• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショモのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑧

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑧
本日は北海道最終日。 朝食をとった後、4泊お世話になったコテージとお別れすべく、タープやらキャンプ道具やらの片付けに2時間近くかかりました。 主に発送準備ですが、次に家族で北海道にキャンプに来る時は自分のクルマで来ようと誓った瞬間でした(笑)。 スパイダーに荷物をくくりつけて、ホクレンフラッ ...
続きを読む
2016年08月04日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑦

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑦
ようやく苫小牧につきました。 これからゆっくりブログを編集できます。 ※帰りのフェリーで書いてます。 この日は朝から快晴! 午前中はキャンプ場でマッタリ過ごす予定です。 奥さんはたまった洗濯物を干して、私と子供たちはのんびり朝食を取りました。 キャンプ場には普段お目にかからない虫や動物達 ...
続きを読む
2016年08月03日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑥

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑥
知床をたくさん周り、写真を取りまくったので二分割にしました。 ホエールウォッチングを終え、羅臼港に帰港。 まだ霧がかかってます。 もう正午。船上には3時間ほどいました。 腹ごしらえは羅臼の海鮮丼屋さん。 活きたタラバ蟹をその場で茹でて丼にしてもらいました。 1人1杯で当然カニ味 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 23:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑤

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑤
朝起きるとコテージにキタキツネが遊びに来てました。 昨夜のバーベキューの残り香に引き寄せられたのでしょう。 今日の目的地は知床。ホエールウォッチングです。 朝早くの便を予約したので、6時過ぎに標茶町を出ます。羅臼港まで約2時間。 途中で食べるおにぎりのため、ご飯を炊きます。 羅臼に到着 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 12:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング④

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング④
北海道3日目、コテージ生活2日目の朝。 早く起きたので、久しぶりに私がサンドイッチを作りました。 卵サンドとレタス、生ハム。 普段は全然料理しませんが、学生時代に自炊してた頃良く作ってたものです。 お兄ちゃんは頑張って?食べてくれましたが、下の子はチョコパンの方が好みかな?でか過ぎたの ...
続きを読む
Posted at 2016/08/02 23:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング③

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング③
北海道二日目。 昨日の大雨は止み、快晴とは行きませんが、晴れ間も見えてます。夜中に雨も降ってないようです。うっすら十勝岳も見えてます。 朝5時に起き、6時前には出発。 今日の目的地は道東の虹別キャンプ場。家族と待ち合わせです。かなり走ると思います。 出発前に同部屋だったオジサンに写真を撮って ...
続きを読む
Posted at 2016/08/01 22:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング②

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング②
相部屋の人のいびきがうるさくて夜中に目が覚めました。 明け方までスマホをいじってたら知らない内に朝日が。 太平洋には雲が広がってますが、辛うじて日の出か見えました。 北海道に近づくにつれ次第に天気は悪化。 雨です。 苫小牧に11時に到着。 下船前の車両甲板で急いで雨支度をします。 毎度 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 20:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング①

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング①
今年もこの季節がやってきました。 死ぬほど忙しい仕事もなんとか片付け( 上司にぶん投げて?)、夏休みに入ることが出来ました。 今回の旅はスパイダーで念願の北海道を目指します! 本来は2週間ほどソロツーで周る予定でしたが、あいにく仕事の都合でかなわず、1週間の予定です。 家族とは現地集合(笑)な ...
続きを読む
Posted at 2016/07/31 03:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

渡道の準備

渡道の準備
北海道ツーリングまであと1週間を切りました。 結局、陸路とフェリーで北海道に渡るのは私だけで、家族は飛行機で現地集合となります。 よってキャンプ道具なんかはヤマトさんに送ってもらう事になりました。 コールマンのグリルとテーブル・チェア関係はお留守番です。 私はトライクで行きますんで、突然 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 22:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月02日 イイね!

房総半島トンネル巡り・・・ホドホドに。

房総半島トンネル巡り・・・ホドホドに。
まだやってます。 ネットで秘境と噂のトンネルに来てみましたが、大変でした(笑)。 トライクは舗装路のみ走りましょう。 やばそうトンネル。 ここで引き返しておけば・・・。 こんな綺麗な沢に出れるけど。 スタックしてぬかるみにはまり、1時間ほど格闘。 マジて死ぬかと思ったよ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/02 22:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い替えました http://cvw.jp/b/238000/43459645/
何シテル?   11/15 17:24
はじめまして。JEEPラングラーからの乗り換えです。 主に京葉間を徘徊してます。 またAUDIに戻ってきました! みなさん色々教えてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドナドナされるスパイダー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 01:35:45
シールドを下げました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 22:39:21
スパイダーF3 南房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 12:11:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ (ジープ ラングラー)
アウトドアブームに乗せられて購入!
その他 自転車 Tyrell CSI (その他 自転車)
Tyrell CSI ミニベロです。
BRP カンナム スパイダー F3-S スパイダー (BRP カンナム スパイダー F3-S)
休暇中に四輪バギーのノーヘル公道走行を楽しんでから、全身に風を浴びながら遠出したい!と考 ...
その他 DAHON DASH 初代 (その他 DAHON)
2013 DASH x20 Lsize ホワイト

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation