• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
初めて自分の金で買ったのがハスラーで、モーターショーの写真で一目惚れしてそのまま契約しに行ったんだっけな〜
そして約5ヶ月納車待ったんだよね😁

そのハスラーがきっかけでみんカラを知って、
当初はノーマルで街乗りしか想定してなかったのに、気づいたら日本本土の四端巡ってたり
日本各地に友達ができたり
大きく人生が変わったターニングポイントですね!

これからもマイペースに、車系SNSとしてみんカラにはお世話になります🤣
Posted at 2024/08/29 12:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

ぐるっと金運アップ

ここ最近金運アップ神社に行っているのだが
いよいよ日本三大金運アップ神社をコンプしてきました

まずは夏休みに頑張ったスイスポをねぎらうため

開店と同時に川Dでオイル交換


その後は越谷まで行き

久伊豆神社を参拝
ここは小さい頃からお世話になっている神社で、七五三とかも全部ここ!
祖母が信心深い人だったので、何度も来てたり・・・( ̄▽ ̄)

ハスラーの時も、スイスポになってからも交通安全の御守りをキーホルダーに付けていたけど

まさかの破損
夏休みツアーの最終日にポロっと木札が落ちたのよね(;^_^A
今まで色々守ってくれてたのかな?

今までありがとうございました。
という事で一旦返納し

新調(^O^)

キーホルダーにはこれが無いとなんかもの足りないのよね


そして本題
一気に南下して館山を目指します
川口から千葉は散々通ってたから、そこまで行っても庭なんだよな~
6時間くらいずっと運転して

今回の目的地
安房神社を参拝

日本三大金運アップ神社の一角
仕事運上昇も望めるらしい!

しっかり参拝して

金運御守りと仕事運御守りと追い風御守りを拝受

山梨の新屋山神社
石川の金劔宮
そして千葉の安房神社

が日本三大金運アップ神社だそうで

マジでよろしくお願いいたします!!!

その後は今年に入って新しく出来た道の駅
グリーンファーム館山に

実はここのハンバーガ屋のポテト券をもらっていたのだ( ̄▽ ̄)

が・・・

16:30に到着するも、丁度ブラインドを降ろされた所
ギリギリ間に合わず(*_*)

次回はここをメインとしてリベンジだな~

一応

ピンバッチは回収!
ピンバッチラリーのラスト一個ってここなのかな??

朝から何も食っていないので

ハンバーガの口になってたので近くのケンタへ

マックじゃないのかって?

実は今日からウマ娘のコラボが始まっていたのでw

そんな感じで18時くらいまで館山でのんびり過ごした後は帰宅

もみじロードを北上して、房総スカイラインから久留里を回って
アクアラインに木更津金田から乗るために連絡道の脇道を・・・

ふと本線側を見ると、事故渋滞14km60分の電光掲示板
舞浜とか陸路の方も考えたけど、1時間程度なら遠回りしても同じくらいなので
アクアラインに乗る事に

しかし・・・

渋滞が故障を呼び、故障で渋滞が発生し、今度は事故が発生し
と負の連鎖
結局、木更津金田から川崎浮島までで丸々2時間の大大渋滞に巻き込まれた(*_*)

海底トンネルの中はGPS切れるけど、タイヤが回ると走行している判定らしく
ナビは明後日の方向に走出す始末

くたくたになりながら23時過ぎ帰宅となりました

今日もなんだかんだ400km走行でした!






次は館山でバーガー食わないとなぁ
Posted at 2024/08/25 01:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

2024年夏休み旅

今年の夏休みは久しぶりに超ロングドライブに行ってきました
最後のロングドライブは22年のGWなので2年ぶり
去年までは家族に不幸があって貯金どころかカードローンまで使ってたからね・・・

さて、今回の目的は
部屋を掃除してたら出てきた御守り達の返納

ハスラー時代に回った時にもらった御守り達で
本当は1年で返納して、新調するらしいんだけど遠方だとそうもいかなくてね(;^_^A

まず最初に行ったのが

静岡にある河津来神社
ここは少し前にラインのニュースに出てた神社で

酒瓶型の酒難避けの御守りがあるとの事
自分は酒は飲まないので、酒好きな人に買っていってあげようと参拝

合わせて仕事運上昇の名刺型の御守りを自分用に

2か所目がメインの目的でもある

愛知県にある伊奴神社
ハスラー時代に”いぬ”神社という事で犬好きとして初参拝
今回交通安全の御守りを返納するも、縁結び御守りを財布に入れたまま返納忘れ
文字通りご縁がはまだあるようなので、どこかのタイミングでまた参拝かなぁ

ここまでが一日目に巡った神社

翌日

京都にある車折神社

ここは芸能に関する神社で、芸能人や有名人が参拝しており
ホロライブのメンバーも行ってるのを知ってたので是非一目見ようと思い参拝

もうニッコリよねw
また、ここは推し活にも力を入れているようで推しメンカラーの御守りなんて言うのもあった

ここでは

大願成就の祈願石が有名だそうで、その石の御守りと先週に通じる度重なる金運の御守りを頂きました

三日目
メインもメイン、八百万の神が集まるともいわれる

出雲大社

ハスラー時代にも来てたけど、注連縄が立派で毎度感動

交通安全の御守りを返納し新たに

カード型の御守りと、黒曜石で出来た幸縁根付を購入

カード型はスマホケースに挟めばいつでも身に着けられるね!

お次は四日目
先週まで回っていた金運ツアーの続き
日本三大金運神社の一つらしい

石川県にある金劔宮
の中にある

乙剱社

出雲大社の後だからこじんまりとして見えるけど、なんかオーラがあった!
ご利益がありそうな感じ?

金運アップの御守りは貰えたけど

三種の神器を模した根付は売り切れで買えなかった・・・

こちらもまたリベンジで行かかねば!!!

ここまでは金アップ&御守り返納ツアーでした

五日目は少し毛色が変わって山形で出羽三山巡り
今年は辰年なので、龍神信仰として限定の御朱印帳の販売と切り絵御朱印があるとの事
さらには自分が辰年生まれなので、ここまでシンクロしているのも珍しいので行ってきました

出羽三山は羽黒山・月山・湯殿山とあって、それぞれ現在・過去・未来の幸せを祈るのだとか

まずは現在である羽黒山にある出羽三山神社
山に雲がかかっている様で、雲の中状態

でも逆に

超幻想的で雰囲気あっていい!

つまり「現在」は、先行きは不透明だけど見方によっては神秘的になるって感じかね?w

ここで無事、御朱印帳をゲット

東北エリア用にしようかな!
切り絵御朱印は

超格好いい!!

お次は月山

月山中之宮 御田原参籠所
ここではスサノオノミコトとクシナダヒメが祀られているそうです

羽黒山より天候はひどく

一面真っ白

小粒だけども横殴りの雨風でびしょ濡れ

「過去」は真っ白で何も見えない、黒い感情とかなく白で無って感じかもw

頂上にツクヨミ様にはまた今度参拝ですな

ここでの切り絵御朱印は

なんか可愛いかも

最後に湯殿山神社

ここより先は他言無用の言い伝えがあるそうで、写真撮影は一切禁止

雲っているが霧というか雲は一切なく快適な天気でした

なんとここでは靴を脱いで裸足で参拝するルールになっておりタオル必須でした
入口でお祓いをして、ヒトガタを池に流して参拝
中には温泉(?)が湧き出しており、そこがご神体だそうで登ってお参り
〆には足湯があって最高でした!

「未来」はスッキリサッパリしており、先行きハッキリと見えるって感じかな?(^O^)
切り絵御朱印は

三山の中で一番好きかも!

月山が絶対リベンジしたい!!

また、最初の羽黒山の出羽三山神社に張ってあった

つるおか三寺社祈りプロジェクトなるものがやっているそうなのでそちらもめぐってきました

一社目は、上の出羽三山神社で
二社目が

街中にある神社で駐車場がわかりづらくてグルグル回ってしまった・・・

えっと・・・特に目的があって参拝した訳では無いので
本殿で賽銭入れて、御朱印貰って次

三社目は善賽寺

こっちはヤバい!

五重塔

細かく丁寧なつくりでまじまじと見てしまった

裏手には奥の院として

龍王様が祀られているとの事
辰年なのでヨロシク!とご挨拶
つくりも立派で見てて飽きない

さらに

五百羅漢像が特別解放中で圧巻

と神社を巡る3000kmの旅でした

良縁も金運も何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2024/08/15 22:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

2024年夏休み旅ログ 6日目



6:00 相変わらず寒くて起床
標高高いとクーラー入らずだけど毛布欲しいね

後はもう帰るだけ

6:30出発


7:05 何故か再び新潟入り


大自然の中を丸々2時間

途中あった奥只見シルバーラインって所がトンネル内15℃まで冷えてて気持ちよかった



8:30 道の駅 ゆのたにで休憩

8:40出発



9:30 道の駅 南魚沼


せっかくだからせんべい買ってこ!

9:40 出発



11:00 給油



13:05 埼玉県鴻巣市のセブンで休憩

ランチ

13:25 出発



15:45 帰宅!



本日の走行距離 374.45km
総走行距離 3060.22km

モバイルバッテリーの残数管理出来てればあと1000km位は走りたかったなぁ…
Posted at 2024/08/15 06:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

2024年夏休み旅ログ 5日目



6:20 起床
青空は少し見えてるけど、天気大丈夫だろうか


本当良いポジション取れた
アイドリングしてても迷惑にならない!
モバイルバッテリー残数10%

7:05出発


8:15 出羽三山神社


辺り真っ白


自分が辰年生まれってのと
今年限定で龍神御朱印帳販売との事で参拝

9:00出発



9:40 月山8号目駐車場


完全に雲の中

山頂アタックも検討してたけど無理だこりゃ


御朱印だけでもと400m歩く
風を遮るものが無いから横殴りの雨


9:50 月山中之宮 御田原参籠所

これだけも全身ずぶ濡れ




10:40 麓のビジターセンターで休憩

10:50出発



11:00 ↓コメントにもあった五重塔を見に行ってみる



11:10 工事中かい!

11:25 出発


12:25 湯殿山神社参拝

中は他言無用の言い伝えにより撮影禁止だって😳

13:25 出発



14:20 荘内神社参拝

14:40出発


15:00 善賽寺参拝

15:30 出発



15:45 給油



17:50 沼木温泉辻ヶ花でリフレッシュ
18:20出発



18:45 のじ家でディナー


スタミナ牛もつラーメン
空腹には染みるぜ

19:10出発



20:10 薬局でドリンク補給
20:20出発



23:10 道の駅 尾瀬檜枝岐
ここで最後の一泊



本日の走行距離 533.97km
総走行距離 2685.77km

Posted at 2024/08/14 06:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「土用の丑の日だし残業頑張ったご褒美😁」
何シテル?   07/31 11:53
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
11 12 13 14 151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation