• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ucchyのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

ブルジョアオイルを体感/ハイエース200トランポ

ブルジョアオイルを体感/ハイエース200トランポ先週末、仕事を兼ねて関西方面へ走る人
時間があったので知人のオイルデストリビューターさんのところへ遊びに行ってまいりました。







agip marine
agip marine posted by (C)Ucchy

ジェットスキー用にAgip(アジップ)のオイルを販売されているのですが、話の途中でー(長音記号2)

Agip「Ucchy、クルマのオイルは何使ってんねんexclamation&question
Ucchy「一流ブランドですよグッド(上向き矢印)SABのディーゼル用量り売りオイルですあせあせ(飛び散る汗)
Agip「そんなオイル、あっか~いどんっ(衝撃)
Ucchy「で、でも~たらーっ(汗)、ちゃんと3000km毎に交換してますけど・・・」
Agip「そんなん関係あるか~いむかっ(怒り)しゃ~ない、入れ替えたるわexclamation
Ucchy「マジっすかexclamation&question目がハート

というわけで、高級オイルをゴチになりましたるんるん
出発前にオイルとエレメントを交換したのですが、このご馳走を断る理由がありませんウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

Agip「ついでにフラシングもやったるわexclamation
というわけでフルコースぴかぴか(新しい)

しかもフラッシングに使用するのもGulf(ガルフ)製PRO GUARD Flushing Oilという一流品ぴかぴか(新しい) 絶対に自分では買いませんね冷や汗 その後エンジンにはAgip製EXTRA HTSが注がれましたウッシッシ

こんなに高価なオイルを入れたことなかったんですが、走り始めてスグに変化に気付きましたるんるん 全体的にトルクフルだし、エンジン音も静かなんです。

そして名神西宮近辺で満タンにし、名神西宮→新名神→伊勢湾岸→東名終点というルートで昨晩戻ってきたのですが、家族と荷物で3tオーバーのマイカー。ディーゼルといってもフルタイム4WDにエアコン作動だったんですが、無給油で戻ってまいりましたひらめき しかも燃料はひとメモリ弱を残してー(長音記号2)

特に燃費走行を心がけたわけではないのですが、納車時のフルノーマル状態で体験して以来の快挙ですexclamation ちょっと燃費を再計測してみようと思います。

が、一度いいオイルを入れてしまうと、今後のがま口財布に影響がー(長音記号1)
でもオイルの重要性を再認識させられましたね冷や汗
2008年09月09日 イイね!

SEVリンクでフリクションロスを軽減/ハイエース200トランポ

SEVリンクでフリクションロスを軽減/ハイエース200トランポ過去の装着ネタですが冷や汗

駆動系のフリクションロスを改善することを目的に
SEVリンク
をミッションやデフなどの駆動回転部分に計5個装着exclamation

これで負荷が軽減され、走りや燃費が向上することを願います猫2

効果のほどは個人差がありますので控えますが、ボクの感触はタイトル横の「気分アイコン」でご判断くださいウッシッシ
2008年09月08日 イイね!

バックも快適exclamation&question/ハイエース200トランポ

バックも快適/ハイエース200トランポボクのクルマはスパロングッド(上向き矢印)
今回の車検で構造変更した結果、全長約5700mmexclamationへと成長しましたあせあせ(飛び散る汗)

ボクのクルマに限らないと思うのですが、バックの際の見え辛さは格別ですバッド(下向き矢印) バックモニターはあるものの、雨の日などは最悪の視界状況です涙

ウインカー部分のバックランプ球は社外に変更していますが「焼け石に水」で、一向に視界不良は改善されませんたらーっ(汗) 一部の方々の中にはHIDを組み込むなどのツワモノ様がおられますが、そこまで手が出ません・・・

そこで自宅のガラクタを漁っていた時に見つけましたひらめき
ボクが現在所有しているジェットスキー用トレーラーに使用されている、バックランプの予備ですぴかぴか(新しい) あまり光量があるとは思えません、LEDが3発だけです冷や汗 ですが「無いよりマシ」ですし、それ以前に手持ちのブツなので「タダ」ですウッシッシ

どこに付けようか悩んだ末、リアステップの内側部分にレンチ
たまたま通りがかった?この方にも手伝っていただいての作業です。

バックミラーやサイドミラーによる目視では効果を体感し辛いですが、バックモニターでは明らかに違いましたウィンク

「さりげなく装着」するのが本筋でしょうが、あれこれゴテゴテのボク車冷や汗 どうせ「付いてなかったでしたっけexclamation&question」なんてコメが来るでしょうから、後付感満点でレンチしておきましたあっかんべー
2008年09月07日 イイね!

RECAROデビュー(長音記号2)/ハイエース200トランポ

RECAROデビュ/ハイエース200トランポ遂に導入exclamation憧れのレカロシート目がハートグッド(上向き矢印)
クリアランスやレールの問題もなく、すんなり装着できましたレンチ

で今回チョイスしたのが
RECARO Start R1
というモデルウィンク







exclamation&question
もうお気づきですね冷や汗
そうです、我が家のチビのチャイルドシートですあせあせ(飛び散る汗)

生まれて1年、すくすくと成長してくれるのはいいのですが、何でもスグに小さくなりますねあせあせ(飛び散る汗) 以前購入したチャイルドシートも座れないことはないのですが、やはり狭そうなのはかわいそうかと・・・

exclamation
親より先にレカロユーザーデビューですうれしい顔

ボクのクルマはDX、フロントセンター部分にも装着可能です。あまりイイ場所ではありませんが、たまには気分も変わっていいのかなー(長音記号2)
RECARO START R1
RECARO START R1 posted by (C)Ucchy
親子3人フロントに横並びで切るというのは、ある意味このクルマのメリットですねるんるん

あと最近のレカロにはこんなステッカーがサービスで付くそうですぴかぴか(新しい)
RECARO STICKER
RECARO STICKER posted by (C)Ucchy
さっそく今からステッカーチューンですウィンク

追伸
本日10時ジャストexclamation
SBM大阪へのエントリーも完了ですウッシッシ手(チョキ)
2008年09月06日 イイね!

配線処理/ハイエース200トランポ

配線処理/ハイエース200トランポ先日の衝動買い第二弾ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
バッテリー分岐ターミナル
でするんるん

あまり多くはないのですが
1ホットイナズマ
2アーシング
などの施工により、バッテリーターミナルが満員状態でしたふらふら 効果や見栄えも考慮して、前々から取り付けたかったパーツですぴかぴか(新しい)

取り付けスペースも狭いので理想的とまでは行きませんでしたが、コレまでよりはマシな状態にウィンク 今回は(-)側だけだったのですが、将来的には(+)側も整理しようと思います。

まだまだ差込口が余っているので、アーシングを追加しようかなー(長音記号2)るんるん

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3 45 6
7 8 910111213
14151617 1819 20
21 2223 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation