• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

納車

納車2011年3月12日に納車されたGVBを乗り続ける事,約7年。
色々な事がありましたが,3回目の車検となった今年,これまた色々な事情や条件が重なりついにGVBを降りる決断をしました。
(-.- )(_ _ )ウム


ホントにGVBにはこれまでに乗った2台の車を大幅に上回るカーライフを満喫させてくれました。
手放すには寂しい部分も多々ありますが,最後の運転時にハンドルや車体に手をかざし,感謝の意を伝えました。
ホントにありがとう&お疲れ様。
d(・ω・*)☆スペシャルサンクス☆(*・ω・)b


距離はかさんでいますが,それでも乗りたい方はいらっしゃるとの事なので次なるユーザーさんに大切に乗ってもらえれるのを祈っています。
Dラー曰く,しばらくは大阪で販売するとの事なのでその間に売れたらまたどこかでバッタリ会う事が出来る!!…かも知れません…。
(@゚∀゚)σア!


さて,次なる車ですが,スバル乗りの方はタイトル画像見てわかるかも知れませんが,同じインプレッサではありますが,STiからは脱退し,『インプレッサスポーツ』と相成りました。
型式はDBA-GT7でグレードは2.0i-Lアイサイト(Ver.3)AWDです。
上位の2.0i-Sアイサイトには劣る部分はいくつかありますが,同じ2リッターDOHC直噴NAエンジン搭載しております。
(ノ´▽`)ノオオオオッ


以前のブログでは『インプレッサXV』と『ヒ・ミ・ツ(はぁと)』との3台で迷っておりましたが色々考えた結果,インプレッサスポーツとなったわけです。ハイ。
因みに『ヒ・ミ・ツ(はぁと)』ってところはホンダのシビック ハッチバックです。
ちょっと見とれて候補に挙げていましたw
いやー゚。(*^▽^*)ゞ


コックピットをパチリしました。

まぁ何ともスイッチの多い事!!
Dラーのちゃん姉から色々教えてもらいましたが,頭の悪い私にはちゃん姉が何を言ってるのか全然わかりませんw
覚える事が多すぎてしばらくはアタフタしそうです。
因みにオドメーターのスタートは5kmでした。
(A;´・ω・)フキフキ


今日は車引き取って家帰って終わりなのでじっくりと触ったり出来ていませんが,次の休みの時にでもちょっと触ってみようかとこない思っちょりますです。ハイ。
ガンバルジョッヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノオォォォ→☆☆


あ…GVBのレーダー付け替えてって頼んでおいたのに付け替えてへんやんけ…。
クレーム決定w
Posted at 2018/02/27 18:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

GVB降りようかと…

GVB降りようかと…かれこれ7年乗り,9.2万キロに差し掛かろうとしているmyGVBですが,来月末に車検を控えている為,見積りを取ろうとDラーにやって来たはいいものの,差し出された50万オーバーの見積りを見て途方に暮れています。
(T△T)そんなぁ…


10万キロ以上走るにあたりやっておくべき事,更に通常の車検費用も含めて30万はかかるかと覚悟しておりましたが,車検以前に修理必要箇所が発覚しまさかの50万台…○rz
(~□~;)!!がーん


30万でもそうですが,50万出して直し,車検通して乗り続け,まだ未発覚であったであろう修理箇所がポンポン出て都度都度お金出して直していくのは正直考えものです。
軽微なものばかりであればいいんですが,世の中そんなうまくいきません。
しかも今年,私前厄ですw
(-ω-;)ウーン


Dラーとも相談し,今のmyGVBを下取りに出すとしたらどれくらいのものなのかと尋ねたところ意外にも100万オーバーの数字を掲示してくれました。
これにも正直驚きです。
GVBに乗り続けたい気持ちもありますが,これからの出費を考えると名残惜しいですが他車への乗り換えも選択肢に入れるべきかと考えています。
┐('~`;)┌


ここで出て来た他車なんですが…。
次なるは『インプレッサスポーツ』か『インプレッサXV』か『ヒ・ミ・ツ(はぁと)』で考えています。
『ヒ・ミ・ツ(はぁと)』はまだ見積り取っていませんが,『インプレッサスポーツ』と『インプレッサXV』に関してはGVBの下取り価格にローンを組んでも,一人暮らしの私ですが死なない程度に生活はしていけそうです。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


しかしながらこの時期,世間を騒がせている車の不祥事により,新車を買うのも心配な部分はあるんですが,こんな事言い出してたらいつまで経っても車なんか買えないし,ゴルフも行かれへんっていう…w
スバルに関しては担当のちゃん姉に『購入後にまた何か発覚したらブチ切れるから覚悟しといて』と圧だけかけておこうかとこない思っちょりますです。ハイ。
自分も営業部に所属してるだけにこういうとこはうるさいです。
ヾ(;゚曲゚)ノ キィィィ


Dラーを後にする際にくじ引きをさせてもらいました。

小吉を引いたので4種のデザインの内,1つを選ばせてもらいました。
小吉の分際で選んでごめんなさいw
大吉はSUBARUのロゴが入ったスピーカーで中吉はお皿(飾り用)でした。
小吉の分際で何か聞いてごめんなさいww(引いてから聞けよっていうね)
―(゜ф゜)→ プス


というわけで長々と綴りましたが何を買ったかはまた報告致します。
ここまで綴っておきながら車だけ手放して何も買っていませんという報告もあり得ますのであしからずw
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ


おまけ
Posted at 2018/01/08 16:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年02月18日 イイね!

タイヤ交換しますた。

タイヤ交換しますた。一年振りのインプネタ更新w
ヾ(ーー )ォィ


10日~17日までぶっ通しでやってた米子出張も終わり今日も午前中少し出勤して仕事した後は視野に入れていたタイヤの更新へとカーポート・マルゼンへとやって来た。
ρ(・ω・*)ノ イッテミヨー!


米子出張へ行く前に一度伺って,3種程見積りしてもらったんやけど,確かに安いな~。
周りからは『結構安い』とは聞いてたけどその通りやな~と。
普通に4本で10万コースと覚悟してたし…。
(・ω・;A)アセアセ…


見積り時は『ニットー NT555』『グッドイヤー レブスペック』『ダンロップ ルマン4』の3種を見繕ってもらった。
まぁサーキット行ったりしてるわけじゃないんで特にこだわりのタイヤも無かったしお店の人に任せた。
m(;∇;)m ゴメンネ


で,持ち帰って検討。
「(゚ω゚o)ウゥーン


値段で行くなら『NT555』。
口コミで行くなら『レブスペック』。
乗り心地・静粛性で行くなら『ルマン4』。
今回予算がそんなに無かったんでこの中では一番高額なルマン4は外す方向とする為,レブスペック > NT555 > ルマン4で考えてた。
NT555はロードノイズ拾いやすい意見が多く口コミで書かれてたけど,そんなに大きい音ではないけどマフラーは変えてる・走行時はやや高めで音楽聞いてるという俺にそんな事拘る資格があるのかっていうねw
(-公- ;)ウーン


でレブスペックで今回いってみっかって事で再来店。
STAFFに話してレブスペックで行く旨を伝えると…


STAFF『在庫切れの為,少し時間かかります』


俺『…○rz』


俺『…NT555で…』


待とうか考えたんやけど,今履いてるタイヤは一番あるところで3mm。
内側は特にやばい状況まで来てたのは自覚してて,近日中にまたゴルフだの何だのでインプ走らせる事が決まってたので在庫あるNT555に急遽変更。
NT555が嫌ってわけちゃうんやけど,色々調べて調べてしたので『在庫切れ』の一言でガラスの様に散った俺の努力って一体…○rz


と言う訳で今回はNT555で行く事にしますわ…。
気が付いた事はパーツレビューに書いときますです。ハイ。
(`・ω・´)シャキーン


因みに今回お世話になったカーポートマルゼンさん。
タイヤ安いのもそうやけど,STAFFが元気・親切・丁寧ってところに感心した。
俺も営業職やから見習わないとな~って思い知らされた。
(炎_炎) ボーーーーー
Posted at 2017/02/18 19:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年02月11日 イイね!

ブレーキパッドとブレーキディスク更新

ブレーキパッドとブレーキディスク更新そろそろ更新せなあかんな~と思ってたブレーキパッド。
そう思ってた矢先に追い打ちをかける様にDラーから差し出されたブレーキパッドとブレーキディスク更新の見積り。
純正やと,フロントとリアのパッド代・ディスク代にそれぞれの工費を総計すると32万オーバー…。
『はい,無理~』という事で社外品へと移行する事にした。
純正に比べるとスペック落ちるかとは思うけど,さすがに高すぎるのでね…。
ヽ(`0(○☆ オウッ


途方に暮れてる中,いつもお邪魔させてもらうSAB43道意店でDIXCELのパッドとディスクがキャンペーンで安売りをするとの事で食い付いてしまった。
何ですかこの我に救いを差し伸べるが如く来光の眩しさはw
アリ\(*^▽^*)/ガトゥ


当初はパッドだけのつもりやったけど,ディスクも安売りの対象やったんで,この際やから一緒に更新してしまう事に。
(゚ー゚;Aアセアセ


今回装着する事になったパッドはストリート用超低減パッドのMタイプ。

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


ディスクはFSタイプ。

FPタイプから追い金無しでFSグレードアップしてもらった~。
d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b


これでなんとか当初の半額以下に抑えて更新を終えた。
またパーツレビューに気が付いた事書いときますです。ハイ。
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2016/02/11 21:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2016年01月18日 イイね!

急な展開で判断迫る

急な展開で判断迫る先日,ディーラーでもらった車検見積りを眺めてた…。
(-ω-;)ウーン


キイィィィ~!!!!
ヾ(;゚曲゚)ノ キィィィ


もうね,ちゃぶ台ひっくり返したいぐらい高い見積りであった事にやけ酒が入ってるw
イズ『親父!!酒だ!!酒もっと持ってこーい!!』
親父『お客さん,それウーロン茶ですよ』
イズ『llllll(-ω-;)llllll』


それにしても見積りに含まれてるブレーキ周りの更新(パッドとディスク)が尋常やないぐらい高い…。
いくらなんでもこれは取り過ぎちゃいます?スバルさん?
ヤレヤレ┐('∀`;)┌マイッタネ


さすがにこの金額でGOかけるわけにはいかず,社外品で同等に近いもので更新する事に決めたのでディーラーに一報入れて見積りを組み直してもらった。
そしたら十数万に落ち着いたのでこれでGOかける事に。
来月のどこかの日の朝に預けてその日の夕方には引き取れるとの事。
(´Д`)ハァ・・・


しかしながらブレーキ周りの更新をどうするか…。
途方に暮れてたところ,ネットでお邪魔した某SABのHP内に今月末にDIXCELフェアをやるとの事。
値引き率は店頭発表なのでちょっと偵察に行こうかなとこない思っちょりますです。ハイ。
恐らく…10%とか15%辺りかな。
(-ω☆)キラーン


ん~それにしてもDIXCELにしようかENDLESSにしようかと考えてたとこに思わぬ一筋の光。
天秤ではENDLESSに傾いてただけに再検討ですなw
でも今月末ってこれまた急な話で…○rz


しかし利用したら当初より全然安価で更新を終える事が出来るので結構迷い中。
『500円でも1000円でも浮いたら何買えるよ!?』ってついつい思う俺は典型的な庶民派ですわw
(=´▽`)ゞ いやぁ


ディーラーからは今年中の更新を視野に入れるようについ最近言われたけど,早速動かないとあかんべきか判断を迫られてる…。
今年中とは言ってたけど,パッドは早いとこ更新せなあかんな~とは思うし,パッド変えるならディスクも変えた方が効率いいやろうし…。
(ノ_-;)ハア…


とりあえず,酒飲みながら考えるか…。
イズ『親父!!酒だ!!酒もっと持ってこーい!!』
親父『お客さん,うち文房具屋ですよ? さっきロケット鉛筆欲しいって言ってたじゃないですか』
イズ『llllll(-ω-;)llllll』
Posted at 2016/01/18 21:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation