
さーぁて、本日は3日目の最終日ですね。。。
野付半島を攻めるそうです。。。( ̄O ̄)

根室半島や知床半島は知ってても、、、野付半島は正直なところ知りませんでしたσ(^_^)
5時30分に起床しまして、旅館前を散策。。。

7時より朝食を頂きました。。。

中が透け透けの三角パックの牛乳が冷たくて、美味しゅうございました。。。( ̄O ̄)
食べ終わりましたら急いで仕度して、、、女将さんお世話になりました(^.^)
レンタカーに荷物を積み込みまして、、、
旅館 7時50分発

本日は野付半島を攻めるべき観光船で上陸します(^o^)v
旅館の前が尾岱沼漁港なので、約3分の移動で観光船のりばコミュニティーセンター駐車場へ移動しました。。。

8時10分発の観光船に乗船します。私達のグループだけの貸し切りです(*^^*)

ゴマフアザラシが顔を出すと聞きましたが、どーやら居ませんねーぇ(^_^;)

尾岱沼漁港より野付湾を横切りトドワラの観光船のりばまで約15分のクルージングでした。。。

長ーーい桟橋を渡り野付半島に上陸します。。。

そもそも野付半島は砂が堆積した「砂嗜」で、砂丘と湿地帯の半島だそうです。。。

説明看板が在りましたので、ご参照下さい。。。

ここで、、、
既に観光船を乗った時より同乗して頂き、、、ネーチャーガイドの石下亜衣沙さんに案内役を依頼しましたので紹介します。
と、言うより前回のブログ、、、うたせ屋さんの夕食時のシークレットゲストとは、、、このガイドさんであり、すごく可愛いチャーミングなお嬢さんなんですね。。。(#^.^#)

うん?トドワラって、、、なーに?(^_^;)

説明看板が在りましたので、ご参照下さい。。。

前回のブログにて春国岱の木道が高潮により甚大な被害を受け、、、野付半島も同じ被害を受けました。。。
復旧工事が終わり脚がスチール製となり頑丈な遊歩道となりましたが、、、
トドワラは大部分が高潮により拐われたそうです。。。(^o^;)

奥の方に、立木状態のものが少し残っている程度、、、残念です。。。

何シテルのやり取りで、、、
みん友さんより送られてきた以前のトドワラだそうで、、、このような光景は多少残るのみでした。。。
※勝手に使わせて頂きました。。。m(__)m

暫く歩くと草花の宝庫ですね。。。( ̄O ̄)

エゾカンゾウ、、、蝦夷百合です(^.^)

バラ科のハマナスです(^.^)

シコタンタンポポです(^.^)

センダイハギ、、、千代萩…船台萩とも(^.^)

センダイハギに蜂が止まって蜜吸ってますね。。。

船を降りてから2時間弱、、、対岸のネーチャーセンターに到着しました。。。ガイドさんの説明を聞きながらでしたので時間が掛かりました。。。(^_^;)
∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。

今度は野鳥観察に行きますねーん。。。

石下さん運転の車に先導されて、、、
えっ?どーして車が有るんだとなーぁ???(^_^;)
それはね、、、師匠が足が痛く歩けないと、、、なのでレンタカーを尾岱沼よりネーチャーセンターまで回送してたんねーん。。。
師匠運転で、、、
助手席もいいんでなーあぃ(*^O^*)

途中で車両通行上になります。駐車場に停めて歩きます。。。パンフレットには野付崎灯台、、、立て看は竜神崎???(^_^;)

出来立てホヤホヤの観察舎で野鳥を観察出来ますね。。。

ひと通り野付半島でのネーチャーリングはこれにて、、、お昼を食べにネーチャーセンターに戻ります(^o^;)

野付シーフードカレーにしましたよん♪

昨夜の夕食と本日は朝よりお付き合い頂き、、、石下亜衣沙さんありがとうございました(*´∀`)♪
野付半島ネーチャーセンターHPを検索すと紹介されてます。。。( ̄O ̄)
ネーチャーセンター 13時40分発
ここよりハンドルを握ります。。。( ̄O ̄)

国道244号線に出る手前に、、、ナラワラ???
海水に浸食され立ち枯れたミズナラの木が乱立してると、、、やはりここも高潮被害ですかね。。。(・・;)
さーて、釧路空港方面にレンタカーを走らせます。途中、釧路湿原の展望台に寄りながら、、、国道272号線~道道13号線~国道391号線標茶町塘路を経由、、、道道1060号線に入れって砂利道じゃーん(^o^;)

コッタロ湿原展望台から眺めです(^.^)
さーぁさーぁ時間が無いので、、、次は?
道道53号線へ抜けるのね。。。

釧路市湿原展望台から眺めです(^.^)
駐車場より遊歩道を歩いて15分。。。
来た甲斐がありました。。。( ̄O ̄)
展望台駐車場 17時50分発
途中、給油しまして、、、釧路空港へ
釧路空港 18時20分着
破損等なくレンタカーを返却しまして、、、
走行距離 508㎞ 給油58㍑
おみやげを買いまして、、、

生ビールをクィっと、、、海老天丼。。。(^o^)v
釧路空港 20時05分発 JAL554便

羽田空港 21時55分着 無事に到着!
リムジンバスと電車を乗り継ぎ、、、
24時に自宅へ帰宅しました( v^-゜)♪
北海道の自然を満喫出来ましたが、、、いやいや強行軍でした。。。
いつもながら師匠のツアーは大変。。。(^o^;)
そして、、、
慣れないレンタカーのシートポジションに腰が悲鳴を上げました。。。゜゜(´O`)°゜
翌日に同行したメンバーさんよりメールを頂きまして、、、師匠の運転より安心して、、、乗り心地が良かったと、、、次回の知床半島ツアーも来て下さい。。。
えーーーっ(゜ロ゜;ノ)ノ
長いブログとなってしまいました。。。ここまでお付き合いありがとうございました(*´∀`)♪
Posted at 2016/06/15 00:02:17 | |
トラックバック(0)