• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ丸のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

P0172 リッチ異常 が消えない。。。

P0172 リッチ異常 が消えない。。。本当に困ってます。。。

複数のエラーや不具合の修理を行いまして
どうしても直しきれない部分
「P0172 リッチ異常」だけが直せません。

「燃料が濃い」いうことですが
点検・交換した方がいいパーツはどこでしょうか?
(点検した部分も下記に記載)

どうしても治して乗りたい車でして、
参考になるご意見、よろしくお願いします。


==車体==
■型式
TC-TRH122K
■エンジン
1TR-FE 1998ml
■年式
平成15年10月

==点検・交換部分==
①燃料ポンプ交換
②燃料フィルター交換
③ECU交換・・・・・・・・・・・≪中古品交換≫
④イグニッションコイル交換
⑤スロットルボディー交換・・・・≪中古品交換≫
⑥エアクリーナー交換
⑦スパークプラグ交換
⑧トルコン太郎でATFオイル交換
⑨スロットルポジションセンサーのテスト交換
⑩エアフロセンサー交換
⑪触媒のクリーニング
⑫RECSで燃焼室洗浄
⑬インジェクター交換
⑭プレッシャーレギュレーター交換
⑮フューエルダンパー交換
⑯エンジンヘッドガスケット交換
⑰ATFオイル・フィルター交換
⑱O2センサー交換
⑲ノックセンサー交換
⑳インマニのガスケット交換
㉑カム角センサー交換
㉒燃焼室のカーボン除去
㉓オイルコントロールバルブ交換
㉔インジェクターのスペーサー交換
【 減速時のエンジン回転数の跳ね上がりが無くなった 】
㉕PCVバルブ(ベンチレーションバルブ)交換
㉖パージコントロールソレノイドバルブ交換
【 ㉕㉖でマフラーからの白煙が消える 】
㉗サーモスタット交換
(水温計は壊れていない事は確認済み)
Posted at 2024/03/30 21:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月10日 イイね!

なるほど!!こんな商品があったんだ!!

なるほど!!こんな商品があったんだ!!相変わらず、仕事の休憩中に調べもの。。。
「車速スイッチキット」とやらがあることを知りました★

こたっチャン
https://minkara.carview.co.jp/userid/247171/car/139923/810027/note.aspx

こたっチャンの記事観て参考になりました!!
ありがとうございました!!

何やら調べると
100系ハイエース・バモスに付けていいる人もいるので、
実験的にバモス付けてみようと思いますね!!

まだわからない部分もあるので



コムエンタープライズ製
車速スイッチキット」を付けた人がいましたら
取付・状況・感想を教えてほしいです!!

(千葉の人だったら、見てみたいのでコメントほしいです!!)
Posted at 2023/01/10 16:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年01月06日 イイね!

ハイエースの燃費向上にを調べた結果!!

ハイエースの燃費向上にを調べた結果!!ハイエース カスタム情報

■エンジンについて
・エンジンのオイル・エレメント交換
・ATFオイル・オイルストレーナー交換


■アイソレーターについて
今まで使っていた30Aではなく、
50~60Aのなら問題無いことを知った!
https://youtu.be/bUw9mM8qlQA


■外部バッテリーについて
リン酸鉄リチウムを積む
300Ahあれば問題無い。200AhでもOK。
https://youtu.be/h98QVCsQXHc


■クーラーについて
ミルトンさんシステムが最高だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=LzNqTZW4aj4


■暖房について
ミルトンさんシステムが最高だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=1jGuBAUP6LA
もしくは、
イワタニ カセットガスストーブ 風暖を積む
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%89%8B%E8%BB%BD%E3%81%AB%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-NEW%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B0B7BDQWCY/ref=asc_df_B0B7BDQWCY/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=601777079475&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=17849249769430315300&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009273&hvtargid=pla-1912153622072&th=1


■吸気・排気について
ルーフベントを2個つける方が、廃熱・廃棄に都合がいい
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB-%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3-%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%94%A8/dp/B08MVX63NX/ref=pd_rhf_d_dp_s_pd_crcd_sccl_2_6/357-7755760-3028509?pd_rd_w=4FKyd&content-id=amzn1.sym.f6807b6a-a51f-484d-a903-9221ae683054&pf_rd_p=f6807b6a-a51f-484d-a903-9221ae683054&pf_rd_r=KSHWF2MP302VSRWC4A2K&pd_rd_wg=uSAdt&pd_rd_r=22e3ddda-a357-4d27-9343-250adc34410e&pd_rd_i=B08MVX63NX&th=1


■車体の平行について
・カースロープを積載?する。

https://youtu.be/ucovyFKA13w?t=326


■断熱・騒音について
・車体全体を見直し
(特に屋根)
・フロントガラスの遮光
・エンジン回りの遮熱対策は必要


■シートアレンジについて
・2人シート・テーブルを付ける


■内装について
1から作り直し。
・ベッド
・照明
・道具入れ など


■コーナーセンサーについて
エアロを守るために必要だ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BML580C/?coliid=I3C9GD485OATRT&colid=J3YEXF7UAKKX&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1


■エアロについて
用意してある、サイドとリアを付ける!!
(その前に板金だ。。。。)


■燃費向上について
・スロットルコントローラーを付ける
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJEIXZQ/?coliid=IX2VJQEN60KR3&colid=3V41NKBD0BVAZ&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
もしくは、
・ロックアップコントローラー SEMG-Ⅱを付ける
https://youtu.be/Dy7BLvSeSX4
(出来たらSEMG-Ⅱが付けたい!けど売ってない!!!)


※※※ココでみなさんに情報求!!※※※
なちょなるshopさんが作った
「 ロックアップコントローラー SEMG-2 」を
・手に入る場所知ってるよ!!
・いらないのあるよ!!
など、あれば教えてほしいです!!

Posted at 2023/01/06 10:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年12月30日 イイね!

これで基本性能を直し終わったぜ!!≪カツ丸モーター≫

これで基本性能を直し終わったぜ!!≪カツ丸モーター≫2021年07月16日・・・

そう、あれから1年半。。。

兄貴から譲り受けたバモス。
細かいパーツを1個づつ交換してやっと基本性能が全部復活しました!!


それで、最後の部分は
リアのドライブシャフトのデフオイルシール交換。

エンジンオイルの交換時、
「ぬぬぬ?オイル漏ってるな。。。」って部分を発見。

先日交換した
・パルセーションダンパー
・スタビライザーダンパー
を買いに行ったときに相談して一緒に購入してました。


もちろん、初めてだったので
YouTubeでお調べ。


下記リンク先が参考にさせていただいたリンク先です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フルスペックカーメイクサムch
https://youtu.be/IjThbJ3KTWY

米工房濱田屋
https://youtu.be/AYJB13wCx7U
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考のチャンネルさん、ありがとうございました!!
で!!
じつは、抜くのが簡単そうに見えていたので
気楽に思ってたのですが、
「 ホントドラシャが抜けない!!!! 」
「 デフオイルシールまで届かない!!! 」



ハイエースのオイルジャッキーを使って、こじって×5ー!!
何とか抜けて交換完了!!




ホント、1日かかってしましました!!




そして、ラストは
・エアコンのボタンのランプ切れ
・燃料残量警告灯のランプ切れ
・デフオイル補充
っすね♪

この3つはホンダでやってもらうので
完成まで目の前です!!

今の段階でも
すこぶる元気になったバモス♪
ホント嬉しい限りですよ★
Posted at 2022/12/30 06:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年09月22日 イイね!

何とかならんかと考えて。。。(パーツリストを隅々見てみる)

何とかならんかと考えて。。。(パーツリストを隅々見てみる)ぶっちゃけ、
「コレだ!!」ってのは逆に無く。。。

それらしき物を見つけて、型番拾って、ググっても。
アレもコレもセンサーはセンサーでも
温度センサーばかり。。。

ですか~。


で、「サクションコントロールバルブ」無いんですね。
ガソリン車には。

調べててディーゼル車のことが多かったので
そうだと思いました。。。


で!!
減速時にエンジン回転数が上がる。。。6」でやった、

以前ちょっとだけやった「AFT」ですよ!!

前回は半分だったので
次回はATFオイル・ストレーナーっすね!!

よし!!
多分、今回はかなり安心な状況だと思うので
やっちまいます★
Posted at 2022/09/22 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「もう一台の相棒♪
One touch ピクニカ★

打合せが終わったので
サイクリングですよ!!


マジに暑いけど気持ちいい★」
何シテル?   08/06 12:07
カメラマンとして、 愛車100系ハイエースさんと共に活動してます♪ 相棒を心良くなるまで遊んでます♪ 燃費向上カスタムとかしてまったり カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

減速時にエンジン回転数が上がる。。。14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 18:15:12
紀華丸さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:07:47
☆ともちゃん☆さんのマツダ ボンゴフレンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 11:04:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事でも遊びでも楽しくなりそうな相棒と出会いました♪
ホンダ バモス ホンダ バモス
可愛い仲間です♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
新たな相棒として、トータルバランス最高☆ これから、可愛がります♪
スバル R2 スバル R2
スバル R2を可愛がってます♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation