2018年07月13日
今朝出勤時の事
運転中にいつもと違う違和感
しかし会社には行かなければ行けなかったので、とりあえず会社まで走りました
で、駐車場に停めて違和感の正体判明
右のリアタイヤがパンクしていました(´;ω;`)
直ぐに会社近くの整備工場に持ち込みましたが
「完全にタイヤ終わっています」
と言う非常に残念な結果にorz
まだ3ヶ月ちょっとしか履いていないタイヤだったのにぃぃぃ_:(´ཀ`」 ∠):
タイヤ取り寄せまで約5日
あまり一般的では無いタイヤサイズ、銘柄なのも祟りました
自分のタイヤはインチアップしているので、スペアタイヤとのサイズ差もあり、距離を乗ると危ないだろうからと、代車生活にorz
ホント朝からツイていないですし、テンションダダ下がりですよ
代車はスイフト
普段は乗らないFF車を運転できると思う事にし......ます.....orz
Posted at 2018/07/13 11:58:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日
本日、STIミッションマウント&ピッチングストッパーを付けちゃいました
作業はディーラーにお願いしたのですが、作業間の代車として思いがけず現行インプレッサスポーツGT3に乗る事ができました
自分のG4からたった2.3年の違いなのに、メーター周りやMFDの変化には嫉妬すら覚えるレベルの差がありましたよ(笑)
デザイン、機能性、表示情報どれを取っても数段上のレベル
ホント移植できるなら、丸っと移植したい位の差でした
リヤビークルディクションも初めて乗る側の視点から見ましたが、サイドミラーの外側では無く内側に付いていて、すごく見やすかったです
マニュアルモードで走らせましたが、エンジンフィールは低速トルクは自分の型のFB16よりありますが、回した時のパワー感が薄いなと言う印象でした
あと、アイサイトのおかげで頭上にやや圧迫感がありました( ̄▽ ̄;)
さてさて、肝心のパーツ取り付け後ですが、シフトフィールがしっかりしました
シフトフィール自体は今迄も取り立てて不満は無かったんですが、よりしっかりカチッとハマる感じになって操作性があがったかなと思います
そして自分がこのパーツを入れた最大の理由、音です
エンジンノイズを極力抑えた設計の為、フロントからのノイズは少ないのですが、余りに物足りない(笑)
ミッションマウントを変えると、この辺りが変わると言うレビューが多かったのですが、本当にその通りでした
効果後初めてエンジンを掛けた時は思わず笑っちゃいました
詳しくは後程パーツレビューに書こうと思いますが、自分の中ではこのクルマのネガの1つが殆ど消えて満足でした
いやー、付けて良かったですw
Posted at 2018/07/08 18:31:14 | |
トラックバック(0) | 日記