• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

キーシリンダー死亡

フォーカスオーナーさんなら判ると思うんですが(汗)
フォーカスはフロントグリルの所にある、フォードマークの裏の!
鍵穴にキー刺して回してボンネットオープンします。

この部分はシリンダー裏からワイヤーが伸びていまして、ワイヤーが回転して
ボンネットラッチを開放してボンネットオープンとなります。

このワイヤーが伸びてくると段々・・キーを回転さす角度が大きくなってきます。
最終的には空かなくなります(汗)

私のフォーカスも以前から、症状はあったんですが、ラッチ部分だけ新品にしたり
してごまかしてきました。
ですが、ここ最近・・キーが180度くらい回転するようになり、ボンネットが跳ね上がっても
ラッチが開放されず、ボンネットが空かない症状が頻繁に出るようになってきました。

この部分の交換になると、Dによって格差はあると思いますが、25000円~30000円
くらいだそうです。

年末年始にトラブルと怖いんで、早々に手を打とうと思います。
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2012/11/07 19:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 20:18
フォーカスはキーシリンダーで

ボンネットが閉まってるんですね!

日本車や欧州車では見られない

構造ですね~。
コメントへの返答
2012年11月7日 20:52
そうなんですよ(汗)

人前でオープンすると・・

結構驚かれます。
2012年11月7日 20:30
開けられるうちに対処できれば言う事無しですよww
コメントへの返答
2012年11月7日 20:54
はい!

ゴランさんの以前のブログを!

復習もしときました。
2012年11月7日 21:33
こんばんは。

ボンネットの開閉方法がそんな風になっているんですね(゜レ゜)

開かなくなる前に対応した方が良さそうですね(^^ゞ

私も予定外の出費で悩んでいます・・・((+_+))
コメントへの返答
2012年11月7日 22:43
こんばんわ!

なってるんです・・(汗)

自分的にまったくメリットがありません。
2012年11月7日 22:05
おおー
くわばらくわばら
テリブルテリブル
コメントへの返答
2012年11月7日 22:43
回転角度が30度超えたら危険信号です!

お気をつけ下さい~!
2012年11月7日 23:19
クーガも同じ仕組みなので、何年か後にはクーガオーナーの話題になりそうな予感。ちなみにこの予防法って、あんまりボンネットを開けないって事位しかないですよね?
コメントへの返答
2012年11月8日 13:31
はい!正解です!

あまりボンネットを開けないのが!

一番の対策です( ̄▽ ̄;)
2012年11月8日 0:52
フィエスタ(前期型)では空調ダイヤルのワイヤーに似た現象が起こるのですが,ワイヤーが伸びた分をタイラップで調整して交換せずにしのいでます。
コメントへの返答
2012年11月8日 13:32
(゜ロ゜)!そ!すんな裏技があったですね( ̄▽ ̄;)
2012年11月8日 21:01
そんな風に開くのですか( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2012年11月8日 21:44
そうなんですf(^_^;

プロフィール

「?? http://cvw.jp/b/238071/48606246/
何シテル?   08/17 18:09
大阪府貝塚の、山奥に住む車好きのおやじです。得にスポーツ系の走る車が大好きですが、ワゴン、SUV、Kカー、1BOX、カッコよければ、何でも、好きです。昔は、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AV関西ブログ 
カテゴリ:車
2010/06/07 09:24:57
 
ゴーストノート 
カテゴリ:車
2009/10/29 20:18:16
 
イースト 
カテゴリ:車
2008/10/12 23:24:35
 

愛車一覧

ダイハツ ミラココア かまぼこ (ダイハツ ミラココア)
2024年10月からの通勤快速です。 14年落ちの52000k走行 ちょこちょこ初期化整 ...
カワサキ Z400 蜜柑 (カワサキ Z400)
久しぶりの400クラスですヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ 顔が気に入り購入しました♪
ベネリ トルネードネイキッドT125 小梅 (ベネリ トルネードネイキッドT125)
2023年11月より、やって来た新しいオモチャです。
ダイハツ コペン だしまき (ダイハツ コペン)
弄るも!走るも!見るも!良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 屋根開くから!更に良し(๑•̀ㅂ•́) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation