リアラダーを装着している方は稀だと思うのですが、ハイエース用のリアラダーはネジ固定方法が少なく、ボク同様の上下方向からの挟み込みが一般的。この固定方法は簡単でイイ反面、加重時にズレることがあります
ボクは現在入手困難なインターテック社製のリアラダーを装着している ...
交換したのはヘルパースプリングの後端部分のバンプ、魁君から譲って
いただいてプロット製を装着です
(彼が車内にストックしてあったので、即入手
) メタボヘビー
な当方のクルマ、車検時の ...
先日、といっても昨年末ですが、箱にお邪魔した際にこの方からデイライトをお譲りいただきました
持ち帰り後、どこに装着しようかと試行錯誤
ボクのクルマにはすでにデイライトが装着されておりますが、新たに入手したアイテムとは形状・光度共に異なるので並べて装着するのは違 ...
最近よく見かけるスポイラーなどへの切り替えし?注し色?カスタム手法。同色そのままをポン付けするのは定番ですが、本体の持つ形状を生かし他色を活用してイメージを変えているアイテムを最近は目にします。 せっかく気に入って導入したアイテム類ですが、やはり飽き ...
液晶37型テレビや冷蔵庫などの入れ替え、カスタムに資金が
というわけで、手持ちの材料を生かしてカスタム
資金難に陥っても、カスタムペースは落としません
というわけで、ここ最近眠っていたシルバーカーボン柄ダイノックを引っ張り出しての施工です
以 ...
数名の方が装着済みで、以前から導入したいと思っていた オイルキャッチタンク ※ドレンコック付 ようやく取り付けすることに
ハイエースごときに「必要ない」と感じられる方もいるでしょうが、そこのところはご容赦ください
装 ...
あけましておめでとうございます。 旧年中は多方面の方々にお世話になりました。 ネットを通じた「特異」なシチュエーションにもかかわらず、とても充実したカーライフを満喫できましたことに感謝いたしております。 本年度も昨年と変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げま ...
アイテムです
ボクのクルマのリアシートは、ちょっと前のモデルのサプリオシート(頂き物
)なんですが、スライドドア側に若干のスペースがあるので、シートに座る方がカラダをホールドするのが困難でした。うかつに居眠りなどすると、 ...|
レデューサーストア カテゴリ:オススメ 2011/05/23 17:25:33 |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ... |
![]() |
トヨタ オーリス 嫁CAR |
![]() |
トヨタ イスト 実家からのお下がり、嫁用(^^ |
![]() |
その他 その他 Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ... |