というわけで2017年、始まりましたね〜。
書こう書こうと思いながらなかなか書けないものですね^^;
生存報告を兼ねて年末年始の流れを
ざっと書き留めておきます。。
さて。去る2016年大晦日。
三芳PAにてNAOキングさん主催のカウントダウンオフがあるものの
嫁さんが仕事で帰りが微妙なのでソワソワしていました。
なんとか嫁さんのお迎えと食事を済ませさぁ三芳へ!
時刻は23:30。道は比較的空いている。
そこそこの行儀の良さで所沢ICに滑り込んだのが23:55。
三芳PAまで3.8km。いけるか?!
PAに入るとレヴォーグたちがズラリ☆
クルマを停める。23:59。焦る。
クルマを降りる。みんなどこに・・?
あ、いたいた。怪しい集団がww
「早くー」「ダッシュ!」などと聞こえてくる。
嬉しさに走り出した途端つまづいて
小脇に抱えた財布やらキーやらを派手に落とす(>_<)
「あ~」とか「早く早く」の声に続きカウントダウンが聞こえる。
なんとか滑り込みセーフ^^;わずか数秒程度でしたが年越しをみなさんと過ごすことができました(笑)
かづをさんのプレゼントじゃんけん大会と続き、
寒いしお蕎麦食べようということで店内へ。
暖かいのでみなさんほっこり&まったり(笑)
岩手より参加のランちゃん。すごいよこれ!
kei師の力作である!
黒ねこちゃんも普通にいらっしゃるし、、(笑)
この写真のどこかに・・?
三毛猫ちゃんも遠く岐阜から!
特に三毛猫ちゃんとは今回初めてお会いできて嬉しかった^^
お声をかけていただき、ありがとうございました☆
そしていつものメンバーとも新年からご一緒できて本当に楽しかったです^^
その後、2時くらいに帰宅して・・
初日の出を東京湾で見てから嫁さんの実家(新潟)へ行こうとと話していたが
二人して寝坊・・とっくに明るくなってた^^;
しゃーない。平凡モードで。
適当に支度して9時くらいに出発。
何度かの休憩を経て新潟へ到着。
初詣したりご家族揃って食事したりと
なんとも平和な元旦になりました。
モーモー柄のマルもお出迎え^^
さて、翌1/2。
でも海が近いってちょっと羨ましい。
渋滞がイヤなので遅め&上信越ルートで帰ろうということで
とりあえず下道で日本海沿いを南下。
途中で景色の良いスポットでパシャリ☆
しばらくするとハイドラに僚機の影が。
なんとお仕事中のすこねこさんが高速を北上してくるではないですか!
クルマを停めて手を振ったら振り返し&ハイドラでメッセージ表示してくれました(*^^*)
ありがとうございました!またどこかで☆
レヴォ界の3ねこちゃんと会えるとはなんて素敵な正月でしょう(笑)
その後、お風呂屋さんでひと汗かいてから仮眠室で一休み。
夕方から高速に乗って帰路へ。
妙高SAで夕ご飯。
牛ねぎ塩丼(写真下)がすごく美味しかった☆
そして気になったこちらをお土産に(笑)
兄家族にあげたので味はわからない。
特に予定もないのでちょっと疲れたらPAに入って仮眠して・・
適当に走ってまた休憩して・・
を三回くらい繰り返してようやく3日の朝に帰宅したのでした^^;
あんまりマイペース過ぎてもダレるなと思った今回の旅。。
帰ってからも家で夫婦のんびりで(グータラとも言うww)
まずまず休めた正月でした^^;
なんともまとまりのないブログになってしまいましたが、
安定のぬる目進行でまいりたいと思います^^;
また今年も一年、よろしくお願いしますm(__)m
さて、10/1の土曜日は久々にドナさん主催の
プチオフに参加してきました^^
本来は多摩オフなんだけど、今回は趣向を変えて?
海老名運動公園駐車場にて。
イベカレ的にはもっと少人数かな?って思ってましたが
けっこう集まりましたね^^
圏央道海老名I.C降りてすぐだし、
高架下で雨もしのげる上に十分な広さもあるという
素晴らしいロケーションでありました^^
うむ。
みなさんダベリングやレヴォーグ観察してから自己紹介タイム!
毎回誰かが誰かをイジるのがウケる(笑)
けっこうお初の方もいらっしゃいましたが
なんとか名刺はお渡しできました^^;
そして今回のピックアップ!
STIフェイスお披露目のドナさん。
口角をムキーッっと横へ引っ張ったような造形にシャープなシルエットのグリル。
このエッジ感がタマランチですね!やっぱり雰囲気が違うね(*^^*)
そしていわゆる「ホンモノ」登場((((;゜Д゜)))))))
マドプロさん。今回初めてお話しさせていただきました?が
すみません。あれやこれやといろいろ質問攻めにしちゃいました^^;
クールな顔して大胆なお方ね( ̄▽ ̄)
いいオトナたちが群がる(笑)
興味津々〜(*^^*)
ふくよかなオシリに変わったのはかづをさん☆
まったりストの第一人者ね( ̄▽ ̄)
お次はこばさん。心が折れるグリルを知ってるかい?
そう。純正加工でここまでかっこよくなるんです!
人呼んでコバゾングリル。個人的に一番好きなグリルです(*^^*)
そしてそのコバゾングリルをパクった私・・^^;
細かな仕様はビミョウに違うけど基本形は一緒です^^
エンブレムも光るのよ〜(*^^*) <撮影:Doなるど先生←写真きれい過ぎ∑(゜Д゜)>
夕方になるにつれだんだんとお帰りになる方も・・
暗くなってきたら今度は写真の現像教室!
かねてからドナさんにRAWデータの現像技術を教えてもらいたくて
そんな話をさせていただいていたのですが、今回のオフ前日に
お声をかけていただき、現像教室が実現したのでした^^
RAWデータはデジカメの画像の保存形式のひとつなんだけど、
保存時に圧縮しないので画質の劣化が抑えられる=きれい
RAW現像は専用のアプリを使用してRAWデータを
劣化させることなく各種調整を行う。
かなり詳細に調整できるので元の写真と
大きく雰囲気を変えることもできる。
調整が終われば必要な解像度とファイル形式で書き出す。
今回は現像アプリをどのように操作して
あの独特の雰囲気を出しているのか、
そのコツをレクチャーしていただいたのです。
とマニアックな話はこの辺にしてお次は残ったみなさんで撮影会です☆
完全にあやしい人たちです(笑)あ、私もその一人ね^^;
私も挑戦!マドプロさん号!
構図取るの上手い人っているよね〜。私はムリだけど^^;
真正面を狙うのは意外とムズい!Ebi蔵さん号!
こちらはドナさん撮影!こうは撮れないしこうは現像できない。
簡単にマネできるもんじゃないのよ!
フルサイズ欲っしい〜( ´Д`)y━・~~
あ、LIGHTROOMはとりあえず入れました☆
すげー使いやすいっす!
と、ここで私のカメラはバッテリー切れというお粗末^^;
みなさんは最後まで各人のレヴォーグを撮影。
そして撮影会も終了してタジーさんの締めwで
お開きになったのでした^^
最後まで楽しかった〜!
とまぁ久々に一日中遊び倒した感がある一日でした(*^^*)
LEVORG FUN MEETING 2017 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/18 23:16:57 |
![]() |
スバルパーツ品番の規則 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/18 14:23:24 |
![]() |
スピードメーターASSY LED打ち替え (戻し編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/09/12 10:53:53 |
![]() |
![]() |
その他 その他 こちらは私のもう一つの趣味、ミリタリー関連のお部屋です☆ 良識をもって清く正しく楽しむべ ... |
![]() |
スバル レヴォーグ 2014年9月納車でした。 ステップワゴンRF-5から乗り換えです。 未だ発展途上です ... |
![]() |
サニー (輸入車その他 ????) サニー イギリスのヨークシャー・テリア社と中国シー・ズー社の共同開発車両。 日産のサニ ... |