2015年03月23日
今日は早出からの休みだったのでー
ディーラーへ電話の後にオートバックスへ突撃ー
何したかって言われると・・・・・・
ホイール注文!
前のオフの時にクルマ並べてみてよぉく分かったんですが
やっぱりG4のシャシーに15インチじゃ貧弱すぎる!
元々変えるつもりだったのですが、予定前倒しです
しかし、インチアップさせるの初めてなのでとりあえずディーラーにちょっと相談
色々丁寧に教えて頂き疑問も解決
で、いざオートバックスに向かいとりあえず展示品眺めながら店員さんに声かけなきゃなぁと思ってたら
向こうから声掛けてきました(笑)
それから幾つかカタログ見せてもらってタイヤ共々決定
タイヤはメーカーに在庫があったらしいので取り置きしてもらいました
が!
丁度今の時期はホイールのメーカーサイドで受注が集中する時期らしく、納期は5月になる見込みらしいので気長に待ちますw
後はー
洗車もしたかったのですが明日も雨雪の予報なのでそこは我慢・・・・・・
雨と花粉でルーフやらボンネットやら悲惨な事になってるのですorz
今から気にし過ぎてたら梅雨の時期から夏はどうするんだって事になりますが
ともあれ、そんな休日でしたZzz
Posted at 2015/03/23 19:20:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年03月19日
昨日書こうと思ってたら、寝てしまってたという零刄さんですorz
昨日はみんカラ初めて初のプチオフ会に参加してきましたー
初見で殆ど絡みもなかった自分がふらりと顔だしたのに受け入れてくれた皆様には感謝感謝です
皆さん結構オフしてる方みたいで、自分以外は結構慣れた感じでした
そこで初めてハイドラも有効に活用しましたw
ためしにちょっとだけ起動したことはあったんですが、本格的に使ったのは初めてでした
で、オフに参加したのは総勢12名位かなぁ
画像はちょこっとだけ後でアルバムにあげますが、並んだクルマが結構弄ってあってドノーマルな自分のクルマが並ぶと却って違和感があるということに!w
車高調入れたり社外パーツ一杯で楽しかったし凄いなぁと見てましたw
自分は車高調入れると自宅ガレージにクルマ入れれない、出せないという悲惨な事になるので車高はあくまでノーマルでいきますがw
うーん、とりあえず早く自分で入れたいと思ってるパーツを組み込みたいですなぁ
寒い中集まった皆さんお疲れ様でしたー
また都合合えば参加してみたいなぁと思っておりますw
Posted at 2015/03/19 08:19:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日
G4に乗り換えてから数日が立ちました
しかしながら、乗り換えて以降休みは取れずでまだ殆ど走行距離のばせてませんw
そんな中でも、乗り換える前に色々調べた中でその通りだなぁとかちょっと感じ方が違うなってのが出てきますね
例えば静粛性
マイナーチェンジを重ねる毎に少しずつ静粛性は増してきているけど、それでもロードノイズは煩いって声も結構ある様ですが自分は全く気になりません
恐らく前に乗っていたのがB4と言う事もありますが、まだスタッドレスにも関わらずこんなに静かなのかと思う程ですし、正直物足りません
逆にその通りだと思うのがエンジンサウンド
こちらは静かで自己主張が無いという意見も多くみられ、自分も全くその通りだと感じました
しかし!
やはり自分には物足りません(マタカ)
他にも色々ありますが、もう少し乗りこなして慣らしを終わらせてから改めて色々な情報と自分の感じ方の違いを感じてみようと思います
距離走ってクルマの各部が仕上がってくるとまた違った味になっていくでしょうしw
あぁ、そういえば今日ディーラーの担当の方が車の調子どうですか?って感じで電話かけてきてくれました
問題ありませんとお答えしておき、ついでにいくつか注文だしてしまいましたw
購入にあたって実車みてから判断しようと選択していなかったオプション品数点をば
来月の感謝デーに注文した方がいいよとアドバイス頂いたので正式な注文は改めてその時にしますとお願いしておきました
外装パーツはB4の時は自分の手元に来てからは1か所も変えてなかったので、変えた事でどう印象が変わるかが今から楽しみですw
Posted at 2015/03/15 23:11:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年03月10日
納車2日目にして雨に・・・・・・
しかししかし、県内の他地区は吹雪に見舞われてる所もあるのでそんな事で泣き言言っていてはそちらの地区の方にお叱り受けてしまう・・・・・・!
と言う訳で、午前に降った雨の中でカー用品店まで行ってきました
今まで使ってたカーシャンプーが白ボディ用のコンパウンド入りだったので、濃色用のコンパウンド無しのシャンプーやその他洗車用品を物色
他にも数点、取り付け位置や形状の関係で持越しできなかった物を購入
その帰り道には乗り換え後初の坂道発進を・・・・・・
正直なところ内心でめっちゃドキドキしてましたw
や、無事にいきましたがやはり慣れるまでは大変そうです^^;
走り始めの時のギア・クラッチのつなぎ方もまだまだぎこちないなぁと自分で分かりますしorz
今まで走り慣れた道でも正直勝手がちがいますw
クルマの慣らしも本人の慣らしもまだまだ始まったばかりなので、無茶な運転はせずにじっくりと感覚を身体に叩き込んでいかないとなぁ・・・・・・
Posted at 2015/03/10 23:42:45 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年03月09日
と言う事で、ディーラーでG4を受領してきました
ディーラーに行く前にB4を最後にきっちり洗車して送り出す準備を整えてからいざディーラーへ
到着後にざっくりな説明を受けてからいざクルマへ
今までの白とは真逆の真っ黒なG4
傷が目立つことは最初から承知の上なので、綺麗に乗りたいとは思いつつも多少の傷は諦めようと決めております
担当の方とオプション品や最終的な状態の確認を済ませたのですが、下ろすものもあるだろうとB4を近くに持ってきてくれていました
ただそれだけの事なんですが、諸々の確認を終えて店を出るときにバックミラーに映るB4が最後のお見送りをしてくれてるように思えてまた泣きそうになりました
しかしいざ道路に出ると、そんな感慨も一瞬で吹き飛ぶ程の緊張に襲われました
何せ普通車のマニュアル車を運転するの何て教習所を卒業してから1回も無かったからです
幸いMT車の軽トラは仕事でちょいちょい動かしているので、完全にブランクがある訳ではないのですがやはり緊張しますし、ディーラーの前は車通りの多い大通り
いきなりそんな中に出て行って大丈夫かとビクビクしながら帰路を辿りましたが、無事に乗り切りました
ただ、最後の関門が自宅に着いてから待っていたという(笑)
うちのガレージは入り口がややきついスロープ状になっていて、しかも左右の幅はあまり余裕がないというおまけつき
両サイドのミラーとバックミラーに視線を巡らせつつバックさせるとスロープの途中で勢いが足りずにエンスト
毎日やる事なんで1週間もすればなれるとは思いますが、やっぱりやったかぁと内心で苦笑いw
明日は諸々必要な物を買いにカーショップに行く予定なんですが、天気は最悪・・・・・・
いきなり風雨を浴びるのかぁ
でもまぁ、どの道風雨に雪にと浴びる事になるので気にしないでおこう・・・・・・
黒ボディの手入れも人によってはマメに洗車する方がいいって人もいるし、マメに洗車しすぎても却って傷付けるからあまりやらない方がいいって人もいるし
うーん、どうなんだろう?
自分の洗車等の他に定期的にディーラーでケアしてもらうつもりではいますが
ともあれ、無事に受け取ったG4君
10年は乗れるように色々試行錯誤しながらお付き合いして行こうと思います!
Posted at 2015/03/09 19:47:13 | |
トラックバック(0) | クルマ