• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

ラジエターキャップ交換

ラジエターキャップ交換 デュエットのラジエターキャップを交換しました!本来、ラジエターキャップ自体はほとんど痛みませんがラジエターキャップの裏に付いているゴムパッキンの寿命は思った程より短いです、よくお客さんの車もチェックしますが漏れまで行かなくてもヒビや硬化の始ったモノは大変多いです、私は1年くらいの周期で交換するようにしています。
ハイプレッシャーのモノに交換する人も多いですが、あれはサーキット走行する時のみ使用した方が良いです、0.9Kの所に1.1Kとか掛けるんでラジエター本体にダメージがきます。
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/04/05 22:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年4月5日 23:00
うわっ、変えたことないです。
コメントへの返答
2009年4月5日 23:07
ルーテシアにはラジエターキャップは付いてるんでしょうか?あまり欧州車で付いてるのって見た事ないですよ!フォーカスにも付いてなかった気が(多分)・・
欧州車ってサブタンクの方が心配です。
2009年4月5日 23:01
私も一時期1.1を使ってましたが、ホース接続部からの水漏れが出て元に戻しました。
たぶんここ一年以内に交換したはず。
コメントへの返答
2009年4月5日 23:10
デュエットはノーマルが1,1でした。
私はエボの時はラジエターをRGのモノに交換していたんでキャップもハイプレッシャーなモノにしていました!モチロン!ホースも強化品に交換していました。
2009年4月6日 19:08
レガシィで、ハイプレッシャータイプに換えて走ってたら、ラジエター破裂しますたです。

びっくりくりくり、、、でした。
コメントへの返答
2009年4月6日 22:19
はい!まさにそれです!ラジエター破裂が起きる可能性があります!
2009年4月6日 20:44
最近替えた覚えがないなぁ...
点検しないとやばし~ですね。

ハイパフォーマンスがイイ!
とは限らない代表例ですね。
コメントへの返答
2009年4月6日 22:21
2年くらい変えてないとパッキンが割れてたりするパターンが多いですよ。
キャップ自体に痛みがないんで気付きにくいです。
2009年4月6日 20:47
そうなんですかw(゚o゚)w オオー!
そんなに早く劣化するんですね><

うちもまだ換えた事がないので換えてみます^^
コメントへの返答
2009年4月6日 22:22
キャップ自体1000~1200円くらいなんで交換しやすいですよ!
2009年4月6日 22:03
どんなものでもそうですが、やっぱり純正が一番いいなと思います(^^ゞ
あくまで街乗りの話ですがね♪

街乗り程度で強化品とかは宝の持ち腐れ・・・あっ、違いを体感できる腕がないだけというところは突っ込まないでください(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:26
私はへそ曲がりなんで交換する事に生きがいを感じてます(笑)

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/238071/48607636/
何シテル?   08/18 11:23
大阪府貝塚の、山奥に住む車好きのおやじです。得にスポーツ系の走る車が大好きですが、ワゴン、SUV、Kカー、1BOX、カッコよければ、何でも、好きです。昔は、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AV関西ブログ 
カテゴリ:車
2010/06/07 09:24:57
 
ゴーストノート 
カテゴリ:車
2009/10/29 20:18:16
 
イースト 
カテゴリ:車
2008/10/12 23:24:35
 

愛車一覧

ダイハツ ミラココア かまぼこ (ダイハツ ミラココア)
2024年10月からの通勤快速です。 14年落ちの52000k走行 ちょこちょこ初期化整 ...
カワサキ Z400 蜜柑 (カワサキ Z400)
久しぶりの400クラスですヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ 顔が気に入り購入しました♪
ベネリ トルネードネイキッドT125 小梅 (ベネリ トルネードネイキッドT125)
2023年11月より、やって来た新しいオモチャです。
ダイハツ コペン だしまき (ダイハツ コペン)
弄るも!走るも!見るも!良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 屋根開くから!更に良し(๑•̀ㅂ•́) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation