• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

工場夜景&イタリア街 撮影オフ

インパクトブルーの雑談から、突発的にプチオフが開かれたので行ってきました。
今回は川崎の工場夜景&汐留のイタリア街です。
どちらも興味はあったけど1度も行ったことない場所です。

まずは工場夜景~♪









なんとなくFF7の魔晄炉を思い出しました。


その後イタリア街へ。




やはり注目の的はアラス1120さんのシルビア!
今回初めてナイトバージョンを見ました。


かっこいい~




自車ではこれがお気に入り♪



その後交代で写真撮影。

まぁ~♪さんの車がいつもより青っぽい。。。(^_^;)


キャンにゃんさんとスバルペア。



そしてここからなぜか向かい合う形式へ・・・










0時を過ぎて照明が落とされてからドロップアウトしました。
参加した皆様、寒い中ありがとうございました。


Posted at 2015/12/20 21:49:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2015年12月16日 イイね!

ECU書き換え&バンパー交換

ECU書き換え&バンパー交換ここ数ヶ月仕事でバタバタしてましたが、ようやく落ち着いてきました(^o^)
そして先日DRiViSiONにてECUの書き換えをしてきました♪


そのうちパーツレビューに書きますが、全体的にトルクが上がりましたね~。
とりあえずリミッタが解除(正確には上限変更)されていることを確認しました。
何のリミッタかはご想像にお任せします(笑)





さて、これより前の出来事になりますが、不注意でバンパーぶつけちゃいました(>_<)



マンションの機械式の駐車場なのですが、一旦車から降りて機械を操作してから駐車します。

この日は用事があったのであまり寝ていない状態だったけど運転して帰宅。

駐車場で一旦車を停める

ちょっとだけスマホいじる(このときDレンジに入ったまま)

機械式の駐車場の操作のため車を降りようとする

えっ!?(゜Д゜)と思った途端クリープ現象で壁に衝突

いや~パニクってブレーキ間に合わなかったっす。
普段ならあり得ないんですが、睡眠時間1時間だとやっぱり危険ですね(^_^;)

修理代を見積もってもらいましたが、バンパー自体を交換しても大して金額は変わらないのでディーラーに行って交換してもらいました。


そして復活!!



フロントスポイラーも割れたので交換。
さらにコーティングを再施工。

この時期のこの出費は痛いぜぃ(>_<)


来週はようやく夏休み(笑)
気分転換に出かけねば。
Posted at 2015/12/16 12:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

第6回インパクトブルー オフ会

第6回インパクトブルー オフ会11/23(祝)にインパクトブルーのメンバーのマー太郎さんがドラッグレースに出るということで、
その応援も兼ねて第6回インパクトブルーのツーリングが行われました。
今回の目的地はツインリンクもてぎ!

6:00に友部SAに集合し、道の駅かつらにみんなで移動。
そして軽く撮影会♪



エメマソマソ登場~!


しかしピントが手前に合ってた・・・(^^ゞ


その後ツインリンクもてぎに到着。
これから出走する車がたくさんいますな~。


マー太郎さんのモンスタープログレ!


テスト走行も見てると楽しい。




ただ、10数台走ったところで雨が強くなり・・・

開催中止!(>_<)

午後まではもちそうな予報だったんですけどね。
残念ですがこればかりは仕方ないです。

その後は予定にはなかった道の駅もてぎに移動して撮影会。
雨も小降りになったのでよかったです(^o^)



今回は扇型。






SLも近くを走りました♪


とても楽しく過ごせました。
幹事の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

今回のルート

この後現実に戻っての仕事はきつかった~(笑)
Posted at 2015/11/25 02:08:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2015年10月11日 イイね!

第5回インパクトブルー オフ会

本日第5回インパクトブルーのオフ会に参加してきました!
今回は通常のツーリングとは違い、みんカラのオプミに参加ということで、
山中湖交流プラザ・「きらら」に行くことになりました。

今回の日程は以下の通り。
================================
・中央自動車道 談合坂SA下り集合
 ↓
・道の駅富士吉田までツーリング
 ↓
・山中湖 オプミエリア到着
 ↓
・自由時間
================================

ツーリングから参加したかったのですが、仕事の都合で帰宅が遅くなるので道の駅富士吉田に直接行くことにしました。

当日は1時半に帰宅→2時就寝→4時半起き→5時出発で慌ただしかったです。
不思議と眠くは無かったですね~。
ただ雨が・・・(>_<)

ちょうど道の駅富士吉田に着いたタイミングでツーリングに参加していたメンバーも到着し、軽く自己紹介しました。



ここからオプミ会場までは通常は車で15分ぐらいで着く距離なのですが・・・
ものすごい渋滞となっており、到着まで1時間以上かかりました。
トイレに行きたくてヤバかったっす。


到着後、オフ会エリアに車を並べました。
今回はVAが4台に増えました♪


左からTaiji308さんのVAB、マツケン777さんのVAB、シルフィードさんのVAG、私のVAGです。


お尻♪


これを見てると大型のリアスポイラーが欲しくなりますな。

今回このエリアに参加した台数は24台。
そのうちスバルは10台でした。


そういえばなぜかホンダがいないんですよね~。
三菱もか。

ちなみに今回車を並べた場所は芝生がある場所で大して雨の影響は少なかったですが、隣のエリアはひどかったです。。。



13時を過ぎた辺りからようやく天候が回復。
もうちょっと早ければなぁ











隣にはS660のグループがいました。


セカンドカーとして候補に入れてるので、途中でしれっと見に行ってました(^_^;)
発売してそんなに経っていませんが、結構な数です。
「660」ナンバーも多かったです。

15時過ぎに締めの挨拶をして解散しました。
周りは渋滞するので、1時間近く話してから帰路につきました。
さすがにここからS4のオフ会の赤城まで行く元気はありませんでした(笑)

帰りは道志みちから行こうとしましたが、交通量が多そうだったので、
走ったことの無い三国峠へ。
ほとんど車も走ってないので楽しい道でした♪
ちょっと視界が悪い箇所もあったので控えめです・・・(^_^;)

全開でこの先に突っ込む勇気はありませぬ。

その後軽く渋滞にハマりましたが、話を聞いた感じでは東名から帰った方が早かったかも。

関係者の皆さん、今回もお疲れ様でした&ありがとうございました。
また次回よろしくお願いします。
Posted at 2015/10/11 23:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2015年08月30日 イイね!

第4回インパクトブルー オフ会

本日第4回インパクトブルーのオフ会に参加してきました♪
今回のツーリング先は茨城です。

集合は7:30に守谷SA。
以前ちょくちょくつくば市に(ホントは車ではダメだったのですが)車で出張に行っていたので大体の時間も想像できました。
5時過ぎに起床して、パンをかじりながら何気なくグループの掲示板を見るとすでにえろぽん75さんが着いてるとのこと。
急いで支度し、現地には7時過ぎに着きました。
すでに10人以上いました。みんな早いっす。

今回の日程はこんな感じ。
守谷SA 集合
 ↓
友部SA 第二集合
 ↓
日立バイパス駐車場(浜の宮ロードパーク)
 ↓
大洗町駐車場(兼昼食)

友部SAでちょうどいい具合に空いたスペースがあったので1列に並べました。




台数が多くて1枚に収まりません。

ひときわ目を引いたのはアラス1120さんのガルウィング!!




かっこいいですね~!


自己紹介後、浜の宮ロードパークにて撮影会。
ここでは色の濃さで順番に並べました。





28台もあると入り切らん・・・
ただやっぱりこれだけ並ぶと壮観ですね~。
この駐車場のすぐ横には見通しの良い道路があるのですが、
そこを通る車はみんなゆっくり走って行きました。
見られてる感がすごく楽しいです。

そしてVAトリオ。

左からシルフィードさんのVAG、私のVAG、マツケン777さんのVABです。


ちなみにここでは怪しげなテロリストも?(笑)


その後大洗町駐車場で2列に駐車して撮影。



(全体の写真は取り忘れました)

この後一本締めをして解散しました。

解散後は久しぶりに筑波山に行きました。
霧がすごかったですが、1本往復してみました。
※走り屋ではないので流しただけです
速度制限のためのうねり(突起物とかでは無い)ができていたので走りにくくなってましたね~。
ついでに夜景も撮影してこようかと思いましたが、かなり濃い霧なので早々に断念しました。
その後市内をブラブラしてから帰りました。

今回は天候が不安でしたが、なんとか持ちました。
大洗町駐車場では傘が必要なくらい雨が降った時間帯はありましたが、撮影の時は傘を差さなくてもいいくらいになったのでよかったです。

今回担当していただいたシシィさんおよび関係者の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
話せない方もいましたが、また次回よろしくお願いします。
Posted at 2015/08/30 22:49:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | impact blue | 日記

プロフィール

「クソ暑い中免許更新してきました~。
マイナ免許証と従来の免許証の2枚持ちになりました。
見た感じ(感覚として)
マイナ免許証のみ: 1割未満
2枚持ち: 1割強
免許証のみ: 8割
といった感じでした。」
何シテル?   08/25 14:28
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation