ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Ucchy]
ハイエース200トランポ-Blog
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Ucchyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年02月03日
節分なのに、あえて/ハイエース200トランポ
鬼さんがいるところに来ています。 この鬼は、豆ぐらいではびくともしないでしょう!
続きを読む
Posted at 2009/02/03 14:32:03 |
コメント(21)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/ライフ
| クルマ
2009年01月17日
ラダーラック/ハイエース200トランポ
昨日のブログにも書いたように、ボクの装着しているインターテック社製リアラダーは、現在新規に入手できない一品(日本国内取扱元が撤退)。流通在庫としてどこかのショップさんに眠っていない限りは、今後も入手は不可能でしょうね。 実は当初、リアラダーはアイバワークス社製を入手していたのですが、このインター ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 10:02:47 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月16日
ダイノックパッチ?/ハイエース200トランポ
ダイノック導入例の続きです
リアラダーを装着している方は稀だと思うのですが、ハイエース用のリアラダーはネジ固定方法が少なく、ボク同様の上下方向からの挟み込みが一般的。この固定方法は簡単でイイ反面、加重時にズレることがあります
ボクは現在入手困難なインターテック社製のリアラダーを装着している ...
続きを読む
Posted at 2009/01/16 09:18:21 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月15日
ハツバンプ/ハイエース200トランポ
車高を上げているボクにとっては「永遠に無縁?」と思っていたバンプの交換に、とうとう向き合うことになりました
交換したのはヘルパースプリングの後端部分のバンプ、魁君から譲って
いただいてプロット製を装着です
(彼が車内にストックしてあったので、即入手
) メタボヘビー
な当方のクルマ、車検時の ...
続きを読む
Posted at 2009/01/15 08:50:18 |
コメント(19)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/足回り
| クルマ
2009年01月14日
エアクリアピール/ハイエース200トランポ
久しぶりに光モノ施工です
先日、といっても昨年末ですが、箱にお邪魔した際にこの方からデイライトをお譲りいただきました
持ち帰り後、どこに装着しようかと試行錯誤
ボクのクルマにはすでにデイライトが装着されておりますが、新たに入手したアイテムとは形状・光度共に異なるので並べて装着するのは違 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/14 09:47:48 |
コメント(19)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月13日
ダイノックアンダーカバー?/ハイエース200トランポ
シルバーカーボンダイノック施工の続編です
最近よく見かけるスポイラーなどへの切り替えし?注し色?カスタム手法。同色そのままをポン付けするのは定番ですが、本体の持つ形状を生かし他色を活用してイメージを変えているアイテムを最近は目にします。 せっかく気に入って導入したアイテム類ですが、やはり飽き ...
続きを読む
Posted at 2009/01/13 09:55:43 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月12日
ダイノックヒートプロテクター?/ハイエース200トランポ
正月間の散財により資金難です・・・
液晶37型テレビや冷蔵庫などの入れ替え、カスタムに資金が
というわけで、手持ちの材料を生かしてカスタム
資金難に陥っても、カスタムペースは落としません
というわけで、ここ最近眠っていたシルバーカーボン柄ダイノックを引っ張り出しての施工です
以 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 09:58:41 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/外装系
| クルマ
2009年01月10日
オイルキャッチタンク導入/ハイエース200トランポ
新年「初イジリ」報告となりますが、実は年末に装着済みだったブツです
数名の方が装着済みで、以前から導入したいと思っていた オイルキャッチタンク ※ドレンコック付 ようやく取り付けすることに
ハイエースごときに「必要ない」と感じられる方もいるでしょうが、そこのところはご容赦ください
装 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 11:12:08 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/動力系
| クルマ
2009年01月02日
09新年のご挨拶/ハイエース200トランポ
遅ればせながらですが
あけましておめでとうございます。 旧年中は多方面の方々にお世話になりました。 ネットを通じた「特異」なシチュエーションにもかかわらず、とても充実したカーライフを満喫できましたことに感謝いたしております。 本年度も昨年と変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げま ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 08:11:15 |
コメント(32)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/ライフ
| 日記
2008年12月15日
パパ製ワンオフ肘掛/ハイエース200トランポ
かなり前に受け取ってはいたのですが、出張やらで取り付けができていなかった
アイテムです
ボクのクルマのリアシートは、ちょっと前のモデルのサプリオシート(頂き物
)なんですが、スライドドア側に若干のスペースがあるので、シートに座る方がカラダをホールドするのが困難でした。うかつに居眠りなどすると、 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 18:43:33 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
ハイエース200トランポ/内装系
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?
06/01 05:53
Ucchy
[
東京都
]
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
98
フォロー
100
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ハイエース200トランポ/ライフ ( 177 )
ハイエース200トランポ/外装系 ( 36 )
ハイエース200トランポ/内装系 ( 16 )
ハイエース200トランポ/動力系 ( 44 )
ハイエース200トランポ/駆動系 ( 10 )
ハイエース200トランポ/電気系 ( 10 )
ハイエース200トランポ/吸排気系 ( 12 )
ハイエース200トランポ/足回り ( 10 )
ハイエース200トランポ/嫁作業シリーズ ( 9 )
ハイエース200トランポ/ハンドツール ( 1 )
リンク・クリップ
レデューサーストア
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation