• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

2025年GW旅ログ 7日目

5:30 後ろに停めていた人のエンジン音で起床

やっぱり朝の時点で15℃は無いと
毛布だけだとしっかりは寝れないね

参拝は8:00かららしいので待機
げ!最初の札所 首番は9時かららしい😓

7:30 巡礼の予定変更で8時から回れる所いこう

巡礼開始!

7:45 とりあえずカフェイン注入


8:00 4番札所長現寺


8:20 御朱印拝受


8:30 30番札所照光寺


8:40 御朱印拝受するも、住職さん不在&推奨御朱印帳の差し替え御朱印ではないのが気になる所


8:50 7番札所法光院


9:00 御朱印拝受


9:25 主番 荒沢寺

ん?観音様居ない感じ??

9:26 1番札所 正善院


御朱印は…

観音堂の中は今日から入れず💦
今行った所か😓

おっと主番の観音様は別場所のようだ

9:40 主番札所 荒沢寺

さっきの所戻って御朱印もらうか

10:15 御朱印拝受





10:20 2番札所金剛樹院


10:45御朱印拝受

住職さんの話だと、御朱印はもうあちこち共同になってるらしい…
後継が居ないんだそうで😭
共同箇所の情報を聞いたので、ここに一番初めに来るべき場所だったな

11:00 5番札所永鷲寺

11:05 御朱印拝受


11:15 3番札所のハズが…6番札所に来てしまった
6番札所 光星寺

超立派!

11:30御朱印拝受


11:35 3番札所善行寺

一個前の6番で兼任で御朱印拝受済み


11:50 24番札所冷岩寺

12:00 御朱印拝受


12:20 14番札所乗慶寺


12:30 御朱印拝受


まさかの現金尽きた😓

12:45 コンビニで引き出し

いつもは昼飯食わないけど…

誘惑に負けた🤣

12:50 ケンちゃんラーメン

ずっっと来たかったのよ✨
まさか近くまで来るとは
営業時間11:00-14:00なのでなかなか行けず

13:00 着丼

中華そば大盛りの濃い口麺固め

香りは魚介系の独特さがあるけど
口にすると全く気にならない感じ!
濃い口にしたから醤油がガッツリと効いてて美味い!
麺は二郎系ほど太くは無いけど、固めにしたのでゴワゴワ感が楽しめて正解だった😁
これはクセになる味だわ…

13:30 雨が降ってきた
置賜や最上と違って、庄内は室内だから参拝は出来るんよなぁ…

13:44 17番札所前

こっちにもケンちゃんラーメンあるじゃん…
さっき食ったの20分くらい歩いたわ😓

13:45 17番札所 東光寺


13:50 御朱印拝受


さてここからどうするかな…

14:25 給油
この地方も高いね…203円/L

14:40 とりあえず道の駅しょうない

う〜んやる事なし
モバイルバッテリーもそろそろ尽きるから漫喫でも行って充電しようかな

1時間ボケーっとして

16:10 観光物産館来てみた

適当に物色

16:30 ケーズデンキでモバイルバッテリー購入

確か去年の夏休みも出羽三山回った後にモバイルバッテリー切れで撤退したんだよね
大いに越したことはない😏

17:30 麺工房 善

昨日のかじゅんさんのおすすめ第二弾
17:30開店なのに、30過ぎても開店準備してる…
なんかのんびりしてるよね🤣

17:50着丼

飛魚チャーシュー中盛り

う〜ん…普通?
チャーシューの脂で飛魚の香りかき消されちゃったかな💦

18:15 道の駅 庄内みかわにバック


19:20 なの花温泉田田でリフレッシュ


20:00 コインランドリーで洗濯


20:05 ドリカムさんからもらったお米を精米


21:00 道の駅庄内みかわエリアに戻って来て一泊!




本日の走行距離:132.65km(ハイドラ距離)
総走行距離:1525.41km(ハイドラ距離)


Posted at 2025/05/02 06:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

2025年GW旅ログ 6日目

5:00 寒くて起床

カイロも気温が低すぎるとぬるくて気休めにしかならないわ…

6:20 巡礼の準備は出来たので待機
7:20 巡礼しつつセブンにコーヒー飲みに出発


7:30 セブンコーヒー キリマンジャロ


8:00 19番札所 黒鳥観音

8:05 御朱印所に誰も居ないんだが😓

一旦スキップかな

8:30 20番札所 小松沢観音

御朱印所は別の所らしい…

ん?

19番の別当がある??

8:45 入り口がわからず右往左往
電話したら観音様の御朱印所に居るって💦

9:10 カムバック 19番札所 秀重院



ようやく御朱印拝受

9:30 清浄院の本堂

9:40 御朱印拝受
ここの住職さんもお話好きみたいで色々聞けた😁
観音様の由来聞いたから、後でログも直さないと…

10:10 21番札所の表参道

もう慣れっこ🤣

10:15 21番札所 五十沢観音


10:25 御朱印は近くの寺院へ


御朱印拝受


10:55 22番札所 延沢観音

11:00 御朱印拝受


11:15 23番札所 六沢観音


11:25御朱印拝受


なんと住職さんの趣味で、住職さんの息子さんにスイスポ乗せてるんだそうで😁

11:30 24番札所 上の畑観音

11:40 御朱印拝受


11:55 25番札所 尾花沢観音


12:10御朱印拝受

またこういうタイプのやつ🤣


12:20 26番札所 川前観音

御朱印は…


12:35 御朱印拝受


12:40 27番札所 深堀観音

御朱印は…


12:50 御朱印拝受


13:00 28番札所 塩ノ沢観音


13:10御朱印拝受


13:20 29番札所 大石田観音


13:30御朱印拝受


13:50 30番札所 丹生村観音

14:00 御朱印拝受

14:30 31番札所 富沢観音

14:40 御朱印拝受


14:50 番外札所 世照観音


15:00 御朱印拝受


15:10 32番札所 太郎田観音


15:30 御朱印拝受


16:15 33番札所 庭月観音

なんと今日から7月まで観音様の御開帳されてるそうで!
直接拝ませてもらえました

最上三十三観音の満願の鐘を鳴らす


16:45住職さんと話ながら御朱印拝受


御朱印所閉鎖により貰えなかった12番 長谷堂観音も拝受


コレにて満願


結願証も拝受


さて明日からは庄内編だ!

17:40 道の駅しょうないで作戦会議

してると…

なんと!かじゅんさんが来てくれた😁
ありがたやー🙏

おすすめのラーメン屋を教えてもらったので早速…

18:30 つけ麺道 癒庵

並ぶかも…って聞かされてたけどあっさり入店
おすすめされたしょうゆつけ麺で大盛りを注文

見た目からとみ田をイメージしてたけど
全然魚介風味は刺さらなく凄くマイルド
醤油の甘さ?鶏の甘さ?とマッチして凄く美味い!
機会があればまた行きたいくらい😁

食い終わって出る時には並んでました💦
まさかここでも観音様の御利益が!?😳

19:15 道の駅 庄内みかわで作戦会議


この道の駅の温泉入ってここで寝るもよし
道の駅 しょうないに戻るのよし
どうしようかな

20:30 道の駅の横の温泉 なの花温泉田田でリフレッシュ


21:05 今日はこのまま寝よう



本日の走行距離:245.37km(ハイドラ距離)
総走行距離:1392.36km(ハイドラ距離)
Posted at 2025/05/01 05:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

2025年GW旅ログ 5日目

5:00 寒くて起床
寝袋持ってくるの横着して毛布だけにしたの失策だ

6:00 日が登ってきたので仕度だけ

車内温度も9℃から12℃へ


とりあえず7:45までは待機

7:10 セブンでコーヒー


7:50 巡礼開始


8:00 9番札所 松尾山観音



ありゃ…麓に駐車場あったのね😅
すれ違い出来ない細い道車で登っちゃったよ

8:20 御朱印拝受



御朱印所は麓の一般民家💦

8:40 10番札所 上の山観音



ここの清め場は温泉だ✨


8:50 御朱印拝受


9:05 11番札所 高松観音



いいねぇ〜観音様はこうでなくっちゃ🤣

9:20 御朱印拝受


最上の最南端なので、置賜の取り逃がし回収に行こう!

10:10 寒さを凌げるのあるかな?



さすがに冬物は無いよね😅

10:35 置賜25番札所 赤芝観音


10:45 御朱印拝受


11:00 21番札所 小野川観音


11:10御朱印拝受


さらに御朱印の拝受が出来なかった
11番札所 萩生観音


31番札所 五十川観音


をまとめて拝受

コレにて置賜三十三観音 結願!


さて、最上に戻りますか

12:30 12番札所の駐車場




表参道の入り口にスキーのストック!?


ありがたやー

12:40 12番札所 長谷堂観音

御朱印所は1番か33番と共用らしいのでスキップ



昔はお城が建っていたそうな

13:40 昨日留守だった5番札所の御朱印拝受トライ


13:45 無事御朱印拝受


14:15 13番札所 三河村観音


14:25 御朱印拝受


14:45 14番札所 岡村観音

 
14:55 御朱印拝受


またこのパターンね🤣

15:10 15番札所 落裳観音

15:20 御朱印拝受

住職さん黒塗りのセルシオで出掛けてった😅

15:35 16番札所 長岡観音

15:45御朱印拝受


16:10 17番札所表参道



修行させて頂きます

16:15 17番札所 長登観音



う〜ん…言うほどじゃないかも?😜

16:30 御朱印拝受

住職さん話好きっぽく話し込んでしまった

16:50 18番札所 岩木観音


16:55 御朱印拝受

ギリギリ間に合った💦

本日の巡礼終了!

17:30 道の駅 河北で作戦会議


18:00 いろは支店

この辺りは肉そばが有名らしい

ジャンボ肉そば


19:20 べに花温泉 ひなの湯でリフレッシュ

17番の住職さんからおすすめされた温泉😁
350円で大浴場や寝湯などあって良い感じ!
おじいちゃんばかりでマナーは◎

20:00コインランドリーで洗濯


21:00 道の駅 河北で一泊!




本日の走行距離:193.53km(ハイドラ距離)
総走行距離:1147.39km(ハイドラ距離)
Posted at 2025/04/30 06:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

2025年GW旅ログ 4日目

6:45 起床

疲れもあってか5時過ぎまではぐっすり
5時過ぎて薄っすら意識がある時は寒さとの戦い

さて、天気の様子を見つつ巡礼だな…
雨の中強行突破しても意味ないしね

7:25 最上の巡礼開始


7:50 最上1番札所前で待機


8:00 最上1番札所 若松観音

青空見えてきた✨

8:15 御朱印拝受

御朱印貰ったら急に雨が💦

8:45 2番札所 山寺観音

山寺って言うから階段アタックかと思ってたら
あっちとは違うのね🤣

8:55 御朱印拝受


参拝してる時は傘要らず
御朱印貰ったら雨模様

なんかついてるなぁ🤣

9:25 3番札所 千手堂観音


9:40 御朱印拝受


10:00 4番札所 圓應寺観音


10:10御朱印拝受


10:30 5番札所の駐車場



ハスラーの芋煮会やったよね!

10:40 5番札所 唐松観音


10:45 御朱印はまた民家かな💦


11:00 別宅

インターフォン押しても電話しても反応なし
御朱印は出直すかな

11:20 6番札所 平清水観音




11:30 御朱印拝受


11:50 7番札所 岩波観音


12:00 御朱印拝受


12:30 8番札所 六椹観音


12:35 御朱印拝受


13:00 いつものメンバと合流

今日は巡礼終了!

以下色々















19:50 今日も沼木温泉でリフレッシュ


20:40給油
[写真なし]

20:50道の駅 やまがた蔵王




本日の走行距離:128.20km (ハイドラ距離)
総走行距離:953.86km (ハイドラ距離)



Posted at 2025/04/29 07:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

2025年GW旅ログ 3日目

8:00 起床

途中寒くて何度か起きたけど
比較的暖かくてそこそこ寝られた

8:15 次の13番札所があくまで待機




いきなり16と27で共同御朱印所😓
番号順に回る様には出来てないのよね💦

8:50 巡礼開始


9:05 13番札所 関寺観音

この雰囲気めっちゃ好き

9:20 20番札所はこの上?

上り口はどこだ??

9:30 まさかここかな?


9:34 あった!


9:35 20番札所 仏坂観音


あ…順路あるんかーい✋️


9:40順路入口




そこか!!わかりづらい💦

10:00御朱印所に誰もいない…



10:05 御朱印拝受

電話したら住職さん出てきたわ

10:20 27番札所 高岡観音表参道


今日はずっとハードだな💦


10:25 27番札所 高岡観音


10:35 16番札所 鮎貝観音


10:50 御朱印拝受の相応院


11:00御朱印拝受


13番 関寺観音


16番 鮎貝観音



27番 高岡観音

11:15 松岡観音の参道

11:20 29番札所松岡観音

11:30御朱印拝受


11:40 22番札所 広野観音


11:50 御朱印拝受


11:50 五十川観音山道

12:00 31番札所 五十川観音


ここは御朱印が別場所or21番札所と共同なのでスキップ

12:20 32番札所 森観音


12:30御朱印拝受

ここは近くの公民館?で拝受

12:40 17番札所 芹沢観音


12:50 御朱は近くの民家で

こう書かれてるのはわかりやすいね!

拝受!

13:10 18番札所 新山観音


13:20 御朱印拝受





13:40 30番札所 長谷観音

13:50 御朱印拝受


14:05 28番札所 宮崎観音


14:15 御朱印拝受


14:40 14番札所 置霊観音


14:45 御朱印拝受

なんと15番札所の御朱印所でもあった…
先に拝受💦

15:15 33番札所 戸塚山観音


15:20 御朱印拝受


15:30 23番札所 川井観音

15:35 御朱印拝受


15:45 24番札所 桑山観音


15:55 御朱印拝受


16:15 15番札所 火の目観音

ガッツリ市街地で駐車場無し
近くのセイムスから徒歩

御朱印は14番札所で拝受済み


16:30 19番札所 笹野観音


16:40 御朱印拝受


16:50 26番札所 遠山観音


16:55 御朱印拝受

後二か所で結願だけど今日は時間切れだわ😫
ギリギリ間に合わなかった…



しかも明日は米沢エリアお祭り&駅伝だそうで💦
交通規制や渋滞が予測されるから日程調整必要かもな…

17:50 本日一食目

龍上海来てみた!


が、閉店かよ😓

18:40 3代目林商店


18:50 着丼

にぼしW中華 大盛りに極太麺変更

う〜ん…普通🤣

19:20 沼木温泉でリフレッシュ


明日は午後から雨らしいが…
米沢のお祭りもあるし、最上を少し始めとくかな

20:25 コインランドリーで洗濯


21:45 本日の寝床へ出発



22:30 道の駅 河北

明日は雨模様らしい…



本日の走行距離:186.66km (ハイドラ距離)
総走行距離:825.66km (ハイドラ距離)


Posted at 2025/04/28 08:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日10:00 - 21:27、
214.27km 6時間46分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント630ptを獲得」
何シテル?   08/23 21:28
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation