• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAX★のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

90,000km到達でオロローン

90,000km到達でオロローン総走行距離が90,000kmに到達しました。ちょうどじゃないけど、カーサポートアメニティさんに到着したところでパチリ。

新車で購入して7年11ヶ月。サーキットに結構行った割には、クラッチやラヂエターも純正のままで頑張っています。いつもしっかりメンテしてもらっているおかげかと(^▽^*)

今日はその90,000kmに到達したインプをカーサポートアメニティさんへ預けてきました。

何をしてもらうかというと…

【フロントバンパーを斜め下から見た図】


【運転席側フェンダーを斜め下から見た図】


つД`)・゚・。・゚゚・*:。

フロントバンパーは昨年の11月にアサンへ行った際、コースからピットロードへ入った直後に、轍で車が傾いたところに狙ったかのように落ちていた石にヒットして少し破損(T-T)
そして数ヶ月前に某コインパーキングでフロントバンパーが突起物に引っかかり、ヒットして破損していたところが更に悪化&バンパーを引っ張ったせいでフェンダーも破損・゚・(PД`q)・゚

これらを直してもらうために、車を預けに行った次第です。
しばしのお別れだけど、綺麗にしてもらって帰ってくるんだぞと思いながら駐車していると、ここで思わぬアクシデントが発生しました。

カーサポートアメニティさんの敷地の周囲には、コンクリートブロックの塀があり、おそらく倒壊防止のためのコの字型の鉄の支柱がある程度の間隔で地面に埋め込まれ、塀とボルト止めされています。そしてこの支柱は、塀から敷地側に10cm近く出っ張ることになります。

さあ、そろそろどんなアクシデントが発生したかうすうすお気づきでしょう。

出入り口付近の場所だったので、邪魔にならないよう塀ギリギリまでバックで駐車していました。このとき支柱には気がついていません。ドアを開けて塀を見ながらゆっくりバックしていると、「クシャッ」という音がしました。もしかして下がりすぎた?と思いましたが、塀を見てもまだ隙間が空いてます。

おかしいなと思いつつ少し前進して車を降りると、そこには頑丈な支柱が(´д`;)バンパー当たっちゃったかな~と思うも、バンパーに目立つ外傷なし。何が当たったんだろうとバンパーの下に目線をやるとそこには…

コの字型の支柱の角の部分にヒットし、無残にひしゃげてしまったチタンマフラーのテールエンドが!。・゚・(ノД`)・゚・。

もちろん、できる限り綺麗に直してくださいと追加オーダーしてきました。そしてもちろん気持ちも凹んだので、写真はありません(´;ω;`)
そんなこんなの90,000km到達でした。
Posted at 2012/06/24 17:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
完全に分不相応… HKSの強化T/M等々…扱える日は来るのか???
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
生活形態が変わったので、サブのハイラックスサーフをニスモノートに でかい⇒コンパクトで ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車でGDAにするか、中古でGDBにするか悩んだ挙句、イジるつもりがなかったので、長い間 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ロードバイク積載用。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation