• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Captain_カズのブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

やっと(もう?)MTオイル交換する

やっと(もう?)MTオイル交換する日常ユースでは、ちょっと固すぎたあのオイルを交換する事になった。

ASHか、Hirokoか迷ったが、後者のサイトに書かれていたユーザーインプレッションが決め手となりHirokoに問い合わせしてみた。

レガシィは、メーカー指定75W-90だが、Hirokoさんオススメは、80W-90KZスペシャル。

冬場の冷間時に、エンジン始動直後1~3速辺りにスコスコ感を求めるのは、無理があるかも知れないな。

取り敢えずオススメと云う事で、80W-90をチョイス。


まず非常に勿体ない話しだが、1500㎞ちょっとしか乗ってない90W-120を抜き取る。

馴染みのショップスタッフS君が
 『もったいなーい、未だこんなキレイですよ!』 と…

わかってるって~、でも固いんだからしゃあないやん(^_^;)





Posted at 2007/01/07 10:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルの話し | 日記
2006年12月09日 イイね!

MTオイル入れ間違い(*_*;

MTオイル入れ間違い(*_*;うーん、ヘマした。

以前、同じスペB乗りのN氏からMTオイル頼まれて、メーカーから取寄せた。
N氏にはそのまま渡したので、実はどんなオイルかあまり憶えてない。

初回ディーラー点検のついでに、MTオイル交換も一緒に依頼。
その時持ち込んだオイルが、彼の使用するモノなら間違いないと、スペックを確認せず、メーカーに同じモノを発注していた。

なんかシフト入り辛いなぁ・・・

未だおろしたての車だから仕方ないかぁ・・・

あたりが付いたら、スコスコ入るようになるさ!




・・・何日経っても、未だスコスコならない。

最近は、ほぼ毎日乗ってる。




ウチのスタッフYにちょっと愚痴ってみたら…

『レガシィの粘度指定は何番ですか?』

『へ?』…

(あ、ああ粘度ね、このオイルはスペB乗りのN氏ご指名だから大丈夫なんだよ~)

って心で叫びかけたけど、何にも確認してないよ。

今回の発注…

当然、オイル缶のラベルも読んでなかった…



そうだ!仕入れ伝票! (写真参照)



れーしんぐ・ぎあ・おいる 75W-120 ひゃくにじゅう~!

そら、硬いわ


(*_*;…

因みに”れーしんぐ”スペックは、、今は要らない…

レガシィは、メーカー指定75W-90だった。



結局、それが今までシフトフィーリングが、イマイチだった原因とほぼ判明。


ん~早く低粘度オイルに交換せねば!

明日はA.S.Hの担当さんが来るし…

銀の弾丸。さんに教えてもらったHirokoも試してみたい…

スタッフY君は、ギアなら絶対OMEGAっていうし…

Posted at 2006/12/10 11:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルの話し | 日記
2006年11月10日 イイね!

メタライザーPRO

BPEから乗り換えて未だ日が浅く、以前使用したパーツの中で共有可能なモノは、再度使用してみたい。
メタライザーPROは、フラット6NAには合わなかった。 ・・・と言うより、自己センサーの体感レベルに達しなかった。

ところが今回は、、ワカル(!) 
こりゃワカル!、MT車だからかも知れないな。
メタライザーPROは、エンジンに効く!

まだ大したチューニングレベルに達してないからこそ、ノーマルエンジンに良く効いているのが体感できる。
回転フィーリングが、ハッキリ良くなった。
トルク感にも表れているかな。
若干エンジンノイズも下がるらしいが、私はそこまで耳が良くない。

2年以上前に、店で扱い始めて仕入れたモノが、先日のオーダーでやっと、2ケース目の発注になった。
そして今日、今度の愛車BP5に入れて、はじめて効果を体感した・・・(汗)

明日からもう少し、ちゃんと売ろう・・・
Posted at 2006/11/12 01:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルの話し | 日記

プロフィール

1992年、京都で創業開始した某店のCEO。 防犯設備士資格者でもある。 1級小型船舶操縦士でもあったりするが、もし航海なんかに出たら間違いなく遭難するだろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
これで3台目のレガシィ。 流石にスバリストと呼ばれても、仕方ないかも… 日本車で、レガ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実質、世界一の自動車メーカーTOYOTAが、 『THE TOYOTA』と呼ぶに相応しいク ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
これ程までに、手足のように動くクルマがあっただろうか…。 操縦性、燃費、加速(0~80k ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィ。 以前のVOLVO850ターボエステートから、 『自分の身の丈に合ったク ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation