• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaA@AE111のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

卒業式(の二次会)

卒業式(の二次会)昨晩は、先週末いろいろあって()完遂できなかった卒業式に行ってきましたw

会社の後輩のアルテッツァ乗りにこないだレビン試乗させてあげたら、SP-Gめっちゃ気に入ってたので、今回レビンを降りるのに伴い譲ってあげるために宮ヶ瀬でツーリング兼ねて引き渡ししてきました(´∇`)

パスタ青山で食事して、作業は30分くらいで終了!
で、これから走り行くけど来る?って聞いたら、飲み会の予定キャンセルして行きますって最初は言ってたけど、どんなコースなんですかと聞かれたから、

「普通の県道(険道)かなw」

と冗談で言ったら飲み会に行ってしまいました笑

で、10分くらい走り卒業式の会場(タイトル画像の道)に到着です。
コースは裏から表に抜けるコース。
裏は相変わらずの狭い道路・怪しい雰囲気・野生のアレコレのオンパレードでなんだか安心しましたw
レビンはまともに走れる状態じゃなくて結構な雨も降ってたから、総仕上げ的なものからは程遠かったけど、久しぶりにヤ○ツ来れて良かったです。
狭いって言っても、随所で二車線になるし、行くのためらう程じゃないから走りやすいですよね。
険道認定されるにはまだまだ刺激が欲しいですよね。

卒業式を終えての感想:
レビンは好きで楽しいけど、やっぱり早く手離すって判断して正解でしたw
こんなこと続けちゃいられないです。。
Posted at 2016/10/30 15:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

引退÷ソフトランディング=秋田遠征

前回のブログの続きです。

山形の南の方で微妙な夕陽を拝んだ後、秋田市を目指して北上を続けます!

日本海東北道はまだ全線開通しておらず、下道降りたりしながら進みます。
それでも無料区間は多いし、下道も信号全然無いしみんなそれなりの速度で走ってくれるからそれなりに快適です。

秋田駅近くのホテルに着いたのは19時半でした。
東名川崎乗ったのが10時くらい、途中昼食と夕陽鑑賞で1時間から1時間半くらい停まってたから、8時間くらい走ったことになりますね。

で、土曜の夜は、夜景の名所「セリオン(秋田港にあるポートタワー)」に行ってみたかったのと、秋田料理を食べてみようと計画してましたが、腹も減ってたしまずは晩ごはんを食べることに♪
秋田駅から徒歩10分くらいに川反通りという繁華街があり、そこに色々秋田の郷土料理屋がありました。
その中の一件に突撃、そこでハタハタと比内地鶏を頂きました(^_^)v
(セリオンが車じゃないと厳しい距離のため、ここはノンアルコール縛りでした・゜・(つД`)・゜・)

腹ごしらえも終わり、セリオンに行こうと思ってセリオンのこと調べたら、「あ、営業時間今終わった…(21時)」

今回の遠征は忙しさにかまけててロクに計画立ててなかったのと、車での遠出の時は基本現地で臨機応変に行動すればいいってスタイルに変な慣れ方してたこと、最近旅行行ってなくて勘が鈍ったことで、超基本的な事見落としてました( ノД`)…
第一、セリオンが展望施設だってことすら、この時始めて知りましたからねw

気を取り直して飲み屋に突入(健全なお店です)、今度こそ地酒を煽ります!
いやー、車の日帰り旅だとこれができないので、久しぶりにこういうのもいいですなぁ( ̄▽ ̄)

余談ですが秋田に来てもう1つ楽しみだったのが「秋田こまち」でした。(不健全な意味です)
実際、秋田出身の女の子何人か知ってるけど、もれなくむちゃくちゃ美人だぞ!?
って思ってたら、実際に来てみたらそうでも無かったっすね、普通でしたわ。

日曜日。

そうそう、そもそもなんで秋田に来たのか?ですが、もうレビン降りようと決めたんですよ。
レビン降りて、もっと普通の車(SUVとか)に乗り換えようとはけっこう前から悩んでたんですけど、次車を探してると最後はAE111に辿りついてしまうことの繰り返しだったのと、レビン乗るたびにやっぱこいつは楽しいやって思っちゃったりで、延び延びになってました。
今でもそれは変わりないですけど、なにかこれっていうきっかけがあった訳じゃないですが、もうクルマにかける時間減らして他のことに時間かけたいなあって心の底から思えてきたので。。

まあレビンにこのまま乗っていてもどこにも辿り着かないってのが頭だけじゃなく、もっと深いところで分かってきたっていうんでしょうか。。

「でも走りは辞めても、ノーマルでもレビンに乗り続けてもいいんじゃない?」

みんともさんからもリア友からも言われました。
でも自分の中でレビンは走るための車。
街中を流すためのクルマにはどうしても思えないんですね。
(街中流すだけでも楽しいですけど)
だったらちゃんと走りを目指してる人に乗ってもらった方がいいかなって考えました。

話は戻って、午前中、乗り換えようと思ってたクルマを見に行き、話をまとめたり事務作業したりしてきました。

「そういう気持ちでレビン降りて、それかよ!!
他にも実用性あってエコな車、いくらでもあるじゃん!!!」

って突っ込まれそうな車種ですが、今許せるギリギリのところを選びました。
少なくとも、走り屋さん御用達カーじゃないと自分では思っているので、これでもかなり頑張りました。

納車日は未定ですが、無事引き取りましたら報告させて頂こうと思います。

ここで完(帰りの話は割愛)

ってしようと、昨日(おとつい)の時点では、秋田と山形の県境で考えてました。

帰り道。
卒業式代わりにと思って行ったお山て、タイヤずるずるだけど、最後にレビンの限界みてみたいなぁと思ってたら…
















やってしまいました・゜・(つД`)・゜・
もともと歴有ですし、こういうことやってるからには覚悟の上ではありましたが…
写真は事件後、走り屋のたしなみ程度に補修した後ですが、発生直後はフロントバンパー外れたりフロントライト吹っ飛んでたりしてて、けっこう逝ってますね。。。
フレーム修正は必要だろうなぁ、、
どうするかは考えます(;´д`)
ごめん!レビン(>_<)
Posted at 2016/10/25 02:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

秋田遠征×ソフトランディング=引退

秋田遠征&#215;ソフトランディング=引退今週の土日は秋田に遠征してきました♪

3~4年前程前に、アフリカとかにほぼ毎月くらいの感じで出張してて、たまってたマイルがそろそろ有効期限切れるので、最初は飛行機で行こうと思ってました。
でも飛行機だと時間に制約ができるし、せっかく秋田まで行くなら、去年山形で見た日本海のあの綺麗な夕陽をもう一度みたいなぁ…って思ったし、レビンで遠出したって思い出が1つくらいあってもいいかなってのもあって、レビンで出撃しました。
(まあ先週も那須行ったり、愛知とか長野あたりはしょっちゅう行ってるんですけどね)

土曜日。
金曜の夜には、「山形県酒田市で夕陽を観るプランを組んでるから、余裕をみて朝6時には家を出発したいなぁ」なんて考えてました。
当日、起きたの9時Σ(°Д°)
までも、道中飛ばせばリカバリーできるだろ?と思って速攻身仕度、なんだかんだ東名川崎ICに乗ったのは10時前になってました。

神奈川から秋田に行く場合、常磐道や東北道を使って宮城に出てそこから西に進路をとり日本海を目指すコースもありますが、今回は関越で新潟に抜けるルートをチョイス♪
初っぱなから首都高の渋滞にはまり昼飯食べるために新潟の塩沢石打SAに着いたのは13時半でした。

そこでご当地メニューの豚すきやき丼食べて再度北城開始。
普段高速で走る時は、4AGに負担かけないように逆の意味で制限速度ぎりぎりで走る僕ですが、時間が押してたので今回は飛ばします!

が、結局間に合わず。。R7を走ってる途中新潟と山形の県境あたりで夕陽がそろそろ沈みそうだったので、クルマ降りて無念ですがここで夕陽を鑑賞。



だだ曇りしとる・゜・(つД`)・゜・
まあポジティブに考えれば、時間前に酒田市に辿り着いてても夕陽は見れなかったっていうふうにもなるので、よしとします。

あ、なんか思ったより長くなっちゃいそうだなー。
日本シリーズ聴きたいので続きは後ほどにしますm(__)m
自由な感じでスミマセン。。
@秋田と山形の県境
Posted at 2016/10/23 18:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界三大スープのボルシチ作った(⁠^⁠^⁠)
赤いw
相変わらず写真は映えてないけど、うまかった^⁠_⁠^」
何シテル?   04/13 19:36
ハンドルネームはイニシャルがNAなことと、NAの高回転型エンジンが好きなことからつけました♪ AE111レビン・トレノを4台乗り継いでいるゾロメフリークで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「神社」追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 13:48:25
ダッシュボード補修 (ネジ穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 17:26:44
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 15:45:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
2000年式 BZ-R 生涯4台目のゾロメです(*´ー`*) ボディカラーとかSSサ ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボなな (三菱 ランサーエボリューションVII)
自身6台目の愛車となるエボ7です(*´ー`*) 初セダン、初過給エンジン、初4WD、初非 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青トレノ(3台目) (トヨタ スプリンタートレノ)
1999年式後期BZ-R 生涯3台目のゾロメです(*´ー`*) 廃車にされそうな個体を ...
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
平成8年式 ST207 XSツーリングセレクション。 - MT - スポーツ走行に適し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation