• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

令和初オフ@富山

令和初オフ@富山 みんともの皆さん、お疲れ様です(^^)

今日は夏っぽい1日でしたね(^^;
寒いのより暑いのが苦手なんで、気候変動するなら下がる方に向かってくれればいいのに( TДT)

さて、自分は昨年末のブログでこんなことを言ってた模様。



普段生活していても、このことが頭の片隅にあったりなかったりして、たまにこちらからお声がけしたり、誘って頂いたりも、したんですけど、なかなか予定があわず…
気がついたら1度もオフることなく上半期が終わっていました(;・∀・)

今回、少し前からみんともさん方とLINE等でやりとりさせて頂いて、ついに2019年初のプチオフのダブルヘッダーをしに富山に行ってきました(^_^)v

7/20(土)

朝から出発したかったんですが、用事で10時半くらいに名駅近くの自宅を出発。
北陸方面に行く時はだいたい一宮木曽川まで下道で行って、東海北陸道でアクセスしてます。





ひるがのSAで豚まんと飛騨牛コロッケで軽めの昼食を。





そういや君の名は。の舞台の一つって飛騨地方なんでしたっけ。

その後さらに北上し城端SAへ。



ここの観光案内板で、散居村というのが砺波市にあるというので、心引かれたので予定にはなかったが行ってみることに。


※富山観光ナビHPより

ときたま狭くなる山道を抜けて、



道路脇にある展望台へ到着!



霧がかかってたのか良く見えなかったです(^_^;)
備え付けの望遠鏡もあったのですが、カップルがずっと見てて、その辺をうろうろして早くしろと急かす感じになるのもあれだし、ってことで早々と次の目的地へ。



ハイドラの観光名所にもなっている雨晴海岸です(^^)

そして富山市の中心地へ行き市役所で夜景を見た後…



待ち合わせ場所のお寿司屋さん、番や古沢店でみんとものarawnさんと合流!



arawnさんとお合いするのは3年ぶり4回目になります(^^)
1回目はマークXで富山を色々連れていって頂き。
2回目、3回目は自分の主宰した女神線オフに参加して頂きました♪
4台目のレビンに乗り換えてからは初めてお会いしました。



富山はそこそこの値段でおいしい寿司屋さんがあって羨ましいって思いました( TДT)
この番やさんでAE111のこと、みんカラのこと等話しました。
ゾロメ乗っている人がそもそも少ないのに、近い年齢で乗ってる人がさらに貴重なんで、世代特有の話とか、色々させて頂きました。

夕食後、今回の目的地である二上山へ。



地元民であるarawnさんに先導してもらいます(^^)
レビンの走る後ろ姿を見るのも久しぶりだなぁ(*´ー`*)

そして二上山を西側からアプローチし山頂へ。



ここで夜景を見ながら談笑。
今まで日本海側で見た中で一番綺麗な夜景でした。

そして今度は僕が先行し、二上山の東側を下り、麓のコンビニで小休止した後、再度上りと下りをしました。
久しぶりにそこそこ飛ばしましたね(^^;

僕は次の日もオフがあり魚津へ。
arawnさんも途中まで方向が一緒なのでカルガモしてR8を北上しました。

遅い時間からのオフ会になりましたが、とても楽しい時間が過ごせました。
夕食のメニューや走りに行く場所も指定してしまい、おまけに夕食をご馳走になり、挙げ句のはてにはお土産までもらって恐縮でしたm(__)m

ムズムズどらやき、個人的には大ヒット商品になる予感ですw



リアサイドのガラスがクリアになってるのは、良いなぁと思いました!
真似してもいいですか?笑

本当に色々とありがとうございました(^o^)/

次の日は次回のブログで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/21 21:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 21:53
昨日は富山に来てくださり&オフ会ありがとうございました。
早速1日目のアップ!楽しみにしてました。
観光もあまり天気気にしなくて大丈夫そうでしたね。写真見た感じだと。私ら二上山行っている頃は降ってましたけどw私が雨男だからですスミマセン(汗)
AE111同士並べるとテンション上がりますね!帰りの8号線並んで走っていてニヤニヤしてました。
またそのうちオフりましょう!
コメントへの返答
2019年7月21日 22:57
こちらこそ、色々として頂きありがとうございましたm(__)m

道中から雨は降っていたのですが、支障が出るレベルではなく不幸中の幸いでした(^^;
二上山は長いストレートこそないものの、色んな種類のコーナーがあり、道幅も狭くなく良いコースだなと思いました♪
富山に住んでいたら頻繁に行ってますねw

ゾロメ並べるとテンション上がります!
次お会いするのは信州ですかね 笑

プロフィール

「世界三大スープのボルシチ作った(⁠^⁠^⁠)
赤いw
相変わらず写真は映えてないけど、うまかった^⁠_⁠^」
何シテル?   04/13 19:36
ハンドルネームはイニシャルがNAなことと、NAの高回転型エンジンが好きなことからつけました♪ AE111レビン・トレノを4台乗り継いでいるゾロメフリークで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「神社」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 13:48:25
ダッシュボード補修 (ネジ穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 17:26:44
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 15:45:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
2000年式 BZ-R 生涯4台目のゾロメです(*´ー`*) ボディカラーとかSSサ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボなな (三菱 ランサーエボリューションVII)
自身6台目の愛車となるエボ7です(*´ー`*) 初セダン、初過給エンジン、初4WD、初非 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青トレノ(3台目) (トヨタ スプリンタートレノ)
1999年式後期BZ-R 生涯3台目のゾロメです(*´ー`*) 廃車にされそうな個体を ...
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
平成8年式 ST207 XSツーリングセレクション。 - MT - スポーツ走行に適し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation