• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ

茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツVM/VA乗りのオフ会として大洗海岸に行ってきました!

集合場所は大洗町町営第一駐車場で、無料で停めることができます。
朝は神奈川・東京は大雨でしたが、現地はほとんど降ってなく、途中から晴れ間も出たのでよかったです(^o^)



今回の参加台数は35台。
色順に並べました♪
















この後自己紹介して自由行動(≒解散)となりましたw

ちなみに自己紹介中に見たことがある人が偶然にも登場(笑)



しばらく話した後、近くの大洗海鮮市場で昼食。
15種の海鮮丼を食べました♪



めんたいパークで偶然に遭遇したシシィさんと話をしてると、螢りんさんも偶然にも遭遇w


話をした後、最初の駐車場に戻りました。
(盛り上がりすぎてかなり時間経ってましたが(^_^;))

この後行く所があるため、ちょっと話した後おいとましました。
短い時間でしたけどありがとうございました♪
あんまり話せなくてすみませんm(_ _)m
またよろしくお願いします♪(^o^)


この後はあんこう鍋オフの時に薦められたかずみのロールケーキを購入しに日立市へ。
行く途中にサクハナのオムレットを買ってきてというリクエストが来たため、まずはサクハナへ。


17時頃に到着しました。(18時閉店です)

ただ残念ながらオムレットは売り切れていたので、マフィンを購入してきました。




そしてかずみに移動。車で3分ほどです。


もちろんロールケーキを購入♪



実はこのためにクーラーボックスを持ってきてましたw



21時頃に帰宅し、開封の儀w


うん。大きいです~。

計ると25cmぐらいです。


生クリームもたっぷり。



2日に分けて食べようかと思ってたんですが・・・

マジか~(>_<)
まさかの本日中(^_^;)

というわけで、マフィンとロールケーキが本日の晩ご飯になりました(笑)


半分切ったところ。

フォークに比べて明らかに大きい。。。

あ、でも意外と普通にいける・・・



ごちそうさまでした~(^o^)

半分食べた後から飽きが来ましたね。
普通は1人で食べない物かもしれませんが(^_^;)


付き合ってくれたシシィさん、螢りんさんありがとうございました~(^o^)

Posted at 2017/06/25 23:36:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月19日 イイね!

インパクトブルー番外編 山梨さくらんぼ狩り

インパクトブルー番外編 山梨さくらんぼ狩り6/18(日)にインパクトブルーの企画でさくらんぼ狩りに行ってきました!
普段は2ヶ月に1回ツーリングが行われますが、今回は番外編です。








今回の流れは以下の通り。
=================
中央道談合坂SA下り集合&出発。
 ↓ 
清樹園でさくらんぼ狩り
 ↓
清里のROCKで昼食
 ↓
サンメドウズ清里で撮影会
 ↓
(中締め)
 ↓
スイーツ活動
=================

インパクトブルーの朝は早い・・・のだが、今回は番外編のためいつもより遅めで談合坂7時集合です。
私はなぜか7時半のつもりでいました(^^ゞ
そのため6時半過ぎに到着。
すでに多くの人が集まっており、談合坂場所もすでに終了していましたw



2月のあんこう鍋以来で生き別れの兄弟(笑)が再会し、なぜかAru君を挟んで撮影。

ただでさえ細いAru君がものすごく細く見えますw


7時も回り、さて、お花を摘んでwコーヒーでゆっくりしようかと思って戻ると誰もいない・・・
ここでようやく7時出発ということに気づきました(笑)
慌てて出発~(^_^;)


8時過ぎに清樹園に到着。
スペースが無いのでいつものように中古車センター止めです。






8時半から40分のさくらんぼ狩り開始♪
ここでは佐藤錦と高砂が食べ放題です。

おいしかったです~(^o^)

こちらの木はこういう形のものが多かったです。




そして昼食で清里のROCKへ。
去年火事で焼失したのをニュースで見ましたが、今年の春から復活したんですね♪

周りの植物を見るとまだ復興中のようですが、お店は綺麗になってます。
ちなみに写真は10時40分の時点ですが、3人並んでます。。。


だいちさんが遊びに来てるということで、料理もすぐには出てこないだろうと思い、注文後に外へ。
久しぶりに会えてよかったです~(^o^)
そしてM2も見ることができました♪

次回は睡眠しっかりとってフル参戦でお願いしまーす。


お店に戻ると、あれ?みんな結構食べてる・・・
意外とカレーが出てくるのが早かったのね~(^_^;)
ちょっとソフトが溶けかかってるけど、今回はROCKビーフカレー、ミルクプリン&ベリーソース、大人のバーボンソフトをチョイス。

慌ててたのでボケボケ(^_^;)
おいしかったです~ (*^_^*)


そして12時前にお店を出ると・・・行列がこんなに!
やっぱり人気あるんだなぁ。。。



昼食後はサンメドウズ清里の駐車場にて撮影会。
駐車場には1台も止まっていなかったので自由に車を置けました。

それにしても・・・標高1900mもあると風が冷たい・・・


ここではセグウェイが子供たちに大人気♪




某国の交通機関を彷彿とさせますな(笑)


撮影のための並び替え中、疲れたのか休憩する人も。


本日結成。チーム「チェアーズ」w


寒くなってきたのでCのBさんが・・・



EARTHさんまでも(笑)


何だろう・・・
ものすごく怪しい(笑)


最終的に4人に増えましたw




話は戻って、今回は扇形での撮影となりました。






撮影も終わったところで、今回忘れてるのかな~と内心思っていたらちゃんと覚えてました。
えぇ。ローアングル撮影指令ですw


とりあえず撮った!



しかーし某女史はお気に召さなかったようでw


今回はなぜか青さんをローアングル撮影(笑)


大変見苦しいので黒塗りは大きめに・・・(^_^;)

ちなみにこれは5人で取り囲んでますw

何この光景(笑)


そんなこんなで14時に中締めとなりました。


ここから放課後活動ですが、清里といえばソフトクリームなので・・・
清泉寮にソフトクリームを食べに行きました。


2週連続になりますが、やっぱおいしい(^_^)


デッキから見る光景。

台数少なくなっても青色は目立ちますね。


この後はぶるーでぃすてぃにーさんの一言で道の駅 南きよさとへ。



ここは信玄ソフトの発祥の地なんですね~。



というわけで信玄ソフトを・・・



この後、青さんは力尽きて車内で爆睡。

出発の際、両側の窓から何回も叩いたけど起きなかったので先に行かせてもらいました。
大阪まで帰らなくちゃいけないので、このまま寝かすことにしました。
お疲れ様でした~!


そして近くのガストへ移動。
無関係な車も溶け込んでますw



さすがにお腹はいっぱいなのと、温かいものが食べたいなぁということで温玉きのこ雑炊とスパイシーケイジャンチキン。



デザートは・・・ピンとくるものがなかったのでトロピカルマンゴー&チーズケーキのストーンソフトパフェ。

狙ったわけじゃないけど本日4個目のソフトクリームです。


しばらくしてからレガレヴォに出ていたシュナイダーさんが合流♪

わざわざ逆方向へありがとうございます(^o^)

歓談後、20時半頃に解散となりました。


帰りは双葉SAに寄り道。
要冷蔵のため先週は買わなかった信玄プリンを購入。



帰りの中央道は大した渋滞じゃないのでそのまままっすぐ帰ってもよかったのですが、何となく道志みちを走りたくなったので、都留ICで降りて下道へ。
都留IC~道志みちに入るまでのルートで、住宅街を抜けた後がなかなかエグいですw

200mスケールでこんな感じ。高低差も結構ありました。
全然車もいなかったので楽しかった~。(ペースカー無し。10数km走って対向車2台だけ)

寄り道しすぎで0時前に帰宅しました。

今回もとても楽しかったです。
皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
また次回もお願いします(^o^)

今回のルート


Posted at 2017/06/20 00:33:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年06月12日 イイね!

水信玄餅♪

水信玄餅♪6月も中旬になりましたが、6月といえばそう、水信玄餅の季節です(ぇ
というわけで、水信玄餅を食べに山梨に行ってきました♪

ちなみに水信玄餅とは・・・
・名水百選にも選ばれた南アルプス・甲斐駒ヶ岳の伏流水をほんの少しの寒天で固めた水菓子
・保存が30分も持たないため、現地でしか食べられない
・販売期間は6~9月、土日のみ
・1日700個限定(らしい)
です。


店舗は金精軒本店韮崎店がありますが、駐車場に余裕のある本店に行きました。
こちらのサイトが参考になります。


9時開店ですが、現地では8時20分過ぎに到着。
臨時駐車場に通されなかったので、そんなに混んでないのかなぁと。

ぱっと見空いてる・・・ように見えます。


8時28分に整理券を受け取りました。

50組ずつ案内されるシステムのため、ギリギリ第1グループです(^o^)
ちなみにこの時点で128人でした。


記載された時間から番号順に呼ばれて再度店内の敷地に並ぶというシステムです。
9時10分頃には購入できたので、8時過ぎに受付すればそんなに待たなくてよさそうです(^o^)
(回転も早いしね)


購入した水信玄餅。



ぷるんぷるんです♪(^o^)


おいしかったです~(^o^)
1個じゃ物足りない・・・


この後は店内でよもぎ信玄餅(あんことろとろ)と水信玄饅頭を食べて、お土産に極上生信玄餅を購入。



帰る前に食べてしまいましたが(^^ゞ

桔梗信玄餅より金精軒の方が自分は好きですね。
きな粉もおいしいし。


この後は、去年の長野ツーリングでともやさんに教えてもらったヴィラ・アフガンにカレーを食べに行きました。

11時半開店で、20分前に着きましたが前に12組おり、1時間待ちでした。


今回もショルダーベーコンエッグカレー♪

さらに半熟タマゴをトッピングしたけど微妙なビジュアルになったため写真は無し(笑)
相変わらずおいしいです。
定期的に訪れたくなりますね(^o^)

食後は甘い物も欲しくなるので、すぐ近くの清泉寮へ。
ここで食べるのはもちろんソフトクリーム♪

前回と同じような写真となりました(笑)

その後は適当にブラブラと回って帰りました。

次週も同じエリアに行きますが、今回買えなかったものもあるので楽しみです(^o^)

Posted at 2017/06/12 22:39:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「クソ暑い中免許更新してきました~。
マイナ免許証と従来の免許証の2枚持ちになりました。
見た感じ(感覚として)
マイナ免許証のみ: 1割未満
2枚持ち: 1割強
免許証のみ: 8割
といった感じでした。」
何シテル?   08/25 14:28
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation