• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black.ninjaのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

走行距離!14600㎞で、交換!

あけましておめでとうございます!(遅)
皆さん今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

記録しとこうと思いまして!
ツーリングネタでは、ありません!m(__)m

自分が、走りたい山は、この時期走れないので、
色々とこの時期に、整備してます!

図々しいと思いながらも、本当にすみませんm(__)m

はい!NOCメンバーのサイクロンJさん宅に、お邪魔して、
もう一人、メンバーのひろっぺさんを呼び出して、
フロントスプロケを
14丁から13丁に、お二人に交換していただきました。
ありがとうございました。m(__)m
変わりますか?って、全然違いますよ!
写真なしです!

エアーフィルター純正から
K&Nに交換しました!
これは、さすがに自分でやりました!(笑)







これも多分、実感できますよ!(^o^)v

そして前回もスプロケとチェーンの交換で、
お世話になりました、hinyorobuさん宅に、
朝早くから、図々しくお邪魔して
メンバーの孝マルさんとはたしんさんが、顔出しできてましたー!(^o^)v
そして、初顔合わせの錦鯉!のバリコさんもカスタムしに、きていました!鮮やかな赤でした!まさに、紅一点!

そして自分は、フロントフォークオイルの交換をしていただきました。
そんなに、変わりますよ!(笑)
オイル漏れで、一度交換してたので、一万㎞くらいだとおもいますが、全然違いますよ!(^o^)v



後は、タイヤ交換を春前にして、シーズンインですね!
はーやくこい!春よー(人´ з`*)♪
遠き春よ!

お世話になりました、サイクロンさん、ひろっぺさん、
hinyorobuさん、皆さんありがとうございました!
m(__)m


NOCメンバー、みんともの皆さん、
春にお会いしましょう!では!(^o^)/~~
Posted at 2017/01/29 15:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

走り納め!…が、試乗会?-W-W

今日は、天気もいいし、今年も走り納めかなー
なんて考えていたところでしたが、奥多摩遊びに、行くよー!っと、NOCメンバーずったさんから、お誘い、ではご一緒しましょうってことで!

いつものファミマで!
前日、孝マルさんとJunさんが、来るような来ないような、
Junさん体調不良でおやすみ、ですが、
孝マルさんは、 自分より先に、到着してましたー!m(__)m
そしてずったさん登場!写真なし!


三人で、奥多摩、都民の森に、むかいました、
ハーフウェットで、のんびりと都民の森到着!

ん?寝起きのおじさんが、おはようって、寄ってきたー!
って、失礼しました、
爆音隠密のひろっぺさん、登場!
っと思っていたら、鋏屋さんもこちらに向かっていると朗報が入り、待ってる間、
ずったさんとかるーーく、奥多摩周遊を、流しました。
戻ってみると鋏屋さん到着してました!



え~と、前からお願いしていた、ひろっぺさんに試乗してもいいですか?っで、どうぞ!ってことで、試乗会がはじまったのです!-W-W

こっから、個人的なド素人の感想ですので、
クレームは、一切受け付けません!m(__)m(笑)
自分以外は、ステップは全員バックステップなので、感想なし!

爆音ひろっぺさん号、試乗、
先ずは、音を楽しみます、乗ってるとあまり気にならない丁度気持ちいいくらいです!
加速もチョイスロ(ハイスロではない)で、いい感じ、高回転域が、とても楽しかったです。タイヤもはアローマックスの601も自分好みで、クラッチ軽くとても乗りやすかったです。降りると音、うるさいです!-W-W

次は、鋏屋さん号、ハンドルが、絞ってあるため、コーナーで、サクサク切り込めます、マフラーも抜けが、あまりなく、回転数は、下から上まで、きれいに加速してくれます、
ステップの位置が、鋏屋さん使用なので、小さい自分には、コーナーの体重移動が、ちょっと難しかったですm(__)m

ずったさん号、こちらは、後で聞いた話し空気圧低めだったためちょっとハンドリング重かったかなー!(笑)
ダンパーが、ついてるので、高速コーナーで、安定しますね!加速は、なんかちょっと物足りないかと、わからないです!コーナーの安定性抜群なので、クネクネ走る峠より、
サーキットむきかなー!そっちよりに、カスタムされてる感じ満載でした!

そして最後、孝マルさん号、はっきりいって、自分の乗り方に一番しっくりきましたー!(笑)
ハンドル絞り具合いとステップの位置がピッタリで、
サクサクコーナーも、曲がってくれるし、体重移動もできるステップの位置、ハイスロもちょっと重いですが、アクセルワークもしやすい!一番乗りやすかったです。
っですが、シフトチェンジペダルが、逆だったので、戸惑いましたとさ!-W-W

結局、4台すべて試乗させて頂きました。ちょっと疲れました。
皆さんありがとうございました。
ど素人感想文のクレームは、受け付けませんよー!m(__)m

時間でーす!
帰りは、ずったさんと奥多摩周遊からたばやままで、流して
楽しくランデブー!路面も乾いてドライに、近い状態で、
楽しく走れました!多分、ずったさんも奥多摩楽しく走ってもらえたかと思います。


時間の関係で、ずったさんとの楽しい走りを選んだので、残りのメンバーが、食べに行ったキャニオンズのボルケーノ食べ損なってしまった、
次回奥多摩、走りに行ったら、絶対食べに行こう!

納得の走り納めとなりました!(^o^)v
Posted at 2016/12/04 19:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

ラーメン ツーリング!略してラーツー!

ラーメン ツーリング!略してラーツー! 昨日の3日の祭日に、行ってきました!ラーツー!
前日まで朝方は、雨予報のため、中止が心配されましたが、
集合時間を一時間遅らして集合で、決行されました!
\(^-^)/
実は、今回、いつもの本家隠密の青忍さんが、来られないと言うことで、1人くらいサプライズ隠密いても、いいかなー!ってことで、自分が、隠密参加してきましたー!-W-W


待ち合わせは、もちろん近くのコンビニで、
サイクロンさんとです。サイクロンさんだけには、連絡済でした!


皆さんとの待ち合わせに向かいます。
途中で、高速道路走行中に、どこかで、見たことある青忍とヘルメットを発見したのですが、確認できずに、追い越してしまいました、後で、集合場所で、お会いできましたが、
今回参加のkunioさんでした!m(__)m
集合場所に到着です。



まずは、ラーメンの水をってことで、湧水を!
こちらの滝で

しまった滝の写真わけあって消しちゃった。m(__)m


次は、真面目に滝見学てす!


夕日の滝です。ショボッ!(笑)

あっ 間違った。
こっちですよ!本物は!でも本気で間違いそうでした!(笑)



次は、念願の動画撮影場所に、移動!


会長が、動画撮影してくれましたー!
ドキドキでした。が、動画張り付けできない!わからん、
すいませんm(__)m
この後、ちょっとショックなアクシデントありまして、
気を取り直して!富士山みながら、ラーメン食べようと移動です。
皆さん、ラーツーってことで、キャンプなどで、使うバーナーなど鍋など、色々持ってきてましたねー!
自分は、手ぶらでーーす。m(__)mすみませんm(__)m
でコンビニで、朝カップラーメンゲットしてきました!


あっ、食べた後のカップラーメン!(笑)
こっちですよ!本物!サイクロンさんのラーメンだったかなー?ヤバイでしょう!ヨダレもんですよー!-W-W


皆さん、それぞれ、持ってきていて
海苔と卵と🍥とメンマ、会長が、その場で、白米を、飯ごうで用意してくださって、そしてこちら


スペアリブです。すご!hinyorobuさんの持ち込みです。
ちゃっかり頂きました。m(__)m
自分ですか?手ぶらでーーす。m(__)mm(__)m
本当に本当に皆さんごちそうさまでした。
とんでもない隠密参加のblack.ninjaでした。m(__)m

今回参加は、NOC会長のタダホイヤーさん、サイクロンJさん、kunioさん、はたしんさん、tanbeさん、孝マルさん、
hinyorobuさん、自分の8名でした。
皆さんお疲れさまでした!
いつも通り先に、離脱となりました。m(__)m
とても楽しいラーツーでした!(^o^)v
Posted at 2016/11/04 20:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

久しぶりのモーニングコーヒーツーリング!

皆さんも同じだと思いますが、雨で1ヶ月近くninjaに乗れない日々が続きましたねー!
今日は晴れ?ではなかったですが、雨は平気そうってことで!
( ・_ゝ・)ゞ!

モーニングコーヒー行こうと孝マルさんからお誘い頂き
もちろん行きますよー!\(^-^)/

朝いつも通り、サイクロンJさんとコンビニ待ち合わせ♪
ん?サイクロンJさんのインカムバッテリー充電してなくて使えない!まっいっか
ってことで、出発ーー!♪

今回のモーニングコーヒーツーリングは、
去年の大観山モーニングと同じコースです!(笑)
西湘PA到着ー!



ここで待ち合わせしてました。
ワニ(孝)マルさんと隠密ひろっぺさんと合流!

ん?来られなくなった会長(タダホイヤー)さんが!
見送りだけってその装備で?(笑)ありがとうございました!
去年のリベンジならず、また次回よろしくお願いします!
(会長の写真撮れなかったすいません)
コーヒー飲みながら、はたしんさん待ちー!
はい、音ですぐわかりましたね!登場です!

レッツゴー大観山!の前に、サイクロンさんのインカムの充電してみます!って、はたしんさんとなにやら話して
( -_・)?? あれ?
久しぶりすぎて、電源の入れ方を忘れてた!っておーい(笑)

はい、どんだけ~‼ 問題解決です!出発ーー!
前回と同じコースのため説明なし!

椿ラインは、ウェットのため、かなりのんびり走ったらしいです。(自分は、かなりいっぱいっぱいでしたね💦)
2時間くらい、コーヒー飲みながら談笑!
この時間は、(色々と話したのですが、書くと長くなるので省略です。)マジで楽しかったですねー!(^o^)v
さてそろそろ行きますかってことで、重い腰をあげて出発!

今日は、こっからですよ!芦ノ湖スカイラインだったかな、
路面乾いていい感じめちゃくちゃ楽しい
(((o(*゚∀゚*)o)))
でもサイクロンさん速くて置いてかれそうに、なんとか流してたので、見失わず途中、はたしんさんが、前にかわりこっからは、自分は、流しではなくマジで走り
ついていけずと見失ったかなと思ったら料金所にゴール!ゴール!(笑)
最高の天気と路面で、たーのしいー!なっしー!(笑)裏声
そういえば、今日は自分の後ろを、ベッタリ煽ってくる、青いフルエキの隠密がいたなー!(笑)





ここで、自分は離脱となりました。(泣)
会長見送りお疲れさまでした!是非リベンジを!
孝(ワニ)マルさん、ひろっぺ(隠密)さん、はたしん(ガス欠)さん、サイクロンJ(インナーマッスル)さん!
皆さんお疲れさまでしたー!m(__)m

風景写真、一枚も撮ってなかったー!(泣)
Posted at 2016/09/25 22:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

交換してもらいましたー!m(__)m

昨日の夕方、みん友のhinyorobuさん宅に、お邪魔してスプロケとチェーンの交換してもらいましたー!
m(__)m
少しだけ作業の手順を、教えて頂きました!
まずは、新車購入から一度も清掃してないチェーンをどうぞ!m(__)m



真っ黒で泥だらけです。反省してます。



一時間くらいで、作業終了しました。
自分が、手順を教わらなければ30分もかからなかった作業だと思いますm(__)m

帰ってきたのが、遅くなってしまったので、今日改めて、チェーンをフキフキして、撮影しました。


黒のスチールスプロケとDIDのシルバーチェーンにしましたー!ゴールドチェーンの方が、長持ちみたいですが、基本的に黒とシルバーで、統一してるためやめました!
(⚠虹色のサイレンサーは、別です。(笑))
これは、耐久性重視で、丁数など純正と同じです。
気持ち新品なので、少し加速よくなったような感じぐらいです。ほぼ純正とかわりません。

黒のスプロケは、見た目が、カッコいいと個人的に思っています。自己満足ですね!

今回、このスプロケとチェーンは、みん友のサイクロンJさんのおすすめで、教えて頂き、そのまま購入しました。
サイクロンさん、ありがとうございました
m(__)m

作業はhinyorobuさんに、お世話になりありがとうございました
m(__)m



走行距離は、13400㎞くらいだったかなー!(笑)

最後に、交換した古い泥だらけチェーンです。m(__)m


ヤバかった!-W-W
これは、酷いですね!m(__)m

注意事項、NOCメンバーは、順手を順子と呼びます!(笑)
Posted at 2016/08/31 17:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の最初で最後のツーリング! http://cvw.jp/b/2380343/44603168/
何シテル?   11/24 20:22
black.ninjaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
カワサキ Ninja250に乗っています。主に、奥多摩に出没しますんで、見かけたら声掛け ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation