• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぶにぶ星人のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

中途半端かな...

買いか?

積極的に買いとする理由は見当たらない。

この車のコンセプトが良く分からない感じ。
走りに振りたいのかシティコミューターとしたいのか、それとも高級コンパクトにしたかったのか。単なるEVとしても、車と言う観点で見た時に訴求ポイントが良く分からない。

如何にBMWブランドとは言え、130km程度の実航続距離の電気自動車に500万円以上払う価値があるかは甚だ疑問。(エコカー減税で安くなるのかな?)

また後部座席のアクセスが絶望的であるにも関わらず、そこそこ座れるスペースが用意されているためボディサイズが大きくなってしまっており、小さく作りたかったのか、しっかり乗せたかったのか非常に微妙。(前席は広いです。)

この車が欲しいと言う積極的な動機が無い限り、通常の内燃機関をもった車の方が車としての完成度が高いと思われる。

【☆の理由】
値段が車の実力に対して高価すぎで☆マイナス1個
車のコンセプトが曖昧に感じ☆マイナス1個
ボディサイズに対する室内の広さが(あまりに)狭いので☆マイナス1個

計2個

※試乗車はレンジエクステンダーでは無い事以外の詳細は不明です。ご了承下さい。
Posted at 2017/07/15 23:00:41 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2017年07月09日 イイね!

アホの車選び

にぶにぶは自他共に認める車好きなんですが、常に次期愛車を探していますw


で、これまで


レガシィ→レガシィ→M3



と車を乗りついできました。
で、各車で色々勉強した結果、次なる方向性はとうとうこっちに行き始めたか!
な状況になってきましたので、勝手に報告しますw

なお、記載順と欲しい順は関係ありません。


【エントリーNo.1】
ホンダ:シティⅡ、ブルドック(1983年)
理由:スタイリングにやられたw
    お~!何このオーバーフェンダーとミニカーみたいなスタイリング 今時こんなの無いなぁ~ のりてー! ある意味カッコイイ!

でも、パワーウィンドウじゃあないのよね...
『助手席の窓を運転席から開けるときどーするのよ』(相方より)  (・_・;  ウッ




【エントリーNo.2】
ホンダ:CR-X、サイバースポーツ(SiR) (1987年)
理由:実は若かりし頃に運転経験アリ ゴーカートみたいで凄く楽しかったので、また乗りたいw




【エントリーNo.3】
マツダ:ロードスター(NA) 前期型の1.6Lがいい
理由:クラッシックなたたずまいと、小型軽量なFRに興味あり  マツダのレストアパーツの供給発表も心強い デザインは本当に素晴らしいですね(これってエランも褒めているのかな?)

問題は実はにぶにぶはオープンにはあまり興味が無いってことかな。
まぁ、ハードトップ買えばいんだけど。




【エントリーNo.4】
ポルシェ:911(997) 2016年
理由:718ケイマンが素晴らしかったので。利便性考えると後部座席に物の置ける911がいいよね。恐らく走りも718と同等以上ではあるだろうから。 やはり人生一度はポルシェかしら?

問題は値段よねw




今のところ問題が無い?のはCR-Xか!?
ま、いずれにせよ中古のタマは少ないですね。


と、いう訳で最新のスポーツカーと20年以上前の車が同じステージに立っています。
もう完全に頭がいかれていると思いますが、車好きにはこーいう人種もいるんですよ。
クルクル σ@( ゚∀ ゚) パー!?

でも、ここに至った経緯はM3を購入した経験が大きいですね。。。
さて、皆さんの次期愛車はどんな感じですか!?
Posted at 2017/07/09 12:53:00 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2017年01月04日 イイね!

穏やかな車です


買いか?

街乗りでの乗り心地の良い穏やかな軽自動車が欲しいと言う事であれば買いだろう。
購入金額も最近の軽自動車の中では安くあげる事が出来ると思える。

個性や走りを求めるドライバーには買いにならない。

☆の理由は車自体の個性が低い事により☆マイナス1個
走りの限界が低い事で☆マイナス1個の計3個
Posted at 2017/01/04 21:12:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年10月15日 イイね!

これは素晴らしい!



買いか?

 間違いなく買いです。

収納と乗車人数そして価格が許すのであれば間違いなく買いです。
軽さとパワーの絶妙なバランスとそれを有効に路面に伝える優れたサスペンションがドライビングの楽しみを一層引き立てます。
乗り味については言えば軽快な部類なので重厚な感じが好みな方には少し合わないかと思います。

またPDKもBMWのDCTと異なり非常に自然です。更に今回のマイナーチェンジによりステアリング
が格好よくなりました。
Posted at 2016/10/15 16:48:10 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2016年10月11日 イイね!

恐るべしポルシェディーラー

にぶにぶが昨日ポルシェディーラーに行ったのは15:00くらい


16:00くらいにはバイバイしてきました。
いや~楽しかった!




で、本日、帰宅するとお礼のお葉書が来ているではないかっ



何と言うフォロー。


お、恐ろしい。
( ゚Д゚)ヒョエー





内臓売ることになるのかしら!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2016/10/11 20:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(1)991に乗っていますが庶民です (2)おっさんです (3)車にステータスは求めていません (4)サーキットにもっと行きたいのでお誘い下さい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
type991のカレラ(3.4L)前期型の右ステアリングです ~Option一覧~ ( ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
3.800kmのディーラー中古車として入手しました。 乗り心地の良さとプレーンなデザイン ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E90 M3セダンです。 カラー:アイスシルバー 内装色:ブラック Mドライブパッケージ
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めての軽自動車でした。 最新の軽自動車と比較すると隔世の感があり『走り』に関して言えば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation