• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

GARAGE VARYカーボンボンネットtype2/ハイエース200トランポ

GARAGE VARYカーボンボンネットtype2/ハイエース200トランポ すでに装着済みのネタです...
ボクのハイエースはGARAGE VARYカーボンボンネットtype2に交換しています(画像をクリックすると、パラパラ画像風に複数の画像を確認できます)映画

最近ではカーボン素材の高騰により生産がストップ(早く再開してくれることを祈っています)してしまっている希少品です。しかも通常のブラックカーボンではなく、特別に製造していただいたシルバーカーボン素材でできたワンオフ品です手(チョキ)

素材的にはブラックでもシルバーでも問題ありませんが、大事にしていたのは色目の問題

ボクのハイエースはホワイトとシルバー(メッキ)を基調に色目を統一するように心がけているため、ここにブラックカーボンが来ると・・・、といった理由でした。塗装してしまえば見えませんが、やはりカーボン製品であることを主張したいがために、どこか素材を露出したかったわけです。

そこで登場したのがシルバーカーボンでした。
全面シルバーカーボンも嫌らしいので、一部素材部分が露出するように塗装していただきました。しかもGARAGE VARYカーボンボンネットtype2の形状的な特徴である膨らみが強調されるようにぴかぴか(新しい)

で、完成したのが上記の画像ですグッド(上向き矢印)
(画像をクリックすると、パラパラ画像風に複数の画像を確認できます)映画

ボンネットの導入に際し、同じGARAGE VARYのフロントグリルも装着。視覚的な統一感を得ることができました。GARAGE VARYカーボンボンネットtype2大きな膨らみは負圧によってエンジンルーム内の熱気を逃がす役割が目的なのですが、フロントグリルのフィン形状(角度)とボンネットの形状がきれいな空気の流れを形成していると思われます。

現に高速走行後、ボンネットダクトに手をかざすと熱気が伝わってきます。確かな効果を実感できますね。

本来ボンネットを軽量なものに交換するとバネ上重量が軽減し走りに影響が出るのですが、いかんせん所詮はワンボックス、走りに効果を体感するには至りませんでした冷や汗

しかし視覚的なインパクトは絶大で、走りに効果が出なくてもお釣りがくるほどの満足感が得られましたるんるん

いつもそうなのですが、ボクのハイエースのボンネットに気づいた皆さんが、シルバーカーボンと塗装面の境目を触り「うわっ!塗ってる!!」というお言葉を聞く度に「元を取った~!」と満足感が増しますウッシッシ
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/外装系 | クルマ
Posted at 2008/02/22 11:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年2月22日 11:41
え~~っと、ココは
見尽くしたので、あえて
ノーコメでっ!(笑)

もうFRPでも良いかと
半ばヤケです(爆)
コメントへの返答
2008年2月22日 11:48
あっ、このコメは「本日のハンドル報告」のためのものだったんですねムード

日めくりカレンダーのように、毎日楽しみにしてまするんるん 明日の分はもう考えました?ウッシッシ

確かにFRPでも問題ないでしょう~
コレだけは自己満足レベルですからね猫2

で、いつ装着するのー(長音記号2)
2008年2月22日 11:48
生産中止なんですよね~
残念ですが…早く再開して欲しいですネ
ぜひとも、今度直にボンネット触らせてくださいね♪
きっと、「うわっ!塗ってる!!」って言っちゃうだろうな~(^^;)
コメントへの返答
2008年2月22日 12:49
ぜひ「触って体感」してください(どこかのコマーシャルみたい)

でもって「うわっ!塗ってる!!」のコメント待ってますあっかんべー
2008年2月22日 12:06
ボンネット良いですねぇ…
その前に、ボンネット開くこと自体が羨ましいです(爆)
コメントへの返答
2008年2月22日 12:50
そうかexclamation&question
開かないんですねexclamation×2

これはもう「乗り換え」しかありませんねあっかんべー
2008年2月22日 12:08
シルバーカーボン党のさかなにとってはこれ早く復活してほしいところなんですが、
銭が~w
コメントへの返答
2008年2月22日 12:52
確かに「値の張る」一品ですねげっそり

シルバーに限らず、いろいろなアイテムの価格が元通りにならないと「カスタム党」のわれわれには厳しいですね有料
2008年2月22日 13:10
( ゚Д゚)ノコンチワ

自分も触っちゃいました

(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
コメントへの返答
2008年2月22日 13:19
ああ、あの頃だったら「半分ぐらい元を取った時期」でしたあっかんべー
2008年2月22日 13:33
僕もコレ装着してますが・・・一足遅かったみたいです(泣

カーボンがほしかったんですが、生産中止とのこと・・・

しぶしぶFRPでガマンしてます(^^;
コメントへの返答
2008年2月22日 13:42
でもカーボンとFRP、性能的には大差ないのでOKでしょうウィンク

まあ「こだわるヒト」にとっては重要ですけどね冷や汗
2008年2月22日 16:26
先端の出っ張りも無くてグリルと良く合っていてカッコイイですねー!
コメントへの返答
2008年2月22日 16:37
この手のパーツ、ボクはセットでの装着が望ましいと思っています。個々にパーツを組み合わせていると、全体のバランスを整えるのが大変だからです。
2008年2月22日 17:22
見過ごしていた~。

いいっすね~・・・・もう無いんですか~

悲しい。

近日、生で見させて~    おくんなまし!
コメントへの返答
2008年2月22日 17:56
「ナマ」でですねexclamation&question

ちょっと料金が高くなりますが大丈夫ですか?お客様ウッシッシ
2008年2月22日 17:50
いや~
ワイドだと迫力がありますね~!

後ろ付かれたら避けたくなりますね(汗)
コメントへの返答
2008年2月22日 17:58
このボンネットに関しては、「ワイドがベストフィット」だと個人的には思ってます指でOK

クルマはいかつくても、運転おとなしいですよるんるん

たまに出身である「関西弁」で「吼える」程度ですうれしい顔
2008年2月22日 21:32
ボンネットで大分車の感じが変わってカッコイイですね(^-^)v
コメントへの返答
2008年2月22日 21:53
おっしゃるように「大変貌」しましたね♪

好みの方向性だったので、なおさら嬉しかったです(w
2008年2月23日 23:42
遅コメです(^_^;


シルバーカーボンと塗装の塗り分け、モッコリボンネットの強調に良い感じに働いてますね♪

オイラも事故った時、モッコリにしようかと悩んだんですが、強調しすぎになるかと思って辞めました(^_^;

こんなにカッコいいならFRPでも良いから、モッコリにしとけば良かったです(T_T)
コメントへの返答
2008年2月25日 10:28
遅返です冷や汗

塗り分けていると「強調」されますが、同色だと「なんとなく」レベルで落ち着きますよ猫2

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation