• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零刄のブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

油断大敵

昨日の朝の事

パラっと雪が降った後だった様で、路面に少し雪が見えるレベルだったんです

雪の下に見える路面も見た目には凍ってない感じ

ブラックアイスバーン的な完全にヤバ目な路面状況ではなかったのです

で、会社に向かう道中

丁度信号が赤に変わる所だったので、普通にブレーキ踏んだら

ガガガッてABSがー

予想外な事にちょっとびっくりしつつ、停車

で、つと視線巡らせたら空き地に数台のクルマとパトカー

警察官が事故の時に持ってくるメジャー?みたいなの道路を転がしてたので、滑って止まり切れないで前のクルマに当たったぽいなぁと

改めて冬道は油断ならないと思った一幕でした
Posted at 2016/02/18 21:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

12か月点検ー

早いもので、もうそんな時期でしたー

で、早出からの休みだったのでディーラーへ

購入時に点検パックを付けてもらっていたので、実質費用はオイル交換+スラッジナイザー施工費のみ

点検自体は特に問題もなく終了

納車自体は3月だったのですが、手続きの関係上で登録は2月だったのです

で、点検時の走行距離が約15000キロ

実質11か月と7日でその距離

今までは年間平均12000キロ位できてたので、よく走り回ったなぁと思います(笑)

今年も春になれば色々走り回ると思いますがー



Posted at 2016/02/16 12:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

犠牲の上?

スロコンのEC5モードのみで給油まで走ってみた訳ですがー

省燃費性は確かに向上しますが、機械で意図的に抑えられてる感満載でした

強めに踏んでも全然加速しない(笑)

ゼロスタートから巡航速度までの加速の伸びが、軽にも劣る位と言うー

加速性能を犠牲にしての燃費向上です(機械的にスロットルが絞られるから当然と言えば当然ですが...w)

まぁ、燃費記録の通り過去最高は記録しましたけど、交通量の多い道だと加速の鈍さが少し怖いくらいでした(^^;;

モード固定で走る前に各モード試した感じでは、EC、SP共に2までは余り差が感じられなかったので、次回はSP3から順次上げていく感じで試してみますw

とりあえず、スロコンは楽しませてくれるパーツであることは間違いなさそうですねー
Posted at 2016/02/10 14:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

中々おもしろいー

えー、12検前に付けちゃいましたー

付けたのはこいつ!



PIVOT 3drive-Xです

早速色々試しましたが、いやおもしろいw

モード変えるだけで、ある程度までの加速や坂道の走りがガラッと変わりますね

詳しくは、燃費も試した上でパーツレビューに書こうと思ってますが、とりあえずSP7で走るとMFDの航続可能距離が急に落ち込みますね

後、エコ5だとクルマが重く感じますw

加速しなーいw

エコ、SPで燃費がどう変わるか暫くデータ集めも楽しめそうー

またクルマに乗る楽しみが一つ増えましたw
Posted at 2016/02/04 13:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617 181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation