• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyのブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力だと思います。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/17 18:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2023年03月19日 イイね!

ちょっとそこまでドライブ&祝🎉🎊東広島バイパス開通と通り初め

ちょっとそこまでドライブ&祝🎉🎊東広島バイパス開通と通り初め皆さん、こんばんは🚙
ひかりです。

巷ではサクラ🌸開花が話題になって、ドライブの計画を立てるのに忙しいと思うの。でも私の回りでは、まだサクラ🌸開花は去年の全国一番乗りとは違い、今年は遅れ気味。

ということで、今日は息子君のリクエストで行きは海岸沿いを走りながら目的地に向かい、そこから買い物しながらダラダラ戻り、タイトルにも有るように、記念すべき道路の開通・通り初めをしたの❗
出来たてほやほやのキレイな道を走れるなんて、もう最高だわ‼️


行きは国道2号線から31号、185号で三原市糸崎に行きました


ここは竹原市忠海。海沿いの道を走る🚙💨って気持ちイイわょね❗


あっという間に三原市街地に着いちゃった


ここは三原市糸崎駅構内
ここに陣取り、息子君は暫し【撮り鉄】
してました。

それがコレ👆️
まぁまぁでしょ?

色々撮ってたけどそれは割愛するとして、やはり今回は何と言っても東広島周辺地域の悲願だった【東広島バイパス】の暫定二車線開通だょね‼️


ルートはまだマップ上にも引かれてない、出来立てほやほやのキレイな道‼️
今回の開通で東広島周辺と広島市内中心部まで、従来の所要時間が30分も短縮されたんだって❗凄くない?
今回は矢印から矢印までがメインで、他に高架道路が出来て一気に繋がったって感じなのね‼️
計画から50年でやっと完成したのね🎵

広島って、お隣の山口県と違って道路が繋がるのが遅いの。だからYosshyを含め県民の皆さんはかなり騒いでたみたい。初日の今日は見事に大渋滞したわ(笑)

では完成したバイパスを写真で説明します🎵


☝️は既存の西条バイパスの西側終点の【八本松西インター】
ここから入ります🎵


側道から本線に合流

最初の大山トンネルを通過❗
当たり前だけど、煤けてないから気持ちいい🎵


トンネルを抜けたら広島市安芸区に入ります🎵
まだ田舎の領域


今回は暫定二車線の開通。
左手は四車線に向けて一部分広げてある❗でも四車線になるのはまだまだ先の話ね👅


途中【上瀬野インター】があるの。
ここはハーフインターだから広島市内方面にしか行けないんだって❗
工事は大変だったみたいよ❗

合流地点


直ぐにトンネルがあります✨開通初日は粉塵が舞ってて渋滞に拍車をかけてたの。


トンネルを抜けたらすぐに渋滞は解消。

橋を通過❗


次の【瀬野東インター】を過ぎて神原トンネル。



すぐに【瀬野西インター】
ここから先は10年ぐらい前に部分開通した場所なの❗

暫く走ったら次の【海田東インター】から高架道路になるの
昨日までは高架は通行不可だから無理矢理下ろされた場所(笑)

やっぱりスイスイ気持ちいい🎵

ここは【海田西インター】
ここから既存の新広島バイパス(通称:船越バイパス)に繋がります。

ここも二車線になって舗装も改良されたの❤️


ここから既存の新広島バイパス(国道2号線)です。この辺りから町並みが変わってくるの
ここまでが東広島バイパスになります。
【東広島バイパス】は勿論無料の高規格自動車専用道路。なので125㏄以下のバイクや自転車は通行不可です。気をつけてね👅

Yosshyは仕事でレンジャープロの【みなこ】ちゃんに乗って走ってるけど、明日から渋滞にも悩まされず快適に走れるって喜んでたわ‼️
良かったね❗



今回走った距離は180キロ
運動不足解消には丁度良い感じかしら🎵

最後まで見てくださってありがとうございました😆💕

今回は新しい道路の開通ブログでした。
詳しい記事はここです
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/toshi/5/34926.html
興味がある人は見てね

じゃ👋😃またね❤️
レポート📝✒️はひかりでした。

Posted at 2023/03/19 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

ちょっと、ふらりと出雲ドライブ🎶🚗💨🎶

ちょっと、ふらりと出雲ドライブ🎶🚗💨🎶ひかりです❤️
皆さんお元気ですか?私は元気ですよ❗

二十四節気の『啓蟄』を前に、昨日Yosshy家族を乗せて、もうすぐ春を迎える島根県へドライブ🎶🚗💨🎶に行きました。



昔の人は二十四節気で季節を感じるってよく言ったものね。啓蟄迄はまだまだ寒いって。
山陰へ行く道中、山間部は雪が残ってたの❗


広島高速~広島道~中国道~国道186号を使い、浜田市に向かいました🎵
県境です✨


島根県の山間部の切り通しはトンネルの形した雪避けがあるんだって。
山を貫いてないし、日光が射し込む灯り取りがあって明るいの。トンネルなのに不思議だゎ❗


移動してたらお腹が空くからお昼ごはんはここです。


浜田市のパワーセンターにある【まねき】っていううどん屋さんです🎵
昔は『得々うどん』って名前だったらしいの。Yosshyが営業してた時、浜田市でのお昼時はここに通ってたって🎵


ランチメニューです❤️娘達の最初の目的なんだって(笑)
家族は食事、私は外で待機。


Yosshyはこれを頂いたそうな。
どのメニューも美味しくリーズナブルです❤️


目の前はAUTOBACS浜田店なの。
行きたかったなぁ😢
食事が終わり移動します。


夕日パーク浜田です。【五地想市場】は見るだけ~(笑)
ここはトイレ🚻休憩。


やっぱり水平線はイイわね✨


更に東へ移動して【出雲大社】へ。
日本の神社のメッカなんだって❗
勿論パワースポット‼️
10月には日本じゅうの神様が出張で来るから。だから10月は【神無月】なんだ❗
でも出雲は【神在月】なんだって。
娘達は早速お参り。今日の一番の目的はこれなんだって👌
作法は2礼4拍手一礼。
やっぱ他と違うのね。何をお願いしたのかしらね⁉️


出雲大社から更に移動。
ここは【島根ワイナリー】
色んなワインが一同に集まります🎵
興味がある人はホームページ見てね
https://www.shimane-winery.jp/

Yosshyはワインの試飲したかったけど飲酒運転になるから、泣く泣く移動❗


ここは出雲市内の踏切で、JR山陰本線と一畑電車が並行して走ってるの。
息子は大興奮💨暫しご堪能(笑)






最後は岡山と出雲市を結ぶ、特急【やくも】
息子曰く『速いから快速?』って
Yosshyは『特急』って説明したけどピンとこなかったらしいの。

そりゃそうよね、広島は現在、全国的にみても唯一定期列車【在来線 特急列車】が走らない場所なんだって❗広島駅の在来線は各駅停車の普通と一部快速だけ。
地方都市では珍しい事なんだって❗だから在来線特急を知らない。分かるぅ~❗

暫く楽しく電車🚃見てたけど、日が傾き娘達が『帰ろ‼️』と騒ぎだしたので残念だけど帰宅🏠️🚗💨しました。



今日の行程は締めて400㌔
ハイタッチ二回。
息子はまた行きたい❗と申してたゎ
また行こうね😉

山陰地方はやっぱりいいところ!
機会があったら行って見てね🎵

簡単レポート📝✒️はひかりでした。
またね~👋😃
Posted at 2023/02/27 10:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:装着しています。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:10年前の社外ポータブルナビ Azul(アズール)製です。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/30 08:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンペーン | タイアップ企画用
2022年12月30日 イイね!

The...❗ニッポンのライトバン❗

The...❗ニッポンのライトバン❗多目的に使える経済車。通勤、仕事、レジャー、運搬など色んなシーンで便利に使えるタフな奴❗
全車4ナンバーで節税にメリット。
車検は毎年の定期検診だと思えば良く、故障の前兆を見つけられるメリットも❗
タイヤはロードインデックス数値絶対遵守も、アルミはJWL-Tの制限外なので自由度は広い。
15吋辺りがオススメ。
Posted at 2022/12/30 18:37:12 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation