• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Captain_カズのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

アコーディオンガレージ 増設

 昨年、アコーディオンガレージを一基設置したのだが、車高1.5m以上だと入庫不可能であった。 その為にもっとBIGサイズのものが欲しい。 
 ちょうど良いタイミングで、メーカーから近いサイズの良い出物があると、メール連絡を頂いた。 価格も頑張ってくれたので早速入金して商品を受け取った。


 この様にレールをコンクリートアンカーで止め、フレームを組む。 竜骨といった感じかな。 前に設置したとなりのアコーディオンガレージの高さと全然違う…。
 これならアルファードや200系ハイエースでも、なんとか収納できるか? 最近やたらハイエース200多いからな… 現在半年納車待ちのランクル200もそろそろ増えるだろ…(期待期待)
 

 最初は自分で組み立てようかと思ってた。 でも、
頑張れ、スタッフたち (¨;)・・・


 
関連情報URL : http://www.b-pacs.com
Posted at 2008/02/08 13:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | KYOTO店 | 日記
2007年12月14日 イイね!

アコーディオンガレージ設置 (京都店)


ビーパックス京都店のニューアイテム

その名もアコーディオンガレージ


未使用時は幌を最奥に収納可能。
レール上はタイヤで踏んでも大丈夫。


ピカピカに仕上がり後、納車前ユーザー様の愛車もこのように丈夫なカバーで守ります。


三田店長も一人でラクラク~


完全収納~
関連情報URL : http://www.b-pacs.com
Posted at 2008/02/05 17:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | KYOTO店 | 日記
2007年11月12日 イイね!

雑誌取材が同日二股で・・・(スバリズム&カーセキュリティ)

雑誌取材が同日二股で・・・(スバリズム&カーセキュリティ)この日は雑誌取材。

スバリズムは、雑誌カートップでお馴染みの交通タイムス(イリオス)の取材記者とカメラマンのお二人で来店。

内容はDPROメンバーショップ紹介なので、コーティングになる。

うちの場合、スバル車ユーザーがかなり多い上、デモカーが私のSpecBなので
取材店募集がDPRO本部から案内されたとき直ぐに手を挙げてしまった。

と、思いきや、
今度は毎年掲載しているカートップムック本”カーセキュリティ・盗難車上狙い撃退マニュアル”の取材もなんと同じに重なる。

スバリズムのインタビュー取材を終えて実車撮影取材は、権蔵マネージャーと交代。

続けて、カーセキュリティ取材へと、、、

しかし、毎年いつも同じ話しをしている気がする

でも去年は、レガシィのガラス破壊やったっけなぁ

実は今年もまたやろうとしているが、どうなる事やら
関連情報URL : http://www.b-pacs.com
Posted at 2007/11/17 20:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | KYOTO店 | 日記
2007年07月07日 イイね!

ハマーH3を積載車で運ぶ

ハマーH3を積載車で運ぶ今春、新導入した積車

タイタン(エルフのOEM車)ワイドキャビン・ロング仕様&スーパーフラトップ

最新式のコモンレール式3.0Lディーゼルターボ搭載

とまあ、最新で最良のモノを選ぶとこんな組み合わせになるのかな?と


オーダーから半年掛けて納車されたこの積車のオペレーションにもある程度なれてきて、

今回は重~いクルマを運ぶ事になった。


ハマーH3

2190kgである


今回は、G'ZOXコートにガラス撥水(前面)オーダーのH3ソリッドブラック


架台が地面にほぼ水平に降下するので、そうとう車高の低いクルマでもストレスなく積み込みが可能。(H3は関係ないや~)


今回は新たにインストールしたバックカメラでリバース出動


うーん重そう・・・
こうして見ると、荷台の重心がかなり後方より気味だな。

一般によく使われている積車は、積載荷重2トンまでが多い。

その組み合わせで、2190kgのH3を運んでしまうと積載オーバーになってしまうらしい。

ウチの積車は3トン仕様になっているので、H3を積んで走っても余裕なのだ。



それともう一つ特筆すべき部分がある。

昔のディーゼルと違って、排ガスが全然臭わない。

ハッキリいって、ガソリン乗用車のほうが遥かに臭うほど・・・

当然、黒煙なんて全く出ないし。



よーし今度は、H2でも積むか!

ハマーH2 車輌重量3030kg  (汗・・・)
※Type-G_4WDの場合

(^_^;)・・・
関連情報URL : http://www.b-pacs.com
Posted at 2007/07/08 14:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | KYOTO店 | 日記

プロフィール

1992年、京都で創業開始した某店のCEO。 防犯設備士資格者でもある。 1級小型船舶操縦士でもあったりするが、もし航海なんかに出たら間違いなく遭難するだろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これで3台目のレガシィ。 流石にスバリストと呼ばれても、仕方ないかも… 日本車で、レガ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実質、世界一の自動車メーカーTOYOTAが、 『THE TOYOTA』と呼ぶに相応しいク ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これ程までに、手足のように動くクルマがあっただろうか…。 操縦性、燃費、加速(0~80k ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィ。 以前のVOLVO850ターボエステートから、 『自分の身の丈に合ったク ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation