• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

2017のカーライフを振り返って

2017のカーライフを振り返って 2015年から始めたみんカラですが、みなさん定番のこの内容で書くのは初めてになります(´・ω・`)
まあなんで今年に限って書く気になったかっていうのは、今日がなんの日かを考えて頂ければ(以下お察し下さい)

2017年は3台もクルマを購入してしまいましたw



青トレノ(3台目のAE111。未だナンバー無)



エボⅦ(既に売却済)



レビン(4台目のAE111)

そしてもうすごい昔の話な気がしてましたが、まだ去年の今頃はこいつに乗ってたんだよなぁw



改めて、普通の人が乗るようなクルマが1台も無いマニアックなラインナップだなぁとw

去年はスポーツカー的なものから降りなければと葛藤しながらレビンに乗ってる日々でしたが、今年はカレンの時体験した物足りなさから自分にはAE111が必要だよねと悟りの境地(?)に至ってしまい、レビ・トレがより自然に人生の一部になっていた気がします(;・ω・)

それにもう手放してしまいましたが、エボという自分の今までの愛車遍歴では異色のクルマを所有できたのも大きかったですね。

ずっと国産最速クラス(だから死語)やターボってどんな感じなんだろうと想像しかできていなかったのが経験できましたから(^-^)v

ただ購入したクルマの多さにも関わらず、2017はDIYが全くはかどらなかった( TДT)
これは今年から週末にとある勉強を始めて時間が少なくなったのもありますが、駐車場が変わり、より整備に適さなくなったのが大きいですね…
今住んでいるところは周りに整備ができるような場所も乏しく、環境的には厳しいなぁと。

これだけの理由ではないですが、来年は少し田舎の方に引っ越ししようかなと考え中です。
今検討しているところだと、会社へは少し遠くなりますが、裏Yには毎日でも通えそうな距離になりますww

ただ年末は実家に帰ってDIYをする予定なので、寒い中ですが楽しみです♪
恐らくAE111オーナーでは初めてのこともやってみるつもりです(といってもそんな大それた事ではないんですが(ヾノ・∀・`))

あと僕は仕事が自動車関係なんですが、ついに今月、この2年ぐらい追いかけ続けていた仕事が実り、某自動車メーカーさんに自分の会社の製品を採用して頂けることになりました!
まだその製品が世に出ていないので詳しくは言えませんが、エンジンに付くとある製品でグローバルに多くの車種に採用される予定です♪
自分もこの仕事を通じていろんな事も経験し勉強でき、今後もずっと記憶に残っていくプロジェクトになりそうですね。

いろんな自動車会社さんと関わっていると会社ごとの特色とか見えてきて結構おもしろいですが、この某自動車会社さんの方々のことを今までより理解できたと思うのでそれも収穫でした(^-^)

はっきりいってこの製品が世に出てくるのが楽しみで仕方ありませんw
発売されたらセカンドカーとして買えたらなぁと考えています。
もちろん自分にとってある程度以上の魅力があることが前提ですがw

2017のカーライフでもしかしたら一番大きい出来事だったかもしれないのが、ドライブ中の過ごし方の変化ですね。



過去のブログにもあげましたが、放送室のCDにドハマリしてしまい、これを聴くことがドライブの目的になることも多かったですね。

このラジオ番組は1回の放送1時間弱が全部で375回に渡りましたが、1年余りでまだ100とちょっとぐらいしか聴けてないので、まだまだ楽しめそうです(^o^)/

ドライブは夏に岡山と大阪・兵庫、秋に新潟と石川の山代温泉に行ったのが印象に残っていますね。



























今年新しく出会った景色で特に印象に残ってるのは、清里の星空と鷲羽山から見た水島の夜景でしょうか。
何度でも訪れたい素晴らしい風景でした。

後は白川郷などの観光地だったり、港区の貿易センタービルからの夜景、奥只見シルバーラインの長いトンネル、岡山のうどんや宇都宮の餃子などのグルメ、関西流のドライブスタイルに飲み込まれながら走った阪神高速など…w

星空鑑賞が今後は大きな楽しみとなりそうです♪
夜景プロジェクトや夕陽プロジェクトもマイペースですが進んでいますw
果たしてコンプリートする日は来るんでしょうかw

大々的なオフみたいなものは参加しませんでしたが、プチオフで5人のみん友さんとお会いすることができました。
(うち3人の方は初見でした(^-^)v)



(トレノの引き取りに行ったのでオフの画像は無しですすみません(;・∀・))










僕がみんカラをやってる大きな理由の1つにクルマ好きの友だちをつくるというのがあるんで、来年はもっとオフをたくさんやりたいですね。。。
まだお会いしたことの無いかたも多いんで、是非機会を見てお会いできればと思います( ̄ー ̄)

簡単ですがこれで2017の振り返りとさせて頂きたいと思いますm(__)m

それでは皆さん、よいお年を(((o(*゚∀゚*)o)))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/24 22:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2017年12月25日 20:19
お久しぶりです(´ω`)ノ 
お仕事の方もご活躍されていて何よりです。

そういえばこうして見ると結構車買われましたよねw
でもNaAさんの原点はAE111レビン/トレノではないかと思っていました。ブログの記事や実際お話した時もAE111の特別なこだわりがうかがえました。

レビンの調子はいかがでしょうか?
どうしても車が古くなっていますのでいろいろと直すところが出てきてメンテナンスが課題になってしまいます。自分はそろそろクラッチとかエンジンマウントが不安になってきています。いいショップないかなあって探しているんですけどね・・・

今年一年オフ会等いろいろとありがとうございました。来年は車いじりに時間が取れるといいですね。

暖かくなったらいつかレビン見せてくださいね。
それでは、よいお年をお迎えください!
コメントへの返答
2017年12月25日 21:04
お久しぶりです(^_^)v

さすがに3台も買ったのは初めてですw
なので来年は1台に収めようかと(←え?)

AE111は最初に買ったクルマだというのもありますが、やはり自分にとっては特別なクルマですね。
今後ますますタマ数が減っていくのと、新型車の電動化やさらなるドライビングプレジャーの低下が予想されますから、大切にしなければと思います。

唯一の悩みは部品の供給などが止まってきているので将来が心配なことでしょうか…
できるだけ永く、いや生涯AE111を維持するためにもDIYのスキル向上は必須ですね(*´ー`*)

冬は首都高ぐらいしか行くところがないので、いつでもお声掛け頂ければ飛び付いて参加しますよw
それまでにできるだけネタ仕込んどきます(((o(*゚∀゚*)o)))

来年もよろしくお願いしますm(__)m
よいお年を!
2017年12月25日 22:37
ランエボは正直一回横に乗って加速体感してみたかった|д゚)
コメントへの返答
2017年12月25日 22:45
ターボなんでテンロクNAとはやっぱり違いますが、僕のは純正280ps+ブーストアップ程度だったんで正直びっくりするほどではなかったですよ(^_^;)))
安定してるんで少なくともドライバーは恐怖感も無いですし(;・∀・)
フルブーストでアクセル踏みっぱの場面があればまた違ったのかも知れませんが…

きっと今どきの911の加速のが凄いんだと思います(^^)

プロフィール

「世界三大スープのボルシチ作った(⁠^⁠^⁠)
赤いw
相変わらず写真は映えてないけど、うまかった^⁠_⁠^」
何シテル?   04/13 19:36
ハンドルネームはイニシャルがNAなことと、NAの高回転型エンジンが好きなことからつけました♪ AE111レビン・トレノを4台乗り継いでいるゾロメフリークで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「神社」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 13:48:25
ダッシュボード補修 (ネジ穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 17:26:44
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 15:45:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
2000年式 BZ-R 生涯4台目のゾロメです(*´ー`*) ボディカラーとかSSサ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボなな (三菱 ランサーエボリューションVII)
自身6台目の愛車となるエボ7です(*´ー`*) 初セダン、初過給エンジン、初4WD、初非 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青トレノ(3台目) (トヨタ スプリンタートレノ)
1999年式後期BZ-R 生涯3台目のゾロメです(*´ー`*) 廃車にされそうな個体を ...
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
平成8年式 ST207 XSツーリングセレクション。 - MT - スポーツ走行に適し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation