• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ次郎のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

BBQオフ☆乙でした!

7/22(土)は立川のタチヒビーチにて
BBQオフに参加してきました!

レヴォーグ初主催ということで
多摩のお兄様方にいろいろと相談を
させていただきながら段取りしました^^

今回は新潟からゲロル夫妻が前日からいらっしゃる
ということで、こばさんとタジーさんとで
お迎えしてプチ前夜祭☆
(サーセン。企画しておきながら遅刻しました^^;)


ほどほどのところで解散して、
帰ってからゲロルさんから預かった枝豆を茹でて、
新潟限定のビールにスイカ、ミニトマトを冷やし、
当日のお手伝い有志に使っていただく
うちわを作ってから寝ました。
さ、さすがに疲れた^^;
もうあっという間に爆睡でした(笑)


そしていよいよ当日。
メチャメチャいい天気!
朝から暑い暑い^^;

とりあえず会場へ向かい、材料などを下ろして
お手伝い有志と簡単に打ち合わせを行い
コインパーキング誘導係、受付係、
買い出し係に分かれて準備開始です!

買い出しは会場向かいのららぽーとなので便利☆
タチヒビーチとららぽーとは提携してる?
みたいで買い物カートのまま移動可能なのは
助かりました^^;

買い出しから戻るとみなさんお集まりだ。
タチヒのスタッフさんから説明を受け、
会計を済ませる。

入場証をみなさんに配布してさぁ入場!
暑い中お待たせしてしまいすみませんでしたm(_ _)m

大量の材料とか荷物もみなさん快く
運ぶのを手伝っていただいてほんとに助かりました☆

つたない進行ながらなんとか乾杯!

とにかく暑いから水分しっかり取りながらね。
どんどん焼く!そして食べる!(笑)
炎天下で肉を焼いてると、なんかもう暑すぎて
自分が肉になった気分に、、(笑)

このサンシェード連結できたら最高なんだけどね^^;


みんないい顔☆





なんか自分のカメラでいろんな人が撮ってくれてた(笑)

途中、自己紹介タイムも☆
何を喋ったか全く覚えてまへん^^;

そうそう。この日はカマリン女史のお誕生日だそうで
みなさんでハッピーバースデー歌いました(笑)
カマリンさん、おめでとうございます☆

後半はにゃんちゅうからフルーツが載った
彩り豊かなゼリーも!

ひんやり甘みあっさりで暑さもつかの間忘れます☆
こういうのも嬉しいよね(*^^*)
写真忘れたけどゲロル謹製スイカも
しっかり甘くて最高でしたよ☆

終盤で食材が余ってしまったので
希望者で分け分け☆




そんなこんなで汗だくになりながらのBBQになりましたが、
みなさん概ね楽しんでいただけましまでしょうかね?

ほんとに暑い中参加していただきありがとうございました!

しかしさすがにこの時期は暑すぎましたね^^;
もし次回企画する際は夜かもう少し涼しい季節にしようと思います^^;

それから、買い出し係のこばさん、ごろうさん、
駐車場誘導係のドナさん、ジャリさん、
受付係のタジーさん、ふぁいさん、
(当日急遽指名ですみません^^;)
班長・副班長(笑)のみなさん、
手を貸してくれたみなさん、
本当にありがとうございましたm(__)m

また遊びましょうね(*^^*)
Posted at 2017/07/24 22:54:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2017年01月16日 イイね!

今年もよろしくお願いします(遅っ

というわけで2017年、始まりましたね〜。



書こう書こうと思いながらなかなか書けないものですね^^;


生存報告を兼ねて年末年始の流れを
ざっと書き留めておきます。。



さて。去る2016年大晦日。


三芳PAにてNAOキングさん主催のカウントダウンオフがあるものの


嫁さんが仕事で帰りが微妙なのでソワソワしていました。


なんとか嫁さんのお迎えと食事を済ませさぁ三芳へ!


時刻は23:30。道は比較的空いている。


そこそこの行儀の良さで所沢ICに滑り込んだのが23:55。


三芳PAまで3.8km。いけるか?!



PAに入るとレヴォーグたちがズラリ☆


クルマを停める。23:59。焦る。



クルマを降りる。みんなどこに・・?


あ、いたいた。怪しい集団がww



「早くー」「ダッシュ!」などと聞こえてくる。


嬉しさに走り出した途端つまづいて


小脇に抱えた財布やらキーやらを派手に落とす(>_<)



「あ~」とか「早く早く」の声に続きカウントダウンが聞こえる。

なんとか滑り込みセーフ^^;

わずか数秒程度でしたが年越しをみなさんと過ごすことができました(笑)



そしてNAOキングさんら主催メンバーのご挨拶から自己紹介、



かづをさんのプレゼントじゃんけん大会と続き、

寒いしお蕎麦食べようということで店内へ。


暖かいのでみなさんほっこり&まったり(笑)




岩手より参加のランちゃん。すごいよこれ!

kei師の力作である!

黒ねこちゃんも普通にいらっしゃるし、、(笑)

この写真のどこかに・・?

三毛猫ちゃんも遠く岐阜から!
特に三毛猫ちゃんとは今回初めてお会いできて嬉しかった^^


お声をかけていただき、ありがとうございました☆



サメ組?( ̄▽ ̄)


そしていつものメンバーとも新年からご一緒できて本当に楽しかったです^^



その後、2時くらいに帰宅して・・


初日の出を東京湾で見てから嫁さんの実家(新潟)へ行こうとと話していたが


二人して寝坊・・とっくに明るくなってた^^;



しゃーない。平凡モードで。


適当に支度して9時くらいに出発。




三芳に居残り組がいないかパトロールして・・( ̄▽ ̄)



何度かの休憩を経て新潟へ到着。


初詣したりご家族揃って食事したりと
なんとも平和な元旦になりました。


モーモー柄のマルもお出迎え^^


さて、翌1/2。


獅子舞が登場。

これにはサニーがマジギレしてましたww


その後嫁さんの地元をブラブラして、、


風が強くてめっちゃ寒かった。。


でも海が近いってちょっと羨ましい。



渋滞がイヤなので遅め&上信越ルートで帰ろうということで


とりあえず下道で日本海沿いを南下。



途中で景色の良いスポットでパシャリ☆



しばらくするとハイドラに僚機の影が。



なんとお仕事中のすこねこさんが高速を北上してくるではないですか!


クルマを停めて手を振ったら振り返し&ハイドラでメッセージ表示してくれました(*^^*)


ありがとうございました!またどこかで☆


レヴォ界の3ねこちゃんと会えるとはなんて素敵な正月でしょう(笑)




その後、お風呂屋さんでひと汗かいてから仮眠室で一休み。


夕方から高速に乗って帰路へ。



妙高SAで夕ご飯。

牛ねぎ塩丼(写真下)がすごく美味しかった☆

そして気になったこちらをお土産に(笑)

兄家族にあげたので味はわからない。

特に予定もないのでちょっと疲れたらPAに入って仮眠して・・

適当に走ってまた休憩して・・
を三回くらい繰り返してようやく3日の朝に帰宅したのでした^^;
あんまりマイペース過ぎてもダレるなと思った今回の旅。。



帰ってからも家で夫婦のんびりで(グータラとも言うww)


まずまず休めた正月でした^^;


なんともまとまりのないブログになってしまいましたが、
安定のぬる目進行でまいりたいと思います^^;


また今年も一年、よろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2017/01/17 01:02:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2016年10月18日 イイね!

レヴォーグ芋煮オフin寒河江 2016 10/9、10

レヴォーグ芋煮オフin寒河江 2016 10/9、10うむ。秋ですねぇ。
というわけで東北チーム主催の芋煮オフへ
初参加させていただきました^^

21時頃に東京を出発。
関越→圏央道→東北道ルート。



今回は後ろに長座布団を敷いたので快適に眠れます(一人だけね)
当初は山形に着いてから車中泊の予定でしたが疲れていたのか
国見SAで休憩のつもりが結局朝まで・・
一人用の長座布団に無理クリ二人で寝たのであんまし寝た気が・・(^◇^;)
ワンコのケージも載せてるので狭いのよ。。


急いで再出発して山形入り。
まずは雨の中カッパ着て洗車!

撮られてたか!だが空いててよかった!

そしてお風呂屋さんでスッキリします。

なんかうぃんぷす君とニアミスだったみたいww
写真は氏より拝借☆

その後山形駅近くのペットホテルでサニーをお預け〜。

パルさん、ペット事業も展開してたとは((((;゜Д゜)))))))
しばしの別れだサニー。・゜・(ノД`)・゜・。
ワンコ苦手なサニーのために個室取ったんだけど、
他と完全に隔離された広くてきれいな部屋☆
スタッフさんの対応もすごく良くて助かりましたわ!
今までで一番かも。

ほっとする暇もなく芋煮会場たるチェリーランドへ向かいます。
入り口ではステゴ君が笑顔で誘導してくれました^^

無事に会場入りして受付を済ませます。
お初の方も多かったけど、顔見知りの方、
いつもの方もたくさんいるので緊張よりも楽しさが勝る。

いやー、集まったね〜∑(゜Д゜)
開会までいろんな方とダベタイム。

その後ランちゃん、ホン様ら主催方より開会のご挨拶からの・・


各人クルマの前で自己紹介の流れ。


すごい台数&人数だね!


と、ここで茨城のイケメーン君の電撃○○会見勃発なのか!?

思わぬサプライズに会場が湧いたww

ドナさんも日帰りながら参戦!

マジですごいっス。。本当にお疲れさまでした。
ドローン、フルサイズ・・どちらにしても当分先になりそうです^^;

ここでみなさん持ち寄りのおやつに集結(*^^*)

ウチのも無事に完売しました☆

そこからいよいよ芋煮へ移行です!
広場ではいたるところで大鍋が展開してました^^


心配していた天候もギリギリもってくれましたね^^

有志により手際良く配膳されていきます☆

うむ。きましたよ!芋煮が!

しょうゆベースの汁に牛肉と里芋、ネギなどのコンビネーションが絶妙!
やさしくもしっかりした味わいに思わずほっこりだね(*^^*)

いいねぇこの雰囲気!

これがみんなレヴォーグ乗りだってんだからほんとにすごいと思う。
全国の有志が一同に会する。素晴らしい!

お腹も満たされてきた頃、次なるイベント、くじ引き大会です!


有志により持ち寄られた豪華景品!

みんな目がキラキラ☆ ギラギラかww

ウチも三度の幸運に恵まれ素敵な景品をいただきましたよ(*^^*)

・ラジエータグリル(うぃんぷす君より)
・コシヒカリ(ゲロルさんより)
・ナイフレステープ(黒ねこちゃんより)
提供した品も無事に嫁いでいきました^^

カレーうどんを楽しみながら剛性パーツのじゃんけんを眺めるww


そんなこんなでみなさんで手際良く撤収!
ごちそうさまでした☆

個人的にはあの量、ちょうど良かったと思いますよ。
食べ足りない人は部活も良しコンビニも良しでしょうし
この後の夕食もけっこうボリュームあったので^^

お次はコテージのある自然観へ移動です☆


夕食はまたまた全員で焼肉!

飲まない分ガッツリお肉いただきました〜^^
あきらさんのお子さんたちが可愛かったなぁ(*^^*)

綿あめが美味しかった(*^^*)
何年振りに食べたことか・・懐かしい。

みなさん目が輝いてましたね(笑)

食事が済んだら日帰り組とお別れ。。
みんな泊まれたらよかったなぁ。

そんなこんなで夕食を経て二次会部屋に移動してさらに盛り上がるww

必殺仕事人ごっこなのか((((;゜Д゜)))))))

なんだか非現実的すぎて夢でも見てるような気分だったわww
まぁいろいろオモローな写真もあるけど、、公開不能ww
もっといろんな方とトークすればよかったと毎回後悔するんだよなぁ( ´Д`)y━・~~

とまぁ存分に楽しんで・・
ようやく寝る部屋に戻りシャワー浴びて寝ました。
ご◯う山の震動波に耳栓が通用しなかったのはナイショの話ww

さて翌朝。関西組の差し入れの551マンチンしてほっこり(*^^*)

こういうの嬉しいですよね^^ ゴチになりましたm(__)m

なんだろうこの変な朝ww


ダラダラ荷造りして駐車場へ向かうとマークさんが
撮影するようなので勝手に便乗して一緒にパシャパシャ(*^^*)

勝手にゆーSAN号を撮る!貴重な青空☆


イカす。


ヤバス。


かっこよす。


んも〜最高。


TEAM HEMTAI☆


ぷよじ号も!


せっかく並べさせていただいたのに
エメラルド本領発揮できず。・゜・(ノД`)・゜・。
イカリン組は目立つね!

やっぱ昼間でもイルミが見えるように作り直したい!

というわけでいよいよ楽しかった芋煮会もこれでお開き。

ランちゃんの締めで解散となりました。
この瞬間が毎度寂しい!

みなさんとお別れしてナビの変な誘導で
山形駅へ向かいサニーを回収に向かいます!
このロスタイムでハイドラ見ても僚機の機影はほとんどロスト(>_<)

寂しかったよ〜!と言わんばかりのこの顔(^◇^;)
もう大丈夫だよ。さぁ帰ろう。

途中で佐野ラー&・・


ブドリングしたら急に眠くなってしまい

2時間ほど寝てしまった(^◇^;)

が、その後は大した渋滞もなく無事に帰還☆
夕飯はいただいたホンドコリ米を土鍋で炊いて・・


焼き魚でシンプルにいただきました。

旅の思い出とともに噛みしめるお米は格別でありました。
ごちそうさまでした。

東北主催組のみなさま、そして参加されたみなさま、
本当にお疲れさまでした!

そしてハムともども絡んでくれたみなさま、
ありがとうございました!

またどこかでお会いしましょうね(*^^*)

すっかり安心して寝てる図☆
Posted at 2016/10/19 00:20:53 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2016年10月02日 イイね!

海老名プチオフ 10/1

さて、10/1の土曜日は久々にドナさん主催の


プチオフに参加してきました^^



本来は多摩オフなんだけど、今回は趣向を変えて?


海老名運動公園駐車場にて。



イベカレ的にはもっと少人数かな?って思ってましたが


あれよと言う間に20台近くに!


けっこう集まりましたね^^



圏央道海老名I.C降りてすぐだし、


高架下で雨もしのげる上に十分な広さもあるという
素晴らしいロケーションでありました^^



うむ。

みなさんダベリングやレヴォーグ観察してから自己紹介タイム!


毎回誰かが誰かをイジるのがウケる(笑)

けっこうお初の方もいらっしゃいましたが


なんとか名刺はお渡しできました^^;

そして今回のピックアップ!

STIフェイスお披露目のドナさん。
口角をムキーッっと横へ引っ張ったような造形にシャープなシルエットのグリル。

このエッジ感がタマランチですね!やっぱり雰囲気が違うね(*^^*)

そしていわゆる「ホンモノ」登場((((;゜Д゜)))))))

マドプロさん。今回初めてお話しさせていただきました?が
すみません。あれやこれやといろいろ質問攻めにしちゃいました^^;
クールな顔して大胆なお方ね( ̄▽ ̄)

いいオトナたちが群がる(笑)

興味津々〜(*^^*)

ふくよかなオシリに変わったのはかづをさん☆

まったりストの第一人者ね( ̄▽ ̄)

お次はこばさん。心が折れるグリルを知ってるかい?

そう。純正加工でここまでかっこよくなるんです!
人呼んでコバゾングリル。個人的に一番好きなグリルです(*^^*)

そしてそのコバゾングリルをパクった私・・^^;
細かな仕様はビミョウに違うけど基本形は一緒です^^

エンブレムも光るのよ〜(*^^*) <撮影:Doなるど先生←写真きれい過ぎ∑(゜Д゜)>

夕方になるにつれだんだんとお帰りになる方も・・
暗くなってきたら今度は写真の現像教室!

かねてからドナさんにRAWデータの現像技術を教えてもらいたくて
そんな話をさせていただいていたのですが、今回のオフ前日に
お声をかけていただき、現像教室が実現したのでした^^

RAWデータはデジカメの画像の保存形式のひとつなんだけど、
保存時に圧縮しないので画質の劣化が抑えられる=きれい
RAW現像は専用のアプリを使用してRAWデータを
劣化させることなく各種調整を行う。
かなり詳細に調整できるので元の写真と
大きく雰囲気を変えることもできる。
調整が終われば必要な解像度とファイル形式で書き出す。


今回は現像アプリをどのように操作して
あの独特の雰囲気を出しているのか、
そのコツをレクチャーしていただいたのです。

とマニアックな話はこの辺にしてお次は残ったみなさんで撮影会です☆

完全にあやしい人たちです(笑)あ、私もその一人ね^^;

私も挑戦!マドプロさん号!

構図取るの上手い人っているよね〜。私はムリだけど^^;

真正面を狙うのは意外とムズい!Ebi蔵さん号!


こちらはドナさん撮影!こうは撮れないしこうは現像できない。
簡単にマネできるもんじゃないのよ!

フルサイズ欲っしい〜( ´Д`)y━・~~
あ、LIGHTROOMはとりあえず入れました☆
すげー使いやすいっす!


と、ここで私のカメラはバッテリー切れというお粗末^^;
みなさんは最後まで各人のレヴォーグを撮影。
そして撮影会も終了してタジーさんの締めwで
お開きになったのでした^^
最後まで楽しかった〜!

とまぁ久々に一日中遊び倒した感がある一日でした(*^^*)

Posted at 2016/10/02 23:10:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2016年06月19日 イイね!

レガレヴォ2016 6/12

レガレヴォ2016 6/12さて、あっという間に一週間前のこととなりましたが、
6/12(日)は富士スピードウェイにて開催のレガレヴォセッションズへ遊びに行ってきました☆

前日土曜日から嫁さんのお父さんが遊びに来ており、
買い物や食事、銭湯wなど軽〜く接待。

昼間の時間をまるまる使ってしまいましたが、
車はなんとしてもキレイにして行きたかったので
夜の9時くらいから2時間程度かけて洗車^^;

その後当日の身支度を済ませてから就寝。

そして当日。4時起床。
眠気覚ましにシャワーを浴びて4時半に出発!

現地での誘導係だったので7時集合でしたが余裕を見て・・
と思ってたら6時ちょいにはFSWに到着しちゃった(^◇^;)


東口ゲートでゆっき〜さん、にゃんちゅう〜さん、こばさん達と合流の後、
事務局のじゃんぱ~さんの案内で会場へ向かいます。
私は7時集合のグループでしたが、一緒に入れていただきました。


いやぁ、初めて来たけど広いんだね〜!

ここで当日の流れや役割分担などのレクチャーを受けてしばらくして
いよいよ参加者さんたちの入場です^^

一番乗りはぐじょうさんでした☆
そしてその後ろはランちゃんことetorannzyuさん。
初対面でしたがご挨拶できて良かった^^


私はC列・D列へ誘導する任務でした。
まぁところどころ至らない部分もありましたが、
他のスタッフさんにも助けていただきながらなんとか
最後の一台までお通しすることができました^^

当初心配されていた天候にも恵まれ、、
いや、日差しも強烈で夏のような暑さでしたね!
帽子持ってきて正解だったわ^^;

整列!


すごい動員数!



しばらくするとこばさんがこんなものを!

今回こばさんがマフラーを新調されるにあたり、
既存のガナマフを譲っていただいたのでした^^
本当にありがとうございますm(__)m
早くレビューに載せないと!


その後開会式を経てお昼を食べて思い思いにぶらついたりトークしたり☆


噂には聞いていたけど、ポルシェの爆音はヤバい((((;゜Д゜)))))))



濃灰仲間のたまかつさんが取材を受ける!

こだわりの技術が詰まった一台。
いろいろトークできて楽しかったです!

メーカーさんの出展も見応えがありましたね^^


そしてガチャくじ大会ではリヤクォーターのモールをゲット!
写真は撮り忘れた^^;

メーカーさん協賛のじゃんけん大会!


全国の珍獣、、いや重鎮が((((;゜Д゜)))))))


珍獣、、じゃなくて重鎮ね(^◇^;)

ゆーSANのここ一番での勝負弱さにみなさん爆笑でしたね(笑)

そうそう。少し前にタバコからアイコスに変えたんですが
会の途中で充電が切れてしまい車のUSBから充電しようとしたら
ちっとも充電されない((((;゜Д゜)))))))
まさか・・そう。お隣のアイコス仲間である
hiroレヴォさんに教えていただいたのですが、
2Aでないとダメなのよね〜( ´Д`)y━・~~
というわけでhiroレヴォさんから2A電源をお借りして無事にフル充電することができました(*^^*)
マジで助かりましたm(__)m

メタ帽主のかずをさん、最初誰だか分からなかった(^◇^;)


次々と被せられていくww
ピンクさん、狙われてるよ〜ww


やっぱり(笑)


一方その頃、ごーにーさんは苦心してヘッドライトを換装!

取材も来てましたね〜。

そんなこんなであっという間の閉会式。
たくさんの有志と参加者全員の力で無事に終了となりました。
なんだか文化祭みたいだね(笑)

その後、暗くなってからもしばらくみなさんとダベリングして、、

デビル並べですと?!

そしてヘッドライト並べ!

並ばせてもらえばよかったと少し後悔( ´Д`)y━・~~

いよいよ退場の時間です。ごはん食べに行く?
なんて流れになったものの、とりあえずゲート前の駐車場に
行ってみるとさわやか組(ハンバーグのお店に行く人ね)が
いましたが混んでるという情報もあったため、
一人で帰ることにしました^^;

高速に乗ってから適当にごはん食べるかとSAに入ると
かづをさん、はるすけさんが!
一緒に食べることに(*^^*)

食べ終わるころにはいつもの顔ぶれもゾロゾロ増えてきたよ(笑)

お腹も満足したところでいよいよ解散。
嫁さんにお土産を買って帰りました。


そうそう。お土産といえば、現地ではカマリンさんからも
素敵なものをいただいたのでした(*^^*)

どうもありがとうございます!
週の半ばには全部食べちゃいましたよ(笑)

まぁ朝も早くから夜まで丸一日遊び倒した一日になりましたわ(^◇^;)
次回は前夜祭から行きたいな☆

参加された皆様、本当にお疲れさまでした^^
Posted at 2016/06/20 01:05:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「@黒ねこちゃん ICBMよりも速い!迎撃不能!(笑)」
何シテル?   09/12 08:55
ハチ次郎と申します。 レヴォーグ乗ってます。 ちょっと!すれ違うレヴォーグがほとんどGT-Sな件! だが、GTも悪くないぜ☆ オフ会大好き^^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 23:16:57
スバルパーツ品番の規則 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 14:23:24
スピードメーターASSY LED打ち替え (戻し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 10:53:53

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
こちらは私のもう一つの趣味、ミリタリー関連のお部屋です☆ 良識をもって清く正しく楽しむべ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年9月納車でした。 ステップワゴンRF-5から乗り換えです。 未だ発展途上です ...
輸入車その他 ???? サニー (輸入車その他 ????)
サニー イギリスのヨークシャー・テリア社と中国シー・ズー社の共同開発車両。 日産のサニ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation