• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐいードミスタのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

東名の渋滞



静岡まで行くのに、午前二時に出たんですが、見事にハマる。


仕方なく、それなりにアガき、246に出て大井松田に行くも、
ここも渋滞。

で、小田原厚木道路から箱根ターンパイクへ。
箱根新道へ抜けましたがここも事故でダメ。Uターンして御殿場に出ました。




FDで来たかった!
(修理中)
代車のフレアちゃんは、結構力強い走りをしてくれました。
驚きました!





「箱根の白い悪魔」が出てました。


結局、相模原の渋滞始まりから御殿場まで4時間半かかりました!


渋滞は59kmまで成長しているらしいです。

西湘バイパスで小田原⇒小田原厚木道路⇒箱根⇒沼津or御殿場 が抜け道になると思います。
自分は上りの渋滞の時は、大井松田から西湘バイパスを使います。
それがダメなら山中湖⇔道志みちが最終手段でしょうか?(夜間のみ)
でもこういう時は家にいるのがイチバンですよね!?
Posted at 2017/08/11 11:42:05 | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

イズーはいずこだ!?

イズーはいずこだ!?去る2月11日未明、名古屋方面に繰り出すためFDを走らせる。
が、東名のインターにて、妙な掲示が出現!

「東名下り 大井松田―御殿場 雪のため通行止め」
おーう、なんて日だ!

東名がダメなら中央道はもっとダメだろう。
我がFDは、当然スカッドミサイル(スタッドレス)未装のため、
下道を攻めたところで、路面凍結で立ち往生し、
オーロラエクスキュージョンで氷漬けになりかねない。



南へ進行し、伊豆半島の海沿いを走ればなんとか行けるか?
と小田原厚木道路で小田原に向かう。



このような迂回を試みました。
これが長旅の始まりでした。



進むうちに、伊豆半島のデカさに気が付き始め、
何度か半島横断にチャレンジしましたが、
路面が濡れ始め、敢え無く断念。

伊豆半島も積雪するんだ!と感心しつつ
おとなしく海沿いを走る。



その途中偶然、iZooを発見!
お弁当どんどん、スマル亭と並ぶ、静岡県民ならだれでも知っている
あのCMである。
明け方6時にはやってないので、また今度来てみよう!





下田を過ぎ、このあたりで夜が明けてしまった。
通常ルートなら、目的地に到着する時間なんですけど・・・。
しかし、ドライブにはとても楽しい道でした。
富士山もキレイ。


沼津インター辺りは、東京方面に向かうクルマ達が、
むりやり東名を降ろされてごった返していました。

無事つきましたが、4時間かかる道程が9時間かかりました。
翌日は、通行止め解除されたようですが、
高速道路に取り残されたクルマもあったようです。
遠方にお出かけの際は、気象情報に注意、ですね。




Posted at 2017/02/18 15:26:25 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

ノルウェイの森を歩く

ノルウェイの森を歩く今日は天気が良かった!
また、四谷で時間ができたので(ただ暇なので)、ワタナベ君と直子が偶然再会して散歩した経路を辿ります。ハルキワールドへようこそ。
(※羊をめぐる~やダンス~は好きですが、ノルウェイ~はあまり好きじゃないです・・・。)


まずは、四ツ谷駅を降ります。

駅周辺では、小説にも出てくるように、シスターを何人か見かけました。

線路の向こう側で、テニスをしている。

“飯田橋で右に折れ・・・”
直子のことですから、目白通りではなく、ここで曲がったはず・・・。
アレ、飯田橋の西口駅舎がなくなっている!

“お堀端にでて・・・”
靖国神社を参拝します。
今年一年、日本の平和を祈念しました!

澄んだ空に~、光るタマネギ~♪
爆風スランプですね!

“神保町の交差点を越え・・・”
ディスクユニオンに寄りました。

お昼になったので、少しランチを・・・
(↑アンタ食ベスギだ!)


“お茶の水の坂を上り・・・”
中古楽器店でギターを調べる・・・。
この辺りから、持病の左ひざ痛が出だした・・・。

“本郷に抜けた”
東大前、通過!
この先、良くわからないのですが、“都電に沿って”とは、昔路面電車が走っていたのかな。
荒川線ではないと思うのですが。
ひとまず、南北線に沿って(地上レベルで)、駒込まで行きます。

お蕎麦屋さんでビールを飲んでゴールなのですが、
お休みでした!
(やってても、スパゲッティ食べすぎで入らなかっただろうけど。)
というわけで四ツ谷から駒込まで歩いてみました。
ただそれだけ・・・デス。
お付き合い有難うございました。
Posted at 2017/01/07 19:00:17 | トラックバック(0) | 参拝系 | 日記
2017年01月07日 イイね!

初詣で

初詣で元日の午前2時ころ、初詣にいきました。
秋葉神社に行ってまいりました。
上社の方です。
5km程の杉林のヒルクライム、、、
ロータリーサウンドが轟く・・・。

駐車場から参道(長い階段)が真っ暗。
暗闇にドッキリします。
常夜灯も薄暗い演出?で、上の写真が本当に、見えていた感じです。
ライト必須でした。


遠州の夜景がきれいでした。
また、星がスゲー!!です。(クルマの掃除でカメラの三脚をおろしてしまっていた!)

すっかり清められ、今年一年、
なにか良い予感がしてきました。
よろしくお願い致します。
Posted at 2017/01/07 18:05:13 | トラックバック(0) | 参拝系 | 日記
2016年12月11日 イイね!

参拝に行く

参拝に行く








土曜日、所用で四谷に出かけました。
早いことに、もう師走です。
道路も混むので、FD3SはしまっておいてE233系で行きました。

早く用がすんだので、お岩さんへ行こうと歩いていたら、
本当に偶然、この場所を発見しました。





というわけでこちらの須賀神社と田宮神社に相次いで奉拝。
そんで信濃町~外苑を通って、明治神宮を目指します。



いちょうの木はほとんど散っていましたが、キレイでした。
続いて青山通りを表参道まで歩きます。
この辺はもう、走るクルマも一味違う地域で、
P-1なんかが普通に走ってます。


明治神宮につきました。
ここは、特別、空気感が違う感じです。


清正井です。
井戸は結構奥にあるのですが、入り口にて外国人に
「この先には何があるんですか?」と訊かれ、ゴニョゴニョと
英単語羅列のかっこ悪い日本人になってしまいました。



本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
(少し早い)
Posted at 2016/12/11 18:41:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミスタです。 スタンドは出ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:47:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
よろしくおねがいします。 マツダ:RX-7 エンジン:ノーマル(オイル漏れ)2基目 タ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation