• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショモのブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

『うまみだけ。雑味なし。』

『うまみだけ。雑味なし。』どっかのビール会社のキャッチコピーのようですが、まさにこの言葉がピッタリかな?と思いまして。


やっと純正ツィーター殺しました。

同じブレラ乗りの方の整備手帳にパネルの外し方が載ってたので参考に(丸パクリ?)させてもらいました(笑)。


音のクリア感がまして、かつ高音のボリュームが下がったおかげで中低音の量感がましたような感覚です。
う~ん、抽象的な感想ですね…。


あとはノイズ対策だけか!!
Posted at 2008/08/14 16:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファブレラ | 日記
2008年08月13日 イイね!

オーディオ取付の問題点・改善点

オーディオ取付の問題点・改善点先週末にツィーター取付、プロセッサー取付を行いましたが、いろいろと問題点、改善点が出てきました。

素人作業ですから当たり前ですが、今思うともう少し冷静に作業を行ったらな~ってことばかりです。やはり計画が一番大事かと。



【今後の課題】

① 純正ツィーターの取り扱い
 
 純正ツィーターは純正のフロントスピーカーラインから分岐しているようです。
 現在はコレを生かしてますのでフロントにツィーターが4つある状態です。
 さすがに高音がキツく感じることがあります。
 ダッシュボードからツィーターカバーを外すことを試みましたが上手く出来ませんでした。やはりHU裏からスピーカーまでラインを引きなおす必要があるのか?
 

② ノイズ発生!!

 これが一番頭を悩ませてるんですが、作業後各スピーカー(フロント部分)から若干ですがノイズがのるようになりました。
 プロセッサーの接続は、 HU⇒(Ai-netケーブル)⇒PXA-H100⇒(付属RCAケーブル)⇒HU内蔵アンプ⇒(スピーカーケーブル)⇒各スピーカーとなっています。
 恐らく付属RCAケーブルの部分でノイズがのってるんじゃないかな?と思います。
 プロセッサーがフロントダッシュ下にあるので、どうしてもケーブルの引き回しが固まりがちになります。
 プロセッサーの移設(フロントシート下部)も視野に入れないといけません。あと、RCAケーブルを適正な長さ(1m)でノイズに強いものに変える必要があるかもしれませんね。


それさえクリアできれば、現状の内蔵アンプ駆動でもわりと満足できる音なので、オーディオいじりも一段落付きそうですが…。


オーディオって難しいね。
 
Posted at 2008/08/13 13:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファブレラ | 日記
2008年08月13日 イイね!

タイムコレクション設定しました

タイムコレクション設定しました先日取り付けたプロセッサーで各スピーカーの時間補正を行いました。


あっ、ちなみに今日から夏休みです♪


時間補正のメニューはメーカーによって若干呼称が違うようですね。
アルパインは『タイムコレクション』。カロは『タイムアライメント』です。

まあ、どっちでもいいですが。


取り付けしたときも目測で適当に設定してましたが、今日は各スピーカーからの距離をメジャーで測って設定してます。

結構誤差があったようで、やはり立体感というか音像が上がってきたというか…。
上手く言えませんが、「良くなった」ということです(笑)。


写真をみておわかりのように、いわゆる『運転席スペシャル仕様』に調整してます。
まあ、奥さんはあんまり興味がないようなんで…。
Posted at 2008/08/13 13:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファブレラ | 日記
2008年08月10日 イイね!

プロセッサー取り付けました♪

プロセッサー取り付けました♪この週末は実家に帰ってたのですが、ちょうど丸一日予定も空いてたので、庭のスペースを使ってオーディオプロセッサーを取り付けました。

1ヶ月前に購入してやっとですが…。


ついでに、これまた2ヶ月前に購入していたツィーターも取付け~♪


炎天下の中頑張ったかいが…、あるかな?
Posted at 2008/08/11 01:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファブレラ | 日記
2008年07月26日 イイね!

内張り戻しました。

内張り戻しました。さすがに夜行バスは疲れました。

でもせっかくの休日です。無駄には過ごせないので裸のブレラにドア内張りを戻してやりました。


暫定的にバッフルに巻いていた防音テープがはがれていたので、もう少ししっかりとしたテープに巻きなおしてます。
あと、スピーカーラインも防音テープで鉄板に固定してやりました。


あとは内張りを戻してやるだけですが…。

なかなかどうして、キレイに内張りが戻らない。

結局1時間程度かかってしまった。


もう、この内張りを外すことはないかな。
Posted at 2008/07/26 14:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファブレラ | 日記

プロフィール

「買い替えました http://cvw.jp/b/238000/43459645/
何シテル?   11/15 17:24
はじめまして。JEEPラングラーからの乗り換えです。 主に京葉間を徘徊してます。 またAUDIに戻ってきました! みなさん色々教えてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドナドナされるスパイダー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 01:35:45
シールドを下げました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 22:39:21
スパイダーF3 南房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 12:11:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ (ジープ ラングラー)
アウトドアブームに乗せられて購入!
その他 自転車 Tyrell CSI (その他 自転車)
Tyrell CSI ミニベロです。
BRP カンナム スパイダー F3-S スパイダー (BRP カンナム スパイダー F3-S)
休暇中に四輪バギーのノーヘル公道走行を楽しんでから、全身に風を浴びながら遠出したい!と考 ...
その他 DAHON DASH 初代 (その他 DAHON)
2013 DASH x20 Lsize ホワイト

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation