
正月休みのこと。
久々に実家へ帰省していた弟と会って、本人の姿勢がやたら良い。
もともと私と同じDNAの背筋は、基本的に猫背のはずだが、1年間カイロプラクティックに通って、体調がよくなったついでに背筋もまっすぐになったそうだ。
過去に何度か、京都のカイロプラクティックには通ったことはあったが、そこはトレーニング指導も多いので、ある程度の自助努力が必要と判断し、結局、姿勢改善プロジェクトは頓挫したままである。
アニキもいくなら、教えるよ。新橋駅のスグ近くやし、(ていうか、今オマエ東京住んでるやん)
しかし、このまま40代前半の身体(実際は30前半にしか見えないが(^_^;)vイエイ!)をあと50年以上は良コンディションでキープしたい自分としては、聞き捨てならない話しである。
結局、今回のつくば&幕張出展で関東に居るときに前日電話したら、たまたま院長の予約キャンセルが一件でて、土曜の14時前に予約できちゃったのだ。
ま、それが理由で幕張オートサロンのDPRO応援は時間が殆ど取れず、現地滞在が1時間弱の短い時間で撮りまくったのだ。
だから、今回DPROが出展のため雇ったウチの4人中3人のキャンギャルたちは昼休憩でブースには居らず、デザイナーの
吉田君くんに貰った写真でしか知らない。
ていうか、それはそれで置いといて\(^^\)
JR京葉線の遅延に引きずられ、乗り換えの山手線東京駅ホームまで重い出張カバンを引きずり、息をを切らしてゼーゼー走りながら、やっぱり身体は40を感じ(汗)ゼーゼー言いながらクリニックに遅れる電話を入れ、新橋駅を降りて辿り着いたのが、ここ
塩川カイロプラクティック。
わたしの弟曰く、日本にカイロプラクティックを最初に持ち込んだのが、ここの塩川先生だそうで、世界中でも有名らしく、その先生に掛かると、、、うーん、まあ良いんだろう。
いつもなら、何でも調べまくってから行動に繋げる性分なのだが、弟くんの背筋姿勢を見て、今回に限っては、なんも考えずに縁があったら言ってみよう!って感じだった。
クリニックは新橋駅降りて徒歩3分、雑居ビルの3Fにあり、正直やや狭いトコであるが、来院してる人の数が半端じゃない。
というか、名が売れると来る人間の数が半端じゃないのが東京というトコなんだろうか。
待合いの患者を次から次へと30分程度でこなしていくスタイルには、圧倒されるものがあるが、これも技術なんだろう。
自分の番が来て、上半身脱いでボディチェックされると治療台に横向けになり、要望した骨盤修正から開始。 まずボキボキ!と気持ちよく間接が鳴る。
次に、首の骨。 首を左に回し、ポキポキポキッ! 右にポキポキポキッ!
自分でも自覚していた首が前にずれていたのが、後ろへ下がるのが判る。これは過去何度か治療受けたことあったが、こんな小気味よくリズムが刻まれて入っていったのは、はじめてである。 うーん、これが世界のシオカワと呼ばれる技術なのか!
次の治療までに、より詳しく身体の状態が解るようにレントゲンを撮るように指示された。
じゃ暫く通ってみよか。
(っていうか京都に住んでるんやけど…)
Posted at 2009/01/13 20:19:01 | |
トラックバック(0) | 日記