私は、スポーツ系!特に「ホットハッチ」と言われるジャンルが好きなんですが!
ごく一般的に「ホットハッチ」って言うと!
「コンパクトなボディに1600~2000CC位までのエンジンで!パワーも使いきれて!きびきび走る!」
みたいな答えが返ってくるんですが!?
今だと、国産だと「スイフト」とか「フィットRS」とかになるんかな・・??
ちょっと前だと「CR-X」「シビックSiR」「スターレットGT」ヴィッツRS」「カローラFX」
「シャレード デトマソ」「パッソ レーシー」
とか?上げていけばキリがないんですが(汗)
ただ・・私的には!上記の車は「ホットハッチ」にならなくって(汗)
古い言い方ですが!「ボーイズレーサー」って部類になります(笑)
あ・く・ま・で!私的ですので(笑)
上記の車を否定する気は全然!ありませんので!誤解の無い様に!
むしろ!大好物ですから!
でわ!?私的「ホットハッチ」とはどうゆう定義になるのか??たとえると・・
ノーマルのモデル1600~2000CCくらいの普通のグレードがあって!
これに1~2ランク上のクラスのエンジン積みました!
結構なじゃじゃ馬です!みたいな感じ??
伝わりにくそうだな・・(笑)
例えると・・
「マツダスピード アクセラ」とかが分かりやすいかなぁ。
この車は私的には生粋の「ホットハッチ」です(笑)
あとは「シビックタイプR」とか「パルサーGTIR」とか「ミラージュサイボーグ」とかかなぁ
ただ・・今現在の国内事情には合ってきてない車ばっかりなんですよね(笑)
MTモデルすら・・国産では消滅しそうなイキオイですから・・(悲)
では!?国内事情(燃費が良いとか、エコであるって感じ)に合っている!
国産の「ホットハッチ」とわ???と問われると・・
否定の意見が多そうですが!
コレではないかと・・
「無限 CR-Z」
スポーツカーではない!!って意見は多々聞くんですが(汗)
ノーマルハイブリッドエンジンにスーパーチャージャーで武装して!
無限のパーツてんこ盛り!S+ボタンで3㍑NA級の加速!
そして・・エコカー(笑)
時代背景にマッチした「ホットハッチ」と思うんですが?
どう思われます?
私的「ホットハッチ」論でした。
Posted at 2014/01/28 23:21:12 | |
トラックバック(0) |
車の話題 | クルマ