• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えー太郎のブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

滝ってきた。

滝ってきた。以前、知り合いから勧められてから気になっていた滝に行って来ました。

まずは「百閒滝」です。

すれ違いが出来ない道をしばらく進み(所々すれ違いポイントはあります)到着です。
駐車できる場所は2台くらいです。(多少道が広くなっているので道端には停めれます)
すぐ近くに水が出ている場所があり3台くらい停まってました。

写真を撮り忘れましたが、「ここ?」って場所から下っていきます。


降りた所が滝の上になります。

そこから下流の方に下っていきます。


だんだん滝が見えてきます。

更に下まで行きます。


実際には壮大な感じがしたのですが、僕の写真では伝わらないですね(^^ゞ
結構な傾斜なので上がってくるのに息が切れてしまいました。


続きましてこちら「阿寺の七滝」です。








しばらく歩きます。1キロくらいあるでしょうか。


景色が綺麗だったり川に魚がいたり倒木(対岸)が沢山あったり色々を省略して到着です。
下からは滝全体は見れません。東海自然歩道を上がって行けば上の滝まで見れるとか見れないとか・・・。

ちなみに駐車場(無人)は有料です。これだけ整備されていれば資金も必要ですね。
無人販売所もそうですが、そういったものが成り立つのが日本の良い所だと思います。

続きまして古民家カフェ「紋屋」です。

以前は家の近所にあったのですが、山奥に移転してしまいました。

以前の店は古民家風カフェだったのが完全に古民家カフェですね。








梅ソーダをいただきました。
美味しかったです。またのんびりしに行きたいと思います。
Posted at 2017/08/01 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

まっちゃっちゃ

まっちゃっちゃ抹茶ジェラートを食べに行ってきました。


お店は静岡の「おやいづ製茶本店」です。
おや?「づ」と「ず」がHPと店舗で違ってますね。どっちが正しいんでしょう?

 
食べたのはカップダブルの「さわやか本山緑茶」と「ダージリン紅茶」です。

その後はハイドラCPを数か所回り、道の駅で切符を買って帰宅です。




Posted at 2017/07/30 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

2017/5 おはくら後

2017/5 おはくら後2017/5 おはくら後 ろっさん家さんと またまたソバを食べに行きました。

店は「川の駅松平」です。
おはくら会場の近くにあります。

手作り感満載です。

見かたによっては川床?

こんな景色を眺めながら

おろしソバをいただきました。
注文してから出てくるのが結構時間がかかったので おそらくソバ打ちたてだと思います。なかなか美味しかったです。

そして解散となりました。
帰り道ちょいと寄り道してソフトクリームです。

自分の畑&工場で作っているお茶屋さんの店です。
無農薬の「ほうじ茶」を練りこんであるソフトクリームです。
こちらも なかなか美味しかったです。


おはくらで相手してくれた方々、昼食に付き合ってくれた ろっさん家さん ありがとうございました。 
Posted at 2017/05/21 18:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはくら | 日記
2017年05月06日 イイね!

2017/5 ソロミーティング後

2017/5 ソロミーティング後2017/5 ソロミーティング後、数人で雑談をしていたらお昼過ぎてしまいました。

ろっさん家さんを誘ってソバを食べにレッツゴーです。

以前から何度も店の前を通っていて気になっていたんですが、ソバが無くなってしまって食べれませんでした。うーん残念(*_*)
(なんかソバ屋で このパターン多い気がする…)

そこで、気になっていた別の店に これまたレッツゴー!

とある店でピザです。

手作り石窯で焼いています。
なかなか美味しかったです。


その後は作手の道の駅でソフトクリームを食べて解散となりました。
  
Posted at 2017/05/21 17:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロミーティング | 日記
2017年04月30日 イイね!

阿南温泉 かじかの湯

阿南温泉 かじかの湯どこか温泉に浸かりたかったので以前 友人から勧められた「かじかの湯」に行ってきました。


さすがにお勧めだけある ぬるぬる湯でなかなかいい温泉でした。
ぬるめの場所もあり、ゆっくりと浸かれます。

隣接している和食処でソバを食べようとしたんですが日曜に午後2時でオーダーストップで食べれませんでした。(ちょっと早すぎません?今日だけなのかな?)

まぁ、そんな事より隣接している「阿南町陶芸体験館」でガラス細工が売っていたのですが、これが差さりました!

自分でも こういった物に興味持つとは思ってなかったです。



もうチョイスがなんともツボなんです。右上のウナギみたいなのはリュウグウノツカイですよ!ヘラスレスオオカブトとかもあったし!
で、タイトル画像のフクロウを3個買ってきました。また何か買いに行きたいです。


帰りの道の駅でエレキギター演奏をしていたので、五平餅を食べながらしばらくジーッと観察して(上手な人は楽々と弾きますね)帰宅です。

Posted at 2017/04/30 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「@czモンキー さん、センサー類は純正ECUを使うなら純正品がいいそうです。
ピーク数値が同じでも、経過数値などメーカーによって特性があるらしいです。

純正ECUは純正センサー用のプログラムで組んであります。

フルコンなら、何でもいいみたいです。」
何シテル?   07/19 13:32
基本 人見知りのくせに寂しがりです。 人、名前、車 が一致しないことが多いです。 長い間、体調不良で無駄な時間を過ごしてしまいました。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBエアコン流用……の続き4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:08:05
防水パッキンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 18:00:49
10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:27:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
モンキーバハです。
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
バイクの免許を取った時に知り合いが たまたま探してくれたバイク 2ストらしいピーキーな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
AZ-3から乗り換え 何度もユーノスディーラーに行き試乗をして思い切って買いました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation