• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあー君のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

自作 エンクロージャー‼︎ (^^)その⑧

接合は、木工ボンドと木ダボを使います!
ネジ止めしてネジ頭部分を座ぐり木ダボで
隠しても良いのですが、敢えて木ダボのみで接合します!ネジは一切使いません!
これ、やってみるとわかりますがかなり難易度が高いです。

↓ダボマーカーで相方材料に印付けします。
1辺で2個使うので計算すると全部で64個です!ひょえ〜(^^;;




↓こんな感じで接合します。
線のように見えるのはマスキングテープ跡です。
全てのダボ穴とダボ穴の位置があってないと嵌りません。最後は10個とか同時に接合する事になり大変です。


接合しました。





塗装の方は・・・
↓ステイン2回目です。塗料を拭き取る間も無く染み込みます。







↓アップ画像です。中側なので、あとウレタンニスを塗って完了です。外側は塗料が染み込まなくなるまで、ベタベタにします!
(イメージはビターチョコの色)





↓エンクロージャーの中部分です。
吸音材を貼り付けて先に接合しておきます。
吸音材はウール100%毛布をチョキチョキしました!(・_・;





↓直角クランプないです。
矯正中^ ^





↓先ほどのダボ穴径ですが
細いです。ついつい6Φを買ってしまいました!_φ(・_・
あと8Φを買えばシリーズ全て揃います!







あとやりたい事(自分メモ)
*バッフル裏のテーパー処理 🆗
*バッフルザグリ 🆖
*バッフルM5x4六角ネジのフラット化 🆗
*木工パテ塗り 🆗
*エンクロージャー全体の面取り仕上げ 🆗
*サンドペーパー仕上げ 🆗
*内側の塗装(ウレタンニス)🆗
*エンクロージャー組み立て接着
*シリコンシーラント処理
*スピーカーケーブル取付
*スピーカー仮付け音出し
*吸音材調整(三面)
*外側塗装&仕上げ



その⑨に続きます。m(__)m
Posted at 2018/02/10 14:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分はトライガー吉田さんファンで、子供はシシレオー中村さんが良いみたいです。我が家も毎回見ていましたよん。(^^)
ありがとうございます。(^^)」
何シテル?   03/03 18:08
街で見かけたらハイタッチを 宜しくお願いします m(._.)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
11 121314151617
181920 212223 24
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria CD-RB10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 10:57:13
ホンダ(純正) USB接続ジャック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 08:20:31
サービスマニュアルを最新のブラウザで表示させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 05:53:49

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
カーオディオに嵌ってます。(^_^;) 車中泊も少し・・^ ^ オプションで右側も電動 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
結構長くのったなぁ〜‼️ Vテックサウンドが官能的でした。 マニュアルミッション
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴンGT-B Limitedです。 フリードスパイクHVの前に約1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation