• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

仕事を兼ねて山口へドライブ 其の②

元乃隅神社を出て目指すは「角島」
ところが低気圧の影響でその日、九州北部と山口、山陰は雨模様。
H:「Yosshyは雨男って、ハイエースのももこが云ってたけど、
本当だったのね。また汚れちゃぅわ!」
Y:「ほぅなんよ。昔からツーリングとかに参加したら、まず間違いなく雨にやられるんよの!ほんまに天気は味方してくれんよのぉ。ほぃじゃがの!タイヤのレビューはええのが書けるで!また綺麗に洗車するけぇ・・・」
H:「・・・・・・・・・・・」

元乃隅神社~県道66~国191~
この辺りに来る度、この地名の読み方がウケル。
特別な牛が居た?良く分からないが、牛に関係するのは間違い無さそう!
H:「とくぎゅう?
Y:「いや、それじゃったらふつうじゃけん!」


県道275~県道276~ロードスター 8台の集団を発見!皆、車高が低い。
歴代のロードスターが勢揃い。たぶんみんカラのブログで上げてるよ。
絶対、「角島」に行きそう
・・・・・・・。。。。。。。。。やっぱり角島に向かった!


さぁ、俺達も角島へ渡るぞ!
H:「わぁ~、凄く綺麗な橋!海もキレイ」
灯台まで行くと三方向が水平線でキレイです。
今放映されている、トヨタ【カローラスポーツ】のCMもココです。




ここで雨脚が更に強まり、風も出てきたのでそこそこに引き上げ。
次へ移動。
角島~県道275~国191~国435~特牛駅に到着。


山陰本線の駅なのに、この区間は本数も少なく、もろローカル線
本線って「特甲線」「甲線」のイメージだけど、地域により色々だね。
ここは「丙線」級?まぁこの雰囲気も良いんですけどね。
広島で言う「福塩線」みたい。
Y:「ひかり?これは【こっとい】と読むんよ」
H:「え~っ、有り得なぁ~い!」


京都府内や伯耆大山~西出雲の高速・電化区間に比べて、なんと寂しいこと。
列車がなかなか来ない。列車というか1両。
レールがちっちゃい!40キロレール?37キロレール?当然、木製枕木!
高速・電化区間は50~60キロレールだよね!コンクリート枕木だし。
これがレールで繋がっている同じ本線とは・・・・・・。

マジで本数少なぁ!上り列車(益田・米子・京都方面)、昼間は3時間半も来ない!

田舎の気分に浸ったあとは、タイヤレビューを書く為、写真を撮り忘れ。運転に集中。

~国435~県道65~美祢西IC~中国道~小郡IC~国9~県道61~国2~
長沢温泉で小休憩。

Y:「ここのフライドポテトと揚げたこ焼きが絶品よぉ!病みつきになるんじゃ」

H:「ふぅ~ん?私はガソリン添加剤の方がいい!」

Y:「こかぁ日帰り温泉もあって390円で入れるんょ。ただ露天風呂は無いがの!50年前と外観は殆ど変わっとらんなぁ。小学1年の時に、ここの写生大会で賞を貰ろうた思い出の場所なんよの!」

H:「ふぅ~ん、そうなんだぁ。でもお風呂は入れないからツマンない」

トラックドライバーの休憩場所にもなっています。


ここも早々に引き上げ、~国2~防府東IC~山陽道~廿日市IC~国2で帰宅。

H:「もう!バタバタだったから、後半ツマんなかった!次は天気のいい日に来ようね! ねっ、Yosshy?」

Y:「あ、あぁ・・・・・・(約束はできん!また雨が降るかもしれんけぇ)」
Posted at 2020/08/15 14:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月12日 イイね!

仕事を兼ねて山口へドライブ 其の①

お盆なのに急遽発生した仕事・・・・・
Y:「大した事でもなぁし、すぐ終わるけぇたいぎぃのぉ」
H:「仕方ないじゃん!ついでにどこか綺麗な所連れてってよぉ」
Y:「しゃぁないのぉ・・・・・・・ならタイヤも新しくしたしブレビュー兼ねてやっつけるか!」
という事で、スケジュール合わせて自分のやりたい事もあわせてやっつけようと
朝早くから出て往路はほぼ「ベタ」で走る。
ひかり!行くぜ!

行程は、国2~広岩道・廿日市IC~大竹IC降りTRIAL大竹で食料調達~国2~岩国~県道15~周東~国376~徳地~県道3~国2~新南陽~国489~国376~鹿野~国376~山口。
国9~国262~県道32~萩~山陰道~長門~国191~元の隅神社

山口県の県道格上げ3桁国道、
Y:「相変わらず管理されて、走りやすいの!」
H:「どうしてガードレールが「黄色」なの?」
Y:「細かい事は、よぅ分からんが、山口の県道は「黄色」と相場が決まっとるんよ」
H:「ふぅ~ん。でも目立つからガードレールと喧嘩するのが減るんじゃない?(笑」


田舎道、お盆もあってクルマは殆どいない。


道の駅「仁保の郷」で休憩

序でに「パラボラ」を見る
H:「わっ!大きいアンテナ!」
Y:「俺が小さい時からあったで!国内でも数えるほどしかないで」


山口でさっさと仕事を終え、
もう少し足を伸ばして行きました。
「パワー」を貰いに・・・・・・・

ここは、コントラストが良いんだよね。
H:「凄くインスタ映えするね!」

お盆だけど、人は少ない。
でも、県外ナンバーのクルマは、俺を含め居た。
「広島」「島根」「岡山」「神戸」「香川」「姫路」「京都」「大阪」「和歌山」「三重」「名古屋」「いわき」「練馬」・・・・・まぁ遠くからお疲れ様!
地元民からはどんな眼で見られてるんだろう。
マスクぐらいは皆していたなぁ。


H:「外海は綺麗じゃのぉ!瀬戸内の多島美とはまたひと味違う!」


心が洗われる!パワーも頂けるありがたい存在。


続編はまた。
Y:「ひかり、次行くでぇ!」
H「次って?」
Y「ココまで来たら、角島よぉ!」
H:「わぁ楽しみ!」

今回はここまで!
Posted at 2020/08/12 09:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation