• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E・O♪のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

五輪決定で

五輪決定で東京オリンピック決定で今夜の東京タワーは五輪カラーです。
夕方から降り出した雨でちょっと煙っていますが、

涼しい風が吹いて過ごしやすい夜です。
秋ですね。
Posted at 2013/09/08 20:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

7代目 GOLF GTI ロングドライブ

7代目 GOLF GTI ロングドライブ7代目GOLFのGTIが発表になったのですが、
その少し前のまだ暑い時期に
試乗車が借りられるという情報をキャッチしたので、
例によってロングドライブ試乗してきました。



乗り込むとまずハイラインとの違いが、、、
エンジンスタートボタンがついてます。

スマートエントリー&スタートがついてます。
それと今回からD/Sモードの切り替えのパターンが変わりました。(7代目共通)


ドアの内貼りには赤いラインが光ります。

都内の道を走っている限りは例によって軽くて滑らか、
サスがあまり硬くないので、これってハイラインと違うの?という感じ。
6代目だとGTIの足回りはハイラインよりかなり硬く締め上げられていた感じでしたが、、
(オプションの18インチがついてたからかな、、)


まだ暗いうちに、いざ箱根目指して高速を走ります。

首都高のカーブではGTIの方が軽快ですけど、、
高速で流れに乗って走ってる分にはここでも
ハイラインと同じ?かな~って感じでマイルドです。


そして早朝に箱根のふもとに到着。


今回のGTIは大人しめという印象だったのですが
明るくなって来てアップで顔を見ると、
ハイラインとは印象がかなり違います。



この日は前日の雨がまだ少し残っていて、
箱根に上り始めたはいいけど、霧が濃くて、、撤退



沼津側の海岸線なら楽しめるかなと降りて来たところ、、


ナビで横道に面白そうなワインディングを見つけたので、
ちょっと振り回してみました。


都内では6GTIよりマイルドに感じた足回りですが、
低くワイドになったボディのお蔭で安定しています。
シロッコ的な安定感があります。

走り全体の印象はやはり軽い!というのが一番最初に来ます。
同じような馬力ですがタイムを計ったらかなり早くなっているんでは無いか?という印象でした。


お天気も回復してきて、青空。

とんぼもGTIを見に来たみたいです。
(右上のほうに小さく写ってます)


天気が回復してきたので、もうひとっ走り。

先代はマフラーが「バフォッ」と音をたてたりする演出がありましたが、
今回はそういうのは無し。
通常域ではハイラインでも十分パワフルだったのですが、
さすがにこういう場面ではGTIのエンジンの方が最後まで伸びやかに回ります。

あとハイラインは回生ブレーキのフィールがちょっと違和感があったので
こういところを走るにはGTIの方が楽しいですね。

パーキングスペースにて、、
富士山です。

この時間には相当暑くなって来てましたが、
雨に空気が洗われて、夏富士がきれいに見えました。


そして丘を降りてきて
お決まりのここへ、、。


かなり走ったのでお腹空きました。

さて帰りますか。

この7代目ではACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)がついてますが、
フロントにはこんなカメラが付いてます。


帰路は新東名で、、
ACCがあれば快適、快適。


という訳でGTIを約300kmドライブして来ました。
最近は都内しか走らないので実質的にはハイラインで十分なんですが、
時々こういうワインディングを楽しむ走りも忘れたくないですね。


Posted at 2013/09/29 13:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2013年09月01日 イイね!

仕方が無いので丸天へ

仕方が無いので丸天へ仕方ないので丸天へ。
試乗日記は近日公開(笑)
Posted at 2013/09/01 11:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

朝箱ならず

朝箱ならずせっかく麓まで来たのに霧で断念。
朝箱ならず。
西伊豆の海岸線でちょっとだけ振り回して帰って来ました。

赤いライン入りの方も
前の型よりマイルドなのに限界は高い、、、(多分)
軽快な車に仕上がってました。

試乗記は近日公開予定、、か?
Posted at 2013/09/01 05:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2013年08月14日 イイね!

GOLF7-400km試乗日記

GOLF7-400km試乗日記遅ればせながら(笑)ようやくGOLF7の試乗に行ってまいりました。

とあるルートでゴルフ7のロングドライブ試乗のお願いをしていたのですが、関東のとある試乗車両をお盆休み期間の間の一泊二日だけ限定で借りられることになりました。

そこでワインディング目指して遠くまで行って来ましたので雑感などを徒然に、、。

さてさて一泊で借りられるのが決まったのが前日だったので
適当に目的地を決めて、お盆渋滞を避けて夜中に出発。
そして5時には目的地付近に到着しました。


鍵を受け取って駐車場から出て走り始めた瞬間にまず感じたのは
「軽いっ」と「滑らか~」でした。

その時にDCCがECOに設定されていたのと、
パワステが軽めだったのもありますが、
車自体の触感の全て軽やかに感じました、、、
軽量化によるものでしょうか?

試乗車なので「藤原とうふ店」も顔負け、、、。

どてっ腹にはカッティングシートでデカデカと文字が、、、。

ちなみにここまで高速80%、一般道20%位で、燃費は16.1km/リットル。
多分、「6」より1km~1.5km/リットル位良さそうな印象でした。(あくまで印象(笑))


そこから群馬側の山坂道(やまさかみち)の上りを楽しみながら6時前にはここに到着。

下界では猛暑日が続いてますが朝早かったので気温表示は14℃。
すがすがしかったです。

1.4リッターのシングルチャージャーですが、
登りでもコーナー立ち上がりのレスポンスは十分良かったです。

ただSモードで3速が吹けきる前が苦しそうです。
その時だけは低排気量の独特のうるさい音もかなりします(^^ゞ
まあ、日常使いの車ですから坂道を登るという目的には十分なパワーでした。




そしてここを下ります。

DCCをスポーツモードにしても、さすがにこういうところには優しすぎる足回り、、。
でもロールは「6」より安定してるかな、、。

6時半ごろにはこの辺まで降りてきて、
ちょっと一休み。


低く、広くなったせいでしょうかロールの安定感はシロッコに近いものを感じました。

で、ここから122号に抜けて帰路に就きました。
乗り心地が滑らかなので長距離運転もさらに楽に疲れなくなった気がします。

ところで「7」の目玉の一つである気筒休止モードですが、

切り替わりは全く自然でアクセルを戻したり開度を一定で流したりすると
この「2シリンダーモード」の表示が頻繁に出ます。
が、切り替わりは表示で確認するしかないので、体感的にはつまらない(笑)機能です。

あと、帰りに高速でACC(アダプティブクルーズコントロール)を試しましましたが、
以前のALL TRACKのよりさらに自然に速度コントロールが出来るようになった感じです。
これはパワーウインドーやナビが普及した位の速度で普及する機能だと思います。


ところでACCって何kmでも設定出来ると思ってましたが上限があるんですね。
帰りの高速ではそのACCをMaxにSetして帰って来たのですが、
前に車がいなくなって上限速度に達して流していても「6」と安定感は変らずで、
音が静かになった分、本当に流している感じで
TVチューナーで朝のニュースを程よい音量で聞きながら帰って来れました。
(軽くなったので安定感が薄くなるんではないかと実は心配でした)

ちなみにアイドリングストップの方は相変わらずで
ストップ状態からアクセルを踏むとエンジンがブルルッとかかる感じでハッキリ体感。、
掛かったことを意識させるセッティング(なのか?)は不変でした。

「6」のハイラインにも半年乗ってましたが、
それと比べると「7」は圧倒的に「軽やか」に「静か」に「滑らか」になった印象でした。
足回りは「もちもち感UPで高級感UP」方向なのかと思っていたのですが
それとは違い、軽やかにいなして滑らかに走るようになった印象でした。

次号は1.2リッター「コンフォートライン」の予定です。
って自動車評論家か、、
Posted at 2013/08/14 11:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ

プロフィール

「帰省の帰り路 http://cvw.jp/b/238148/38421499/
何シテル?   08/21 12:15
VW Golf cabriolet Classic Line♪乗りです。 トゥアレグ、R32、EOSと最新車種を乗り継いで、そして古いVW車。 VWの多様性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 12:25:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
店頭ディスプレイ用のカッティングシート仕様。 訳あって、自分の元に、、、、 このまま買 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
Golf Cabriolet Classic Line 1.8L 3速AT ! 新車の頃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
また箱換え(笑) またFFに、、、、(^_^;)
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
ついに四駆に戻りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation