岡山山間部ドライブ その3
投稿日 : 2009年09月19日
1
続いて道の駅「久米の里」に到着です!!
ここにはZガンダムがいる事で有名です。
お台場のガンダムに比べるとスケールは小さいですが、7mのZガンダムも迫力ありますよ!!
2
岡山と言えばマスカットって事で朝食がてら買って食べました。
3
ここ久米はピーマンの栽培も盛んで特産品として販売もされております。
これはピーマンのアイスです。
ほんのりピーマンの香りや味がしました。
通常サイズのピーマンより3倍ぐらいあるジャンボピーマンが名物でお土産に買って帰りましたw
そのジャンボピーマンは後程。
4
次なるスポットに向かう途中に見つけました。
どうやら鍾乳洞のようですね~。
ちょっくら寄り道してみましょ~。
5
拝観料700円を払い急な山道を下った先にぽっかりと空いた洞窟。
どうやらこの先の様ですね。
6
う…ヒンヤリして暗ぁ~い。
お化けでも出てきそうなそんな雰囲気です。
見上げて撮ったんですが、わかりますか?
画像真ん中辺り、クラゲの様に見えますよね?
この鍾乳石の名前は「クラゲ岩」との事です。
7
ここはただ単に真上を撮っただけなんですが、天井が遥かに上の方にあるんです。
自然の神秘とは素晴らしい且つ、恐ろしいです。
8
こちらは皿状になってますね。
この画像はフラッシュ焚いて撮りました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング