• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Captain_カズのブログ一覧

2007年04月06日 イイね!

あの有名ポイントへ…

しくWeekdayのオフである。
家庭サービスもない日なので、、じゃあそんな日は・・・の有名ポイントへ行こう!

・・・そんな訳で、一路クルマは名神を東方へと向かいつつ、
ぐに現場へ急行!と行きたかったのだが、実は途中先に午前中アポを入れてた岐阜市のパーツ屋が予定をすっぽかして、2時間も待たされた・・・。
ホー!○○屋!てめぇのせいで・・・)

・・・とまあ、かなり予定を遅れて着いたのがココ

そう!入漁券を買うためにまず荘川漁協を訪れ、中に入ってみるとオバちゃんが
『どこから来たの? そうけー京都からねぇ、兄ちゃんココはこーんなデッカイの釣れるよ!』って両手広げて言われてちょっとテンション上がり気味の私。
しかし、もう一人のオッちゃんが
『明日なら放流するのに惜しいねぇ、今日帰るんけぇ?』とか言ってるし・・・。

何はともあれ、あの御母衣湖へ向かう


ドライブイン御母衣にクルマを停め、6LbのバリバスラインにDコンタクト85をセットし、湖岸まで徒歩で向かうと、、、湖岸が遠い・・・。


御母衣ダムの水量が非常に減っているようだ。
まずDコンタクト85をキャストするが、このタックルではちょっとルアーウェイトが重過ぎる気も・・・。
ロッドの反発を強めに振り切り過ぎると、6Lbラインに結構な負荷掛かりそうなので、気を遣いながらキャストを繰り返す。
Dコンタクトは完全なシンキングなので、湖底まで探れるかと考えてチョイスしたのだが、リーリング中気を緩めた時に沈んでる木にフッキングしてしまった。
結局、それきりDコンタクトは、ルアーケースに戻ることは2度と無かった・・・。
まぁ釣りをしてればこんな事はしょっちゅうなので、直ぐに次はシュガーディープをセット。

こんな事を繰り返しながら、大岩魚の姿を期待してポイントを移動して行くと・・・
、御母衣ダムが完成する前この荘川に沿って掛かっていた橋の構造物を発見。
ダムが満水時には絶対見れない光景なのだろう・・・

ダムが出来て湖底に沈んだ暮らしがあったのだなぁ。
思わず歴史に見とれてしまう。


そんなこんなで全くアタリの無いまま夕方5時近くなり、今日は諦めモードにシフトしはじめ、御母衣湖をうらめしく見つめる。


路の事を考えると、あまり遅くまでは粘れんしなぁ。
結局、2時間ほどしかやってないよー(*_*;

気を取り直し、帰りの道の荘川ICすぐ手前の温泉に浸かった(^^)v
そういえば昼メシまだ食ってない!
ほおばみそ定食のご飯をおかわりまでして食った。


夜もすっかり更け、荘川の夜景も・・・とゆっくりしてる場合でもないので、
りは運転に気を付けながら、きちんとアクセル踏んで帰ったら、2時間半後には家にいていた。

まだ釣れないリポートが続きそう・・・
Posted at 2007/04/10 01:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年03月11日 イイね!

解禁

3月11日。

この日、近所の清滝川の解禁日である。

予想外の寒波でロッド振る気にはなれないので、ちょっと様子だけでも見に行こう。



おおっ!やってるなぁ~
去年8月にルアー投げたとき、全く無反応だった川からアマゴが湧いてるぜ!



でもこの情景は、有料マス釣り場以外のナニモノでもない…

有料ならちゃんとした管理釣り場が在るし…。
しかも過去爆釣したMyPhoto(右側下から3番目)までUPされてたりしるし…



…で見に来たけど、こんな雪降って…

帰ろうかと思い…

ついR162を北上してしまい…

亀岡の実家へ息子を迎えに行かねばという用事も思い出し…




途中で京北名物”草もち”を土産にしようと立ち寄って、


中でコーヒー&草もちで一休み。


途中、北山杉をうらめしや~(花粉症の根源なので)


解禁のはずの上桂川に釣り人居ず…
ま、放流ポイント以外は誰も寄らんわナ…


辿り着いたのが、気温6度の日吉ダム。

どうもココは、バスの聖域の感が強いが意外にも、レインボーもアマゴも釣れるらしい。ココで情報ゲット済みなのだ。



結局ロッドを出して、今シーズン初釣りへ!

といきたいところだが、キャスティング練習に終わってしまった。
損失ルアー;お気に入りシュガーDEEP(^_^;)



その晩、早速タックル整理に勤しむのであった。



Posted at 2007/03/13 20:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

1992年、京都で創業開始した某店のCEO。 防犯設備士資格者でもある。 1級小型船舶操縦士でもあったりするが、もし航海なんかに出たら間違いなく遭難するだろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これで3台目のレガシィ。 流石にスバリストと呼ばれても、仕方ないかも… 日本車で、レガ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実質、世界一の自動車メーカーTOYOTAが、 『THE TOYOTA』と呼ぶに相応しいク ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これ程までに、手足のように動くクルマがあっただろうか…。 操縦性、燃費、加速(0~80k ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィ。 以前のVOLVO850ターボエステートから、 『自分の身の丈に合ったク ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation