• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ウシ農園

これぞ、自分の生活リズムだな~と思いつつ
今週は神奈川県「猿島郡境町」まで行ってきました( *´艸`)

ウシさんから
今年もブルーベリー出来たよ~ってお知らせを頂いたから
早速行ってきました!
朝9時過ぎに出発し、予測だと12時頃着だったが
高速は思いのほかスイスイと進めちゃって
11時過ぎには到着しちゃいました(^O^)


到着後早速

おおきなブルーベリーを食って食って摘んで食って食って摘んで・・・

その間にうしさんは農園の収穫


色々な農園の収穫物を頂きました(^O^)


収穫を楽しんだ後は・・・

いつものハワイに行ってお土産のパンを購入!
これは欠かせないね( ̄▽ ̄)

そしてランチ

グッデイっていうカフェらしい

お通しのサラダを食いながら・・・

パスタを食う!

でも、ここはグラタン・ドリアが絶品!
一口貰ったがハマった( ̄▽ ̄)
さらに

さしま茶を使用したスイーツ系ピザ
これも生地がモッチモチで格別でした!!!

いや~ほんと良いところ教えて貰ったな~

その後は

行こうみんなでワークマン♪

冷感シャツやカーゴパンツが欲しくて・・・
横浜周辺だと馬鹿みたいに高い駐車料金を払わないと行けない所ばかりなので
こういう機会に買っておきたかった( ̄▽ ̄)

すると意外な掘り出し物が・・・

サーモス的な保温と話題になってたペットボトルホルダー!

去年なんか一瞬で無くなって
定価980円が5000円くらいで転売されてた物の2021版
迷わず購入よね( *´艸`)
カーゴパンツはサイズが無く断念・・・

お買い物の後は

干し芋カフェなる所に

ここではアイスコーヒーと干し芋タルトを

!!!!!

なんぞ!コレ!!!
干し芋タルトヤバい!
香りも良いし程よい甘さでヤバい!!
語彙力無くなるくらいヤバい!!!

毎週通いたいくらいヤバい!!!

ドリアに続き、またまた良い場所教えて貰ったな(^O^)
ここではお土産に

干し芋を購入

そんな感じでウシさん家を満喫してきました( *´艸`)

帰り際に実家によって
パンを半分と干し芋を半分置いてきて・・・
実家近くのワークマンへハシゴww

こちらの店舗では

無事ゲット!
このパンツ、ひざ下が着脱可能で長ズボンとハーパンの2パターンで着れる物
価格もそこまで高くないし、汚して使うように欲しかったんだよね(^O^)

そんな感じで帰宅となりました

ペットボトルホルダーは

600mlの紅茶もすっぽり入るし、保温性がどこまで高性能なのか楽しみな所( ̄▽ ̄)


そしてウシ農園の頂き物で

漬物作ったから明日が楽しみだ(^O^)

緊急事態宣言?
マンボウ?
もう知るか!!!

あくまで移動は神奈川県内と言い張るぞ!!!!(゚Д゚;)
Posted at 2021/06/20 21:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

オレンジ村へ見回り

先週は神奈川県「山形市」まで行ってきましたが
今週は神奈川県「南房総市」まで行ってきました( *´艸`)

普段みんカラはPCでやっていて
PCだとグループ掲示板の更新って表示されないのよね(;^_^A

山形から帰ってきた後に和さんがキャンプのお知らせをアップしていたようで・・・
それに気づいたのが木曜の昼すぎ(゚Д゚;)

何も準備していなかったので、金曜日のPMを半休申請して
申請が受理されたので大慌てで準備してきました・・・
とりあえず横浜っぽい物を

近くの中華街の点心工場直売所に行って
肉まんとか春巻きとか色々購入
次に、スーパーに行って色々購入

家に戻ったらおろしたばかりの車中泊キットを組み立てて
キャンプグッズを詰め込んで・・・

キャンプで飲めるように珈琲を焙煎してww

土曜日は9時からって書いてあるけど
アキさんは「絶対寝坊する~」なんて書いてあるから
とりあえず、自分も通常の会社に行く時間に起床

冷蔵物の積み込みとか色々して
気付くと8時過ぎてたので出発!

そうしたらアキさんは9時前にはキャンプ場についてるって写真が(;^_^A
寝坊するって信じてたのに!!!!

9時頃アクアラインの手前まで来たところで

渋滞(T_T)

みんな外出しすぎよwww
うみほたる超えるまではダラダラ眠くなる渋滞走行して
木更津金田で降りて給油

そこから下道の予定だったが、みんな揃ってるって事だったので
木更津南から館山道に乗ってダッシュ!!

11時には

現場に到着!!
丁度チェックインの時にパカさんと会って
同時に到着って事で( ̄▽ ̄)

サイトに行くと既に始まっていて

自分も色々風呂敷を広げつつ

シュウマイに

春巻きと焼きつつ

あんかけ焼きそばや燻製ナッツ、お好み焼きを頂きつつ

のんびりキャンプ開始!!

前回行ったのは去年の秋だったかな・・・
半年ぶり

気温は丁度良く過ごしやすい感じで
快適なキャンプ日和でしたね~
途中で

おやつを挟みつつ
気付くと

焚火の時間

「まだ15時だよ」って言ってたのが「もう17時だよ」「もう20時だよ」

あっという間に時間が過ぎ去った気もする(*_*)



そして22時
一般的には21時~22時でキャンプ場も消灯時間というか
マナー的には静かにしようって時間で
既に寝始めてる人も居る中で

22時過ぎても子供連れが騒いでたり
パリピの人たちがバカ騒ぎしてたり
結構無法地帯だった(;^_^A

そこに和さんが騒いでる人達の所に行って大喝!!!

一瞬でキャンプ場が静かになりましたwwww
おかげで気持ちよく眠りにつくことが出来ました(^O^)

最近のキャンプブームで普段やらない人や、常識のない人達も来ており
まともな人たちが迷惑を被る
下手したらキャンプ場が閉鎖になったりと、悲しいニュースが多い中で
こうしたハッキリと叱れる(怒るじゃなく)大人が居るだけで治安が守られるのは非常に助かるよね~


そして翌朝
自分は7時過ぎに起きたけど・・・

すでにみんなは起きており

朝食会が終わりかけてた(;^_^A

とりあえず自分は肉まんをホットサンドメーカーで焼いて
夜のうちに仕込んだ水出し珈琲と一緒に( *´艸`)

そして朝もまったりして

10時解散となりました


キャンプ出席したみなさまお疲れさまでした!
日頃のストレスは少しは発散されたかな・・・(;^_^A

次回は秋かな?
また次回もよろしくお願いします!


追伸
勢いでポチったアレ
先ほど発送連絡が来ましたwwww
Posted at 2021/06/13 17:37:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

ウーバーイーツ山形

6/4が謎の「特別休暇」という事で会社全体が休みでした・・・

なので、ちょっとそこまで今回も行ってきました
神奈川県「山形市」(^O^)

出発は17時頃のんびりと行こうと思ってたが・・・
前回山形に行ったときは都内を抜けるだけで3時間かかっていたので
首都高エリアは高速で移動!

が、湾岸線で発生したての事故に遭遇
ハイエースが中央分離帯にめり込んでました(*_*)
さらには箱崎JCTでも完全に停止するくらいの渋滞

ここは仕方がないか・・・

二時間かけて

80km移動し埼玉県入り

ここからは4号線で北上し
23時
いつもの寝床

道の駅 天栄に到着

6月に入ったとはいえ夜間は寒く
毛布を持って行ったが、何度も夜中に起きてしまった・・・

さらに5時30頃
窓全開で爆音で音楽流してる
頭がオカシイおじさんが隣に入ってきて・・・

仕方なく起床
支度をしてると、その人・・・
多目的トイレに入ったかと思ったらドア半分あけて使う
本物のオカシイ感じの人(゚Д゚;)

変に絡まれても嫌なので
早々に移動しました(-_-;)

次の道の駅 安達に移動し珈琲休憩して
10時半頃

おなじみのグッと山形に到着!

ここにきたらやっぱりコレ

前回食ったのは10月なので約半年以上ぶり( *´艸`)
これは外せないよね

そしてドリカムさん達と合流して
近くの公園へ移動

城下の公園?

景色は最高な所で

ウーバーイーツ:担当はゴンスケでお待たせしました~

崎陽軒のシウマイ弁当

ソムリエ・ゴンスケのこだわりコールドブリュー珈琲
本日の豆はマンデリンでございます( *´艸`)

何年か前のハスラー横浜オフの時のシウマイ弁当のブログを見て
ずっと食いたかったらしいw
シウマイは冷凍で通販で買えるけど、シウマイ弁当は売ってないもんね(;^_^A

ご飯食うだけのハズが、天気は良いけど風通しが良く程よい体感温度で
気づいたら四時間のんびと過ごしてました~

14時頃
今度は道の駅天童に移動し

ドトールでお茶タイム

ここでもやっぱりのんびりタイムw


ちなみに今年の山形はさくらんぼが大不作だそうで

贈り物の予約も早々に打ち切り
道の駅に売っている物も

小さなパックで1000円と、いつもなら考えられない高騰っぷりでした・・・

そんな中、去年さくらんぼ狩りを行った農園さんが
突発で5日6日と開園するとドリカムさんから聞き

本当はこの日の夜中に帰ってくる予定だったけど急遽、参加する事となりましたww

なので

温泉でリフレッシュして

近くのラーメン屋さんで夕食

メニューには600gって書いてあったけど・・・
絶対に300gくらいだよなーコレ

お店閉店が21時頃だったので
寝るには早いし・・・って事で





前から気になっていた山形屈指の心霊スポット

滝不動明王にお散歩w

ちなみに心霊系は全く信じていない理系です(-_-)

クロックスで来ちゃったけど、道は綺麗に整備されていたので難なく一番奥まで

あっけなく到着して拍子抜け

いわゆる心霊スポットってのは
地域の人がしっかり手入れしてるからいたずら半分で人が来て荒らされるのを防ぐとか
逆に、地域の人達には普通の場所だけど、背びれ尾ひれ付いて全国に広まったとか
「心霊スポット」の成り立ちを調べてくと、案外普通の理由があるんだよね( *´艸`)

トンネル系の心霊スポットなんてスプレーアートがそこら中にあったりするしね(-_-;)
地元の人からしたら決していい気分では無いだろう・・・

とりあえず「見に来た」ってだけなので
何もなく終了し
この日はドリカムさん家の前で車中泊(二日目)


そして、本日
朝一でさくらんぼ農園に向かい

ウエーーーイ

お目当ては

初夏の香

糖度が高く、有名処の佐藤錦なんかより数段甘い(^O^)

とはいえ、大不作に加えてまだ時期が少し早い
去年食った完熟初夏の香ほど度肝を抜かれるような甘さは無く・・・
でも、十分に美味いけどね(^O^)

さくらんぼ狩りが今年も出来ました( ̄▽ ̄)

そしてお昼は

もう三度目?四度目?来店の蕎麦屋で

きせつのぶっかけ蕎麦と

野菜の天ぷら

毎度思うのだが
名前のわからない草の天ぷらってハズレなく美味いよね!
あれだけモリモリ食いたい気分(^O^)

そして12時頃帰路となりました


いや~久々に山形地区に行ったけど
毎度のことながら満喫したな~( *´艸`)
早く気兼ねなく行けるようになると良いんだけどな~

それではまた来月~(^O^)
Posted at 2021/06/06 21:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「@頭でっかち もういっその事毎日定時上がりしてやろうかとも😣」
何シテル?   08/06 07:44
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation