• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤMANの"ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん" [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラーステーがサビて痩せ細り、脱落寸前ながらもなんとかユーザー車検をクリアしたCR-V。ホンダDから部品を調達したので雪が降る前に自宅🏠でマフラー交換(中間パイプ)を行った。

結果、準備&片付けを含め2時間ほどかかって浮かせられる工賃は5000,6000円程度ですから大人しく車屋に依頼した方が良いかもです(笑)
交換部品の廃棄にも困るし(汗)
ま、出来ることは自分でやってみましょう!TRY!TRY!

■必要工具等
1.ハンマー
ターボソケットを噛ませる際に叩いて押し込んだり、固着したマフラーガスケットを剥がす際に使用。
2.バール
マフラー吊りゴムが動かない時にテコの原理でゴリゴリやるために使用。腕力ある人ならば不要。
3.マイナスドライバー
マフラーガスケット剥がしで使用。強固に張り付いているのでハンマーで叩きながら取り外す。
4.ラチェット
中々緩まないので長めのものがおすすめ。
5.12㎜ソケット
中間パイプ-マフラー間で使用。
6.14㎜ソケット
中間パイプ-触媒間で使用。
7.13㎜ターボソケット
錆びて固着したナットに使用。
8.14㎜ターボソケット
錆びて固着したナットに使用。
9.ガスバーナー
錆びて固着したナットに使用。
10.浸透潤滑剤(クレ556等)
錆びて固着したナット、マフラー吊りゴムに使用。

その他、ダンボールやブルーシート等寝転べるものや軍手や保護メガネなどの怪我防止グッズがあった方がいいです。
ワイヤーブラシもあれば捗ります。
2
13年間よく頑張ってくれました。
早速作業していきましょう!
3
今回交換する全ての部品です。
4
■交換部品
1.パイプBエキゾースト ×1
18220-SWA-J01
¥30,800
2.ボルト,フレキシブルジョイント ×1
18231-S10-003
¥1270
3.ナット,セルフロック8㎜ ×2
90115-659-003
¥190
4.ナット,セルフロック10㎜ ×3
90212-SA5-003
¥175
5.ガスケット,プレチャンバー ×1
18393-SS0-J30
¥380
6.ガスケット,エキゾーストフレキシブル ×1
18229-SNA-A01
¥1400
5
4輪ジャッキアップ出来るのが理想ですが道具が足りず今回は後輪のみで作業を行います。
6
炙る前に浮いた錆の除去。ハンマーで軽く周辺を叩いてワイヤーブラシで清掃。
7
バーナーでガンガン炙ってターボソケット使用。速攻で取れましたよ。体勢的にキツくて撮影できませんでした😅
8
固着しているので接合部にマイナスドライバーを当ててハンマーでコン!少し隙間が開けばOKです。
9
合計5箇所の吊りゴムを潤滑剤やバールを使用し、中間パイプ+サイレンサーを取り外す。
10
13年使用するとこんなに色が変わります。
11
サイレンサー側に再利用するバネがあるのでガンガン炙って取り外します。
12
ガンガン炙ります。取るのが面倒でしたが吊りゴムは溶けませんでした(笑)
13
摘出完了!
14
張り付いてるガスケットもマイナスドライバーでほじくりまくって無事摘出。
15
時間あればサイレンサーに防錆対策したかったですが、またにします。。。
サイレンサーから元通りに組み付けていきます。
16
ワイヤーブラシで清掃後、新品ガスケットを取り付け。
17
サイレンサー-中間パイプ間のガスケットを取り付けて作業完了です。

誰かの役に立ちますように...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2ヶ月くらい?
乗ってなかったのでこちらも出勤❗️
青い空とSPタダオマフラーが素敵です☆」
何シテル?   11/07 17:20
更新:2024/5/25 ■タイヤMANといいます。当方のフォロー・フォロー解除は自由ですが、ワケの分からんメッセージはご遠慮ください。みんカラにはヤベーやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カラオケに無いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 16:38:35
豆か牛乳か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:13:00
新しいタイヤチェンジャーが来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 19:00:43

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト USAからやってきた鉄馬、鉄朗 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2014年モデルXL1200x forty-eight ハードキャンディークロームフレ ...
ホンダ CR-V ゴキブリじゃないよ?カブトムシのメスなRE子ちゃん (ホンダ CR-V)
■2009年式(平成21年)CR-V RE4型後期です。21歳の時に新車で購入し20代は ...
ヤマハ シグナスX SR 超絶怒涛の通勤快速 (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA シグナスx SR という盆栽を持っています w 2020年は150㌔しか走 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ポンコツ嫁車号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2022.8.29 115,984kmにてトヨタ・ルーミーへ乗り換え。 買い物、子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation