• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

E90 M3インプレ(4)




E90 M3 エンジンインプレッション編
さて魅惑のV8エンジンについてです(笑)


エンジンのコードネームはS65B40Aで当時新開発の4L V8エンジンです。

・エンジン型式 V型8気筒DOHC32V
・最高出力  420ps/8300rpm、
・最大トルク 40.8kgm/3900rpm、
・ボア&ストローク 92.0×75.2
・圧縮比 12.0:1
・給排気 MダブルVANOS

スペックを見ただけで高回転型のエンジンだというのが分かる感じですな。
タコメーターは7800rpmからイエロー、そしてレッドゾーンはなんと8300rpmから。
エコがどうしたこの野郎的な、この時代には完全に絶滅種とも言えるエンジンです(笑)


結論から言うとエンジンのフィーリングは良く分かっていません(^^ヾ
とりあえず今分かっている『表面的な』部分だけ書きます。
(まだ、あんまり乗れていないんで。。。)

(1)エンジン音
 エンジン音がうるさい(笑)
 エンジンが冷えている時の始動音やその後しばらくは特にうるさいです。
 にぶにぶは真面目に少しびびりました(汗)

 音はですね『ぶぉ~~ぉ、ふばばばばばばっ』って感じです(笑)
 V8って勝手に滑らかなエンジン音って印象があったので、このワイルドな音に
 え?V8ってこうなの?っと意外でした。ハッキリ言って音量は大きいです。


(2)高速
 時速100km/hでのエンジン回転数は約2,500rpmと高いです。
 ギア比との関係も大きいと思われますが、やはり回してナンボのエンジンと言うのを
 高速道路でも感じました。燃費なんて単語はこの車には有りませんな(笑)


(3)街乗り
 大排気量エンジンなのであまり回す事ができません。これはNAで高回転型エンジンのため
 回すとそのまま速度が上昇して前の車に。。。
 と、なってしまうためあまり回せていないので、よーわからんと言うのが率直な印象です。

 で、低速トルクがあるのか無いのかですが、実はDCTとの組み合わせでこの判断がにぶにぶ
 には分かりません。ハッキリ言ってしまえばトルク感は感じませんが、それがDCTの
 影響なのか、エンジンのトルク特性なのか車重によるものなのか切り分けできないのです。
 ただし、出足の鋭さは無い感じです。街中ではスイフトとかの方が信号での出足はよっぽど
 良いと思いますね~ 下手したら軽自動車にも。。。
 おそらくドンと踏めば相当勢いよく発進出来るんでしょうが、低速からモリモリくるエンジン
 ではないです。


エンジン総評としては、おそらく回してサイコーのエンジンなのにまだ回せていないので
良く分からんと言うのが印象です。ただこれまで所有した車のエンジンと明らかに違うのは
確かなので、これから機会を見て味わっていきたいと思っています。

ちなみに燃費は

街乗り:約5km/L Mドライブ1(最も穏やかモード)
高速: 約8km/L Mドライブ1(最も穏やかモード)
ブログ一覧 | インプレ | 日記
Posted at 2015/05/26 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(1)991に乗っていますが庶民です (2)おっさんです (3)車にステータスは求めていません (4)サーキットにもっと行きたいのでお誘い下さい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
type991のカレラ(3.4L)前期型の右ステアリングです ~Option一覧~ ( ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
3.800kmのディーラー中古車として入手しました。 乗り心地の良さとプレーンなデザイン ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E90 M3セダンです。 カラー:アイスシルバー 内装色:ブラック Mドライブパッケージ
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めての軽自動車でした。 最新の軽自動車と比較すると隔世の感があり『走り』に関して言えば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation