• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零刄のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

趣旨変わってません??

先の東京オートサロンの情報、スバルの2017モータースポーツ組織発表の記事から関連して色々見ましたが、なんていうか......

なんていうかですね

方向性おかしくありませんか!(笑)

まず普通にスバルの情報見て、今年はパワートレインに大幅なアップグレードが施されるらしく、今年はストレートスピードが伸びずに苦しんだ昨年より期待できそう!と思いながら別ページへ

徐々にクルマやパーツ情報よりも、ページ幅を取り始める肌色

これ、あくまでも新型車や、コンセプトカー、パーツに、新しい活動発表の場ですよね?と突っ込みたくなる(笑)

クルマより露出の多いコンパニオンが注目されるイベントになってませんかとー

確かに、コンパニオンにキャンペーンしてもらうのも戦略だとは思いますが、さすがにやり過ぎだったのではと.....

クルマがメインのイベントなのか、コンパニオンがメインのイベントなのか、写真や記事を見た限りだとよく分からなくなってましたねー

話変わってF1

今年はレギュレーションだけでなく、運営そのものが大きく変わるみたいですね

40年間F1のトップに君臨してきたバーニー•エクレストン時代が終わり、リバティメディアがF1を買収

リバティはアメリカで多くのスポーツ番組を成功に導いた大企業、F1の人気低下に歯止めをかける思い切った戦略を見せてくれるのでしょうか

後は、ペナルティの基準が昨シーズンより具体的になるようで、明らかにおかしい裁定が減って、またバトルが見られる機会が増えるかも期待ですねー

マクラーレンも、ロンデニスが事実上の更迭で体制に変化、昨シーズンまでの体制上の迷走にも一応終止符が打たれたみたいですね
ホンダは、パワーユニットのデザインを大幅に変えてくるみたいですしから、こちらにも期待ですね
今期は優勝は無理でも、まずは1度ポディウムに立って欲しいです!

他にも徐々に明らかになってきた2017年仕様のF1マシン、ロズベルグ選手の後任としてウィリアムズからボッタス選手が移籍、それに伴い昨シーズンで引退したマッサ選手のウィリアムズ復帰

マノーF1チームの残念ながらの消滅

シーズン前から色々ニュースが豊富です

今年はレギュレーションの変化でメルセデスに待ったをかけるチームが現れるのか、事前情報通りラップあたり5秒も早くなるのか、ホンダパワーユニットは大丈夫なのか、始まる前から期待は大きいですw
Posted at 2017/01/30 08:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation