• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぶにぶ星人のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

にぶにぶの東欧車紀行(3)

さて、東欧紀行もこれにて最終回(笑)
え?やっと?(・・ヾ


では早速。




『おお~レガシィだぁ~』 (@o@;
現行レガシィ見たのはこれが最初で最後でした。
他にはインプやフォレスター見ましたね。





オペルのアストラ。
日本からは撤退してしまいましたが、日本にいた時よりもデザインが良い気がします。
そのうち捲土重来を果たすかな!?




リアです。
実はこの写真ですが、最初遠目にこの車をリアから見て
『あ!ジュリエッタだ!』
と思って撮ったらアストラでした。
自分の中では何となく似てたんです。





で、そのジュリエッタです。
実はここディーラー(笑)
街中では何台か見ましたが、撮れませんでした。
で、ディーラーがあったので突入!(^^;

怪しい東洋人が激写するも、無事に見つかりませんでした。
と、言うかわりとがら~んとした感じで敷地内に入っても店員とかおらず。
店の中にはいたんですが、特にこちらに気づく事も無く。。。
ジュリエッタの後方の方に受付らしき人がいたのでさすがにリアは
撮れませんでした。(小心者ですから)





そしてジュリエッタの近くにいたプント・アバルトも激写!






この車意外とリアがイケますな!
特にテールランプが格好良くないですか!?




さて最後は何となく面白かったので撮りました。
色と言い車間といいナイスです。
個人的にはジェットストリームアタ~ック!(笑) かな?


Posted at 2010/10/13 21:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

にぶにぶの東欧車紀行(2)

にぶにぶの東欧車紀行その2です。

今日は、なぞ(謎)~な車のオンパレードです。




なぞ~と言っておきながらイキナリ知っている車で恐縮ですが、Audi A8
日本ではまだデヴューしていません。(何か得した気分)
写真で見ると何となく悪役面ですかね?
それにしても相変わらず前車との距離近いなぁ~(汗)





これ分かります?
トヨタのエンブレムなんですが、見かけたときに全く何だか分かりませんでした。
リアエンブレムを見るとカローラってありました。。。。
ある意味、世の中広いと思いました。
全然知らないんだもん。。。。




もはや解析不能。
ホテルのそばで人通りもあったので、パパッと写真だけ撮りました。
リアとかに回って車名を確認する余裕なし!(^^ヾ





分かります?これ?これ一発で分かったらそーとうなツワモノです。
最初僕は『ん?サターン?』って感じでした。




これは韓国デウーのエスペロ?とか言う車みたいです。
間違っていたら誰か教えて。
このように東欧は韓国車が意外といます。






フォードです。何すかね?これ?
(もはやコメントも出来ない状態に。。。)
最初はプジョー?と思いました。




ジャガー XJ これは知っていた!
でも車のそばに運転手らしき人がいたのでこれも急いで撮りました。
迫力ありましたよ、運転手とこの車の組み合わせ。(笑)
だって隣の車と明らかに止め方違うでしょ?(^^;

Posted at 2010/10/11 21:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

にぶにぶの東欧車紀行(1)

にぶにぶは、オーストリア、ハンガリー、チェコそしてスロバキアなどに旅行に行ってきました。
いわゆる東欧です。
かの地での車事情をお届けします。

がっ!
さっぱり分からん車ばかり!(笑)


では早速。
(画像切れていますが、フォトギャラリーにも載せていますので、全部見たいかたはそちらを見てね)


地味にバスです!
チャリンコ満載。
でも日本では見ない光景ですね。
日本ももうちょっと自転車を車に乗せる文化を定着させて欲しい。
そーすると色々便利だと思いません?




シュコダです。
日本では見ません。
よって車名も分からぬ。
ファビアって奴かなぁ~???




これもシュコダ。前の写真と似ていますな。。。





これもシュコダ?一番スポーティーな感じで、ちらほら見かけました。




VWの分からん車です(笑)
少なくとも日本には来ていないですよね。





ルノーです。
ルノーも日本では弱いですよね。
当然車名は?





ルノーのラグーナ。 ん?ラグナかな?
なかなか美しい車で、個人的にはgood d(・・ )でした。





ラグーナのおしり。
ルノーもクーペ作っているんですね。
トランクの中央部の膨らみに特徴感じます。



東欧車紀行はまだ続きますが(笑)、かの地ではやはりシュコダの比率がNo1でした。
実はその次はルノーやオペルでBMW、メルセデス、Audiの比率はそんなに高くありませんでした。
(いないと言う訳じゃあないです)
もちろんアルファ&FIATの車も見ましたが、まぁそれなりに感じでした。
それより少し多いのがプジョーだったかな?



それから韓国の車も結構いてKIAとかは街中にでかでかとポスターがありました。
意外とキレのあるデザインが多く、日本からみら韓国の車の印象とは随分ちがいました。


日本車で一番みたのは実はマツダだと思います。特にアクセラかな?
トヨタ、日産、本田もちらほら。三菱のピックアップトラックみ見たかな?




総じた印象だとシュコダが多くって、その次にルノー&オペル。
後はどのメーカーも同じ比率って感じ。(意外とフォードもいたな)
かなり雑然としたシェアって感じでした。

イタリアに行った時とは車事情がだいぶ違っていたので、お隣の国なのに
その違いにちょっとビックリでした。




Posted at 2010/10/10 13:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(1)991に乗っていますが庶民です (2)おっさんです (3)車にステータスは求めていません (4)サーキットにもっと行きたいのでお誘い下さい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
type991のカレラ(3.4L)前期型の右ステアリングです ~Option一覧~ ( ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
3.800kmのディーラー中古車として入手しました。 乗り心地の良さとプレーンなデザイン ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E90 M3セダンです。 カラー:アイスシルバー 内装色:ブラック Mドライブパッケージ
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めての軽自動車でした。 最新の軽自動車と比較すると隔世の感があり『走り』に関して言えば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation