• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

年末車中泊 紀伊半島下道ドライブ3日目&総括

年末車中泊 紀伊半島下道ドライブ3日目&総括 12/29(火)

車中泊2日目も真夜中に1度起きますが、前日よりは良く寝れました。

まあ以前は2シーターのMR-Sで車中泊していた自分にとって、レビンなんて5つ星ホテルみたいなもんです。
というのは嘘で、やっぱり足を伸ばして寝たいですが、車中泊も1回慣れてしまえばホテルに泊まる必要はもうないですね。

車中泊をした道の駅七里御浜は海沿いにあるため、日の出を見るために外に出ます。



水平線から出てくる時はきれいにダルマ太陽になってましたが、スマホの電池残量が少なくカメラが起動せずorz
カメラが起動できた時には普通の朝日になってましたorz
ダルマ太陽って言ったら高知のダルマ夕陽しか知りませんでしたが、三重の朝日もダルマになる時があるんですね~(^^)

歩道橋から道の駅を撮影。



結構広い道の駅で、機会があれば営業時間中に来てみたいですね。
しかしこんなに空いてるのに隣に停める感覚はようわからん 笑

道路凍結もなさそうだったため、この日は一旦南下して和歌山に戻り、世界遺産にもなっている熊野大社に行くことに。



海沿いから山の方へ進みます。



霧が深くなってきました。



1番重要な奥の建物が撮影禁止だったため、隣の建物ですが、思ったより小さい神社でした。
昔は熊野古道を通ってわざわざ参拝しに来たんでしょうが、今はクルマですぐ近くまで行けるので、あまり有り難みはないですね^^;

熊野大社を出てそのあたりの道の駅に寄った後、再度R42に合流し、北上。

三重県の道の駅18箇所中、紀宝町ウミガメ館含め8箇所がR42沿いにあります。

途中に紀伊長島マンボウでマンボウの唐揚げを食べたりしながらひたすら北上。



和気ICあたりのコンビニで休憩していると…



銀の嵐さんがハイドラのアイコンを見つけて来て下さいました(^o^)/

ハイドラのCPを集めて全国をドライブされている方で、いつもブログ見て凄いなぁと思っていたので、今回超偶然でしたがお会いできて嬉しかったです。

茨城の方に三重をドライブ中にばったり会うとは思わんかった 笑
このプチオフができたのもハイドラのおかげですね(^^)

ここで色々お話しさせて頂いた後(というかこちらが一方的にノウハウ的なこと質問してる時間が長くなってしまった気がしますが)、CP巡りをされる銀の嵐さんを見送った後、自分もCP巡りに旅立ちます。

途中国道368の酷道区間を通ったりしながら、23時頃名古屋に帰宅しました。

今回、多分5年ぶり?に車中泊をしましたが、準備不足だったにも関わらず楽勝で乗り切れました。
起きたときの清々しさとか、むしろホテルよりも良いと思えるところが多く、今後遠出するときは車中泊に決定ですね 笑
さすがに夏場はやりたくないですが(^_^;
耳栓とサンシェードがあれば、もっと快適になることでしょう。

独り暮らしの男って潔癖症のパターンがよくありますが、潔癖症だから結婚しない/できないというよりも、自分みたいに独り暮らしが長いから潔癖症になっていくのかも??と最近考えたりしますが、車中泊をすると小さなことは気にしていれず、実生活に戻っても多少ワイルドになるので、潔癖症を治すのにも効果があるかも知れません 笑

今回、事前に予定していたハイドラCP55個のうち、実際に取得したのが約半数の28個(^_^;
途中予定変更したりして結局3日で新規CPを121個取りましたが、ハイドラが無くても寄ってみたい道の駅は良いとして、本来興味無い駅とかダムとかにこだわり始めると時間がくわれるので、観光にさける時間は自然短くなりますね。
特にダムなんて徒歩じゃないといけないところも多いですからね(^^;)
まずは自分の興味あるポイントのみ絞って周り、ダムとかは後日機会があればってのが良いのかも知れませんね~。

レビンはせっかく復活させたけど、こんなネオクラシックカーを自分のように酷使するのもどうかなと考える部分もありますね。
レビンは車中泊がかなりしんどい部類でしょうし。
また2台持ちしても良いんですが、今色々あってクルマにお金をかけたくないので、買うとしても色々妥協した安いクルマになるでしょう。

とりあえず年始もどこか行きたいけど、あまり遠くもレビンに悪いかなと思ったり。
まあ日もあまりないので、少し悩んでみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/31 11:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世界三大スープのボルシチ作った(⁠^⁠^⁠)
赤いw
相変わらず写真は映えてないけど、うまかった^⁠_⁠^」
何シテル?   04/13 19:36
ハンドルネームはイニシャルがNAなことと、NAの高回転型エンジンが好きなことからつけました♪ AE111レビン・トレノを4台乗り継いでいるゾロメフリークで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「神社」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 13:48:25
ダッシュボード補修 (ネジ穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 17:26:44
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 15:45:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
2000年式 BZ-R 生涯4台目のゾロメです(*´ー`*) ボディカラーとかSSサ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボなな (三菱 ランサーエボリューションVII)
自身6台目の愛車となるエボ7です(*´ー`*) 初セダン、初過給エンジン、初4WD、初非 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青トレノ(3台目) (トヨタ スプリンタートレノ)
1999年式後期BZ-R 生涯3台目のゾロメです(*´ー`*) 廃車にされそうな個体を ...
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
平成8年式 ST207 XSツーリングセレクション。 - MT - スポーツ走行に適し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation