皆様遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!
本年もいろいろとよろしくお願いします。
さて、正月休みも後わずかですが
この金曜土曜とキャンプに行ってきました!
場所は千葉県の下のほうにある千倉という場所にある
オレンジ村オートキャンプ場
房総半島は庭なので
気軽に行ける距離なのはありがたい(゚∀゚)
近いだけではなく
料金は安く、薪は現地調達、温水シャワーもあり
トイレにはウォシュレット付き
ゴミも現地で分別し、処理してくれるという
至れり尽くせりな場所なのです!!
家からは1時間30~2時間の距離なので
12時にチェックインなので
少し早めに出て向かうことに・・・

ハイドラをつけると
お!アキさんが近くにいる
到着予定時刻は同じくらいを想定してるんですな~(゚∀゚)
とはいえ、チェックイン前に行っても仕方がないので自分は・・・
房総スカイラインを走り
大好きもみじロードを走り

だいぶ遠回りをしたけれど・・・
12時前に到着!
とりあえず駐車場に入ったけど・・・
客の出入りが激しいうえ
幹事からの指示はなく
途方に暮れる・・・(;^ω^A
ハイドラを見ると

まだまだず~~と手前に居るじゃないか!
チェックインするの?
キャンプ場所は?
そもそも全部で何台来て、何人なの?
アキさんと合流したが
アキさんもわからず
その間に、後から来た人たちにどんどんキャンプスペースの案内を出す受付の人
場所なくなるんじゃないの!?
なんてヒヤヒヤしながら幹事に電話するも
でんわにでんわ
そして遅れること30分
ようやく到着し
キャンプスペースを確保
なんでも、道中でオイルの警告灯が付いたとかなんとか・・・
気を取り直してキャンプ開始!!

みんなで準備
薪は薪置き場にあるので

丁寧に組んで

周りに石を置いたらそれっぽい!!
って言っても実働部隊は
和さんとアキさんなんだけどねw
ある程度準備が整ったら・・・
和アキコンビは釣りに
残りはスーパーに買い物に行ってきました
そして釣り組が戻ってくる前に色々準備!

薪を割って

火を起こして・・・
中々キャンプっぽくなってきました(゚∀゚)

釣り組居ないけど一枚
だんだん日もくれて来て
夕方
釣り組が帰宅し

ここからようやく本番開始ですね!
自分は前もって食材を用意し

キムチ鍋を
アキさんは

鳥鍋を
和さん家は

おでんを
みんなでそれぞれ作って
宴だぁ!!!!
キャンプにはやっぱり肉でしょ!

少しお高い肉をみんなで(〃^ω^)
ワイワイ騒ぎつつも

ぼんやり火を眺めると
本当に癒されますなぁ(*゚∀゚)=3
1月の夜なのに
火を囲んでいるので全然寒くなく
心地よい空間でした~
下を見れば焚き火が
上を見れば満天の星空が
暑くも寒くもなく
風もなく
最高のシチュエーション(〃^ω^)
あ、ちなみに昨日はしぶんぎ座流星群が観測されていて
実際に流れ星も数個確認できました!!
・・・コレはキャンプハマるねw
そして23時頃
星を見ながら就寝
翌朝7時
周りの話し声で目覚める
身支度をして、車内の寝袋を片付けて
朝は朝でノンビリ
アキさんがコーヒーを入れてくれました
他にも昨日の余りで朝食
朝から火を起こしていろいろ準備するのも
キャンプの醍醐味なんでしょうね~
そんな楽しい時間もあっという間
9時頃チェックアウトとなります

あんなに燃え盛っていた焚き火も・・・
なんだか寂しげ
さてさて
ここのキャンプ場には
名前の通りみかん畑がありまして

400円でみかん狩りが出来ます!
木になっているみかんをはさみで
切っては食って切っては食って・・・
下のほうのみかんはほぼ無くて
自分やアキさんの様に長身の人は

がんばって上のが取れます(〃^ω^)
でも、甘いのとすっぱいのと見分けが付かないので
ミカンガチャですな(;^ω^A
そしてここでスナッチさんが合流
みんなでランチに
千葉といえば・・・で
勝浦まで来ました!
まずは
ひな祭りで有名な

遠見岬神社でお参り
おみくじを引いてみると・・・

大吉で、お守り?おまけ?は赤い糸(恋愛運)がアップな用です(〃^ω^)
今年はいいご縁があるんでしょうかね?(;^ω^A
そして勝浦といえばもちろん

いしいの勝浦たんたんでしょ!
今日は

カレータンタンを選んでみました
中々カレーも美味いなぁ~
みんなで・・・

コレがインスタ映えってやつ?w
そしてみんなでランチを食って

解散となりました!
今年一発目のイベント
かなり楽しめました(゚∀゚)
ちゃんとしたキャンプなんてやったことないしね(;^ω^A
参加した皆様お疲れ様でした!
キャンプハマるかも!
Posted at 2019/01/05 20:40:17 | |
トラックバック(0) | 日記