• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショモのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

週末の楽しみ

海外通販で取り寄せました。



週末の楽しみに取っときます。
Posted at 2016/10/28 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

初めての足回り洗浄

スパイダーに乗り始めて、はや1年(と数ヶ月)・・・。
その存在感ゆえあまり気にしていなかったが、これといってボディのメンテナンスはおこなっていなかった。

せいぜいドロ汚れを高圧洗浄機で落とすくらいか。

それでもなかなか写真写りも良いイケメン君です。



しかし、よく見るとホイールやタイヤの汚れは酷いもんだ。
フロントのブレンボから出るブレーキダスト。そう言えば納車以来足回りは洗ったことないな。



早速近所のイエローハットで洗車道具を調達。
ホイール洗浄のためのケミカル購入は初めて。結構奮発。
鉄粉に反応して、紫色の滝が見えるらしい・・・。



パープルレインを想像したが、ドス黒い・・・。1年分のブレーキダストはただモンじゃない。
玄関前で洗うんじゃなかったと暫し後悔・・・。



吹いては拭いて、吹いては拭いての繰り返しで約2時間。

まだ拭き残しはあるが、かなり綺麗になった。

次の週末が楽しみ。



2016年10月16日 イイね!

金精峠越え

奥日光の紅葉はまだでしたが、群馬側(片品村)は少し始まってました。





そろそろリアもフロントも交換時期かな?
13,000kmです。


Posted at 2016/10/16 09:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

房総半島ひさびさツーリング

久しぶりの晴れ間。
北海道から帰ってきて、ツーリングに出かけるのは久しぶりです。

週末はずっと雨続きだったから、鬱憤が溜まってましたけど、爆走できるチャンスをうかがってました。

そして今日、ひさびさに地元千葉を走ってきました。

浜金谷の道の駅。



海の見えるカフェ「岬」



コーヒーとチョコレートケーキを頂きました。
海をながめながらマッタリと・・・。



下に降りて海辺まで。



綺麗やのぉ〜。



市原に向かいながら、小湊鉄道の沿線巡り。
途中、トリプルブラックのF3とすれ違いました。走ってるとこ初めてみたよ。



トロッコ待ち。



月崎駅手前で撮影。後ろ向きに走ってます。





月崎駅から素堀りトンネル巡り。



まるでストーカーの様に・・・。一応手を振りました。



このあとアリランラーメンを食べて終了です。
2016年08月06日 イイね!

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑨

2016夏休み can-am spyder 北海道ツーリング⑨苫小牧発のフェリーに乗り仙台港へ。
日の出は寝過ごしては見えなかったけど、よく晴れて金華山がきれいに見えました。

本州に帰ってきました。



仙台港には午前10時に入港。
車両甲板で下船の準備。
さあ、今日は何所によって帰ろうかな?



せっかくの東北で、明日も休みですからこのまま高速乗って千葉まで帰るのはもったいない。
山形県の姥湯温泉に立ち寄ることにしました。

福島のIC降りて山形県米沢方面へ1時間ほど。
山道に入り、JR峠駅に到着しました。

駅舎はなく、ホームが大きい倉庫のような建物の中にあります。



山形新幹線もこの駅を通過するようです。
見たかったな。



峠駅。



駐車場もこの倉庫の中。変わった駅ですね。



峠駅の上にある「峠の茶屋江川」でお昼ご飯をいただきます。



店内には国鉄グッズがところ狭しと並んでおりました。



山菜天ぷら付きの冷やしそば。
お店の人にこの先の温泉情報を教えてもらいました。
景色を楽しみたいなら、姥湯温泉。内湯ほかいろんな湯船を楽しみたいなら滑川温泉だとか。
野趣溢れる露天風呂を楽しみたいので、断然姥湯温泉に決定。



峠駅からさらに山道を10km登り。
木々に囲まれての気持ちの良いツーリングができます。
※ただし途中勾配がきつい箇所があるので注意です。



姥湯温泉につきました。
車両が通れるのはここまでで、あとは徒歩です。



温泉宿が見えました。



露天風呂の入浴料は600円。
乳白色の硫黄泉でした。



三方が岸壁に囲まれて迫力があります。
途中の山道は細く、結構疲れますが来るかいはありますね。できたら泊まりが良いです。
あと、この温泉は混浴です。女性客が多いようなので、実際に混浴になる確率は高いと思われます。
※この時も若い女性の方がいてドキドキしました。( ´艸`)



風呂上りに三ツ矢サイダー。最高♪



山を下って、米沢方面へ。
上杉家霊廟。



米沢から会津若松へ下ります。
日差しがきつくしんどい。



寄ったついでに飯盛山へ。
当然、階段で登りました。



白虎隊のお墓。



自刃の地から鶴ヶ城を眺めます。



白虎隊自刃の地。



飯盛山下山途中にある「さざえ堂」。
最近「ブラタモリ」で取り上げられ、結構観光客がいました。



この時点で午後5時。
船橋まであと250km程度。気が遠くなるなぁ。

南会津の大内宿に立ち寄り、6時を回ってたので誰も居ません・・・。また来よう。



このあと、鬼怒川~日光経由で鹿沼から東北自動車道に乗りました。
この旅行の中でこの日が一番疲れたぁ。
真夏のツーリングは無理をしたらいけませんね。

プロフィール

「買い替えました http://cvw.jp/b/238000/43459645/
何シテル?   11/15 17:24
はじめまして。JEEPラングラーからの乗り換えです。 主に京葉間を徘徊してます。 またAUDIに戻ってきました! みなさん色々教えてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドナドナされるスパイダー・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 01:35:45
シールドを下げました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 22:39:21
スパイダーF3 南房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 12:11:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ (ジープ ラングラー)
アウトドアブームに乗せられて購入!
その他 自転車 Tyrell CSI (その他 自転車)
Tyrell CSI ミニベロです。
BRP カンナム スパイダー F3-S スパイダー (BRP カンナム スパイダー F3-S)
休暇中に四輪バギーのノーヘル公道走行を楽しんでから、全身に風を浴びながら遠出したい!と考 ...
その他 DAHON DASH 初代 (その他 DAHON)
2013 DASH x20 Lsize ホワイト

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation