2020年08月22日
私のドリームカーは”走る芸術品”の異名を持つパガーニアウトモビリのウアイラです。
私が億万長者ならとりあえず公道登録の事は無視して買いますね…
1億5千万〜しか買えない芸術作品…
彫刻と比喩されるほど流麗な意匠、至る所に散りばめられたCFRP/削り出し/本革、ガルウイングに逆開きボンネット、AMG製V12の奏でる美しいエギゾーストノート…
それでいて0-100km/hが3.2secと言う凶暴なスペック…
もう何もかも欲しいです…
Posted at 2020/08/22 22:20:33 | |
トラックバック(0)
2019年12月21日
とにかく行って良かったです!
フェラーリ!ランボルギーニ!アストンマーティン!マクラーレン!ロールスロイス!マセラティ!ベントレー!
涎が出ますね!
他の方は分かりませんが、私は普段はほとんど見られない高級車や輸入車達を拝む為にモーターショーに行っている人間なので、今年は東京モーターショーよりも福岡モーターショーの方が100万倍魅力的でした!
そして、コンパニオンが少ないのも個人的には非常に嬉しかった所です
これはデメリットでもあるのかもしれませんが、「1億%コンパニオンのみ目当て」の方々が前列を独占して車が見られないと言うモータショーあるあるの状況が非常に少なかったので(普通に何人かはいましたが…)
基本的には「車」目当ての私としては非常にありがたかったです
そうは言っても綺麗なお姉さんが隣にいるとなおいいのは男の性ってやつなんでしょうが…
そしてそして!!!
BMW 8!!!
1150万諭吉様〜
レクサスLC!!!
1300諭吉様〜
ホンダNSX!!!
2400万諭吉様〜
最低 計4850万諭吉様のコックピットに乗って来ました!!!
もうね外装やエンジンはもちろんの事、どれも内装がヤバい、電子化、本革、本木、アルカンターラ、削り出し、CFRPのオンパレード!
内装だけとってもどんだけ純粋な素材だけでお金かけてるのでしょうか(汗)
その他高級外車や国産車にたくさん乗りましたが、長くなるので書きません、申し訳ありません汗
全部出したら何諭吉様になるかな?笑
一眼で撮っているので、後ほどアップしますが、皆さまのご参考になればいいかと思います
今回回った所は
・アストンマーティン
・マクラーレン
・ボルボ
・ルノー
・BMW
・BMWモトラッド
・ハスクバーナ
・アルファロメオ
・マセラティ
・フェラーリ
・ロールスロイス
・KTM
・MINI
・JEEP
・アウディ
・ジャガー
・ランドローバー
・ベントレー
・スズキ
・マツダ
・ランボルギーニ
・日産
・トヨタ
・ホンダ
・スバル
・レクサス
・フィアット/アバルト(写真撮るの忘れてしまった!)
・旧車
・九州の大学生達が作ったフォーミュラカー
・フォーミュラカー
って感じでしょうか…
博多駅から直行臨時バスが出ておりアクセスもいいので、新幹線でも飛行機でもとても便利が良くて助かりました
流石は自転車/二輪車/自動車/バス/地下鉄/モノレール/電車/船/飛行機/人が快適かつ簡潔かつ適切距離に共生する交通インフラ最強都市と言った所でしょうか^_^
久々に福岡に来ましたが、以前ヨーロッパで見た連節バスも導入されていて、素晴らしかったです
行こうか迷っている方の参考になれば幸いです
P.S.いろんな驚きがありましたが、一番驚いたのは元職場のお客さんと鉢合わせした事でしたけどね…
世界狭っ!!!
Posted at 2019/12/21 20:31:42 | |
トラックバック(0)
2019年12月04日
ここ数ヶ月間ほとんどみんカラを見れず、更新も出来ていませんでしたが理由があります…
10月新婚でイタリアとフランスへ
11月初旬妻が側面を自損事故
修理
11下旬自分がゲキ狭駐車場で擦る
今ここ…
です
お金が足りましぇ〜ん泣
PS
イタリア&フランスでは日本の車事情、交通事情があまりにも違うので、誰得ですが、時間がある時に写真付きで公開しようと思います
Posted at 2019/12/04 21:49:39 | |
トラックバック(0)
2019年10月25日
新婚旅行に行った後に書こうと思っていたのに書けていなかったものを、今更アップしようと思います💦
因みにコロナ前まで遡ります💦
写真は一眼にあるので再度アップします^_^
私の独断と偏見を書き記した戯言だと思っていただければと思います…
まずはイタリア🇮🇹から…
ローマ
・路駐(正確には路上駐車場という物)半端ない
・フィアット500とスマートとミニ多すぎ
・車を見計らったかのように来るスマホ歩きの歩行者が…轢かれそうで怖い…
・ナンバープレートかっこよすぎ、日本の世界最ダサ比の百兆倍カッコいい
・想像よりもランボルギーニ、フェラーリ 、マセラティ、パガーニを全く見ない…当たり前か…
・意外とベンツ多い
・意外ではないが、トヨタ多い
・日本で絶滅中のヒュンダイとキアが確実に見れます
・たまにオペルが見れる
ヴェネツィア
・島側?の方は車はほとんど見ない、車より船の数の方が圧倒的に多い笑
・本土の方?はローマと似た感じの路上駐車場多数だけど、フォルクスワーゲン率高め
お次にバチカン市国🇻🇦
・サンピエトロ広場にちょいちょいいる軍用車とガチものの機関銃を持った兵隊さんを横目に観光する体験ができる…
最後にフランス🇫🇷
パリ
・やはりナンバープレート比が日本の百兆倍かっこいい(てかEUだから行った国は全部一緒(笑))
・やはりフランス車をよく見る
ルノー、プジョー、シトロエン、DSなど
・もちろんブガッティは見ない…
・バイクとトライク多め
・地下鉄は日本語が流れ、オペラ座のすぐ近くにユニクロがあったり、ブックオフあったり…日本人的には色々と楽…お金のある日本人が移住先にする理由が分かる…
・道路事情はローマのそれと似てるけど何がヤバいって、車と車が近すぎる😱場所によっては縦列駐車で前の車にぶつけてるぅぅう…😱😱😱😱😱日本だったらお縄になりそう…
ル・モン=サン=ミシェル
(ノルマンディー地方)
・パリとうってかわって広い、広い、とにかく広い…車も疎ら
・モンサンミッシェルの島側?は車はほとんどいない
・馬車はいる
・両側運転席のTransdev社製のPasseurと言うシャトルバスが走ってる
・交通とは全く関係ないけど、廿日市の宮島と姉妹都市で、めちゃめちゃ隣にガチの鳥居⛩がある(正直一番驚いた(笑))
以上!!!戯言でした!!!
Posted at 2022/09/30 22:55:48 | |
トラックバック(0)
2019年09月23日
Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:ありません
Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:ムササビクロスが欲しいです
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/23 19:27:12 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用