• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零刄のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

技術も良し悪し?

前に会社の人と話してた中で出た話題

全自動運転っていらう?

運転支援システムってどんな感じなんだろう?

って感じでした

皆でいらないなぁって結論に至ってましたがw

さて、その運転支援システム

自分は搭載車に乗った事無いんですが、親戚が乗っていてクルマをぶつけたって話してました

システムの誘導に頼りきりで、目視が疎かになってゴンッとやってしまったらしいです

どんな感じでぶつけたのかは分かりませんが......

ただ、これを聞いて思ったのが、やっぱり機械も万能ではないなぁって事

確かに支援システムはドライバーに注意を促して事故の低減に寄与しているのかもしれませんが、頼りきりになるのはやはり危険だと思います

例えば、最初の車にシステム搭載車を選んで機械に頼りきりで慣れてしまえば、それが無い車に乗った時に色々な所でアタフタしてしまう何て人も将来的に出てしまうのでは無いでしょうか

それに機械ですから誤作動何て事もあるかもしれませんし、逆に全く機能しない、何て事もあるかもしれません

車に乗る以上は、ドライバーが責任と自覚を持って車を操作する事が大前提だと思いますし、機械を言い訳にするのも言語道断ではないでしょうか

機械はあくまで補助、基本的にはドライバーがしっかり操る、これが在るべき姿かなぁと個人的には思っています

便利であっても、ドライバーの能力が退化してしまっては意味がないですしね^^;

まぁ、かく言う自分もまだまだ未熟ですが。・゜・(ノД`)・゜・。

話を聞いて思った個人的な戯言でした(ぇぇ
Posted at 2015/06/25 22:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

公道レース法案なるもの

国内で公道レースを認める法案が国会に提出される見込みらしいですねー

公道レースって日本だと走り屋なんかが走り回るイメージも強そうな感じがしますが、海外だと中々メジャーな物です

無論、無謀なストリートレースではなくきちんとした大会です

有名所ではF1モナコGPやシンガポールGP、アメリカのインディカー、フォーミュラEなんかがあります

フォーミュラEは各国の市街地コースを転戦するシリーズでもあります

安全性や騒音の懸念等から賛否はあるかもしれませんが、世界に目を向ければオープンな物で、安全管理には厳しい規定が定められています

また、開催地には国内のみならず世界中からファンも集まります

つまり、経済活性にも繋がるのです

法案可決を見越して、誘致に動いている自治体が既に出ているのも、経済効果が見込める所が大きいと思うのです

法案がどうなるかは分かりませんが、可決され、国際レースやスーパーGTのレースが誘致されれば、国内のモータースポーツに対する見方も変わるのではないかなぁと思っております
Posted at 2015/06/23 22:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

黒の脅威

更新開いた時は大抵仕事で死にかけてます(笑)

今も実質19連勤の真っ最中でゴザイマス

と言う事でブログネタも無く(。-_-。)

まぁ、休み取れないのは仕事だからと割り切っております

それは置いといて

今日の帰りにやっと洗車!

雨に降られドロドロ、フロントは虫が張り付くと言う悲惨な姿だったG4君。・゜・(ノД`)・゜・。

前の洗車から半月ちょっと、早く洗ってあげたいと思いながらも仕事の絡みで伸び伸びにorz

暗い中、洗車場の照明を頼りにせっせと洗ってあげました

虫取りは定期的にやってあげないと特に悲惨な事になりますし

きっと、みんカラ民の中でも濃色系のクルマに乗っておられる方は特に苦労されているはず......

洗車グッズの選び方、洗車する時間帯、洗い方と洗車だけで色々気を使いますしねぇ

クルマに余り関心無かった知人が、車検の絡みで新しいクルマ探さないと、と言って、黒がいいなぁと言ってたので、黒探すなら色々覚悟した方がいいとだけ、忠告しておきました(笑)



Posted at 2015/06/22 22:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

何気無く思う事

G4に乗り換えるに辺り色々調べていた頃

初めてこのサイトを知ったりしました(笑)

自分の周りにクルマ好きがあまり居なかったりもします

もっと早くにここを知っていれば、B4も色々弄ったりしたのかなぁと思ったり

ここはジャンルは様々ですが、登録されている皆様に共通していると思うのが、やはりクルマ好きって事

特に盗難や当て逃げ何かの記事では、イイねやトラバックでの拡散やコメントへの温かい書き込みはクルマを大事に思うからこそと思います

ただ、ここで自分もブログ等始めて3ヶ月程ですが中々のチキンで自分からは未だに友達申請出した事はなかったり(。-_-。)

後、オフ会何かも職業柄で参加できなかったり(。-_-。)

とはいえ、クルマ好きな方々とやり取りできるのは嬉しい事です

......何言いたいか分からなくなってきたw

とりあえず、こんな戯言でした まる
Posted at 2015/06/09 21:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

納車3ヶ月、3800㎞走ってみて

納車3ヶ月、3800㎞走ってみてアイサイトも無くエコカー減税も得られない、オプション品も2リッター車に比べ少ないと不遇にも感じられるグレード故に、その辺りの評価は選ぶ人によって様々だと思います
しかしながら、トータルの性能には満足していますし、少なくとも自分では選んで正解だったと言って良いです
他社の同じ様な性能のマニュアル車と比べれば価格帯も低めで、スポーツ車以外でマニュアル車を選びたいと言う方にはオススメできるクルマだと思います
ただ、ミッションがATが主流の今の世の中で、更にスバル自慢のアイサイトが無い為、MTに拘りが無い人は同じインプレッサでも収納性に勝るインプレッサスポーツの2リッター車や動力性が上のレヴォーグを選ぶかなと思います
Posted at 2015/06/07 22:54:12 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 22 2324 252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation