• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

インパクトブルー西伊豆プチオフ

インパクトブルー西伊豆プチオフ
12/3にインパクトブルーのプチオフに参加してきました。


今回はオーバーホールに入っていたBONさんの愛車復活記念に夕日をバックに写真を撮りたいとのことで開かれました。


いつもはインパクトブルーの朝は早い・・・のだが、プチオフなのでちょっと遅め。
9時に東名鮎沢PAに集合ですが、8時前に到着。
・・・今回もヤドカリ生活なので自分は何もしてませんが(汗)
(えろぽんさん、キャンにゃんさんありがとうございますm(_ _)m)


今回の主役♪

復活おめでとうございます!


さて、コーヒーを飲もうかなぁとフラッと売店に入ったら、クレミアソフトが売ってる!
迷わず買います。



30分前にはみんな集合したので予定前倒しで出発。


それなりの距離があるので、今回も走行写真に挑戦しました。
この2枚はそれなりに撮れましたが、なかなか安定して撮れないです~(>_<)





第2集合場所で現地組と合流後、沼津港へ。



お昼はこのお店にしました。



かき揚げタワーに挑戦する人も!

(ai☆papaさんより)

いつぞやの座布団を彷彿させますなw
実物見たかったなぁ・・・


自分は安定の海鮮丼を。
(スイーツだけじゃなく海鮮系も大好物です)


昼食後は時間があるので撮影会。
被写体は愛知からの刺客2名。
変態なのは1名なのか2名なのか?www


その後えりりんたんはこちらの制服へ。


そしてインパクトブルーの恒例の撮る人を撮る人を撮る人を撮るw

たまには後方から撮る方にまわってみた。


ここから県道17号、127号、18号経由で道の駅くるら戸田へ。
まだ2年しか経ってない新しめの道の駅なんですね~。


小腹が空いたので、目に付いた橘ジャムソフトを食べました。


そして最終目的地の御浜崎方面へ。

富士山綺麗ですな~♪


こんな感じで撮影していきます。
自分も車来たらここで撮影したいなと思いました。


段々日も暮れてきます。



日が沈んじゃう~
















とてもいい場所でした(^o^)


ここで中締め後、放課後活動のため沼津に戻ります。
みんなで話すにはやっぱりファミレスになるので沼津近くのココスへ。
今回は普通にサラダ食べて・・・



ココスといえばハンバーグなのでトリュフソースのハンバーグ&マッシュポテトを食べ・・・



イタリア栗のモンブランとイチゴのクレープ。
(もう1品頼もうとしたらこれで注文終わりだろうと話聞かずに店員が行ってしまった。。。)


気を取り直してココッシュメイプルソースと宇治抹茶と豆乳プリンの和風ミニぱるふぇを。



いろいろ楽しい話をした後、22時過ぎに解散となりました。

帰りも送ってもらいましたが・・・かなり疲れて眠いのにありがとうございましたm(_ _)m


皆様今回もありがとうございました。
快晴で気持ちよかったですね(^o^)
次回のツーリングは車が間に合うかギリギリまで分かりませんがよろしくお願いします。
Posted at 2017/12/04 23:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年11月21日 イイね!

第22回インパクトブルー ツーリングオフ@茨城

第22回インパクトブルー ツーリングオフ@茨城
11/19にインパクトブルーのツーリングが開催されました。







大まかな流れは以下の通り。
==========================
常磐道守谷SA下り集合&出発。
 ↓
道の駅ひたちおおたで現地組と合流。
  ↓
久慈浜海水浴場駐車場で撮影会。
 ↓
奥日立きららの里にて撮影会&BBQ
 ↓
中締め解散。
==========================

さて、今回は自分の車では行けないので(>_<)、キャンにゃんさんの車で守谷に向けて出発しました。
ありがとうございますm(_ _)m

ちなみに体の具合ですが、「ん~、一応湿布でも貼っておこうか?」レベルなので問題ありませんw

守谷SAに到着し、しばし談笑。
今日はヤドカリ生活・・・ということで、守谷から出発するときはBONさんの車へ。
ここで(車内からは)初めての走行写真の撮影に挑戦。
日が昇ってきたばかりで明るさが変わるし、ピントも上手く合わなくて苦戦・・・
多少まともなものだけを・・・(^^ゞ



難しいっす(>_<)


ちなみにインパクトブルーのメンバーか迷って撮影しなかったり、
撮影しようとしたけどあ~そういえば今回はBRZいないんだっけと焦ったりも(^_^;)


道の駅ひたちおおたに到着。


ここから久慈浜まではいけさんのアバルトに乗りました♪


そして久慈浜に到着。
いい天気です♪



海をバックに車を並べました。




何やら砂に文字を・・・



右が下がってますよと合図を送ったら、謎の右肩上がりに修正www


そしてインパクトブルー名物ローアングル&撮る人を撮るシリーズを同時に。

何やら後ろからシャッター音が・・・


撮る人を撮る人を撮る。
(by ふくやまさん)


撮る人を撮る人を撮る人を撮る。
(by りゅずさん)


そして撮る人を撮る人達を横から撮る。
(by TamaOnlineさん)


砂浜に行くとエメマソマソが男気を見せてくれました♪






さすが期待に応えてくれます!
寒い中お疲れ様です。


記念写真の後はきららの里に向けて出発。
ここでは阿部さんのミライースに乗せてもらいました(^o^)
そしてきららの里の駐車場で撮影会。


写真を撮った後は敷地内の施設でBBQ~♪
ラム肉おいしかったです(^o^)

まったり過ごして14時を過ぎた頃に中締めとなりました。

こんきちさんのM2に乗せてもらった後は16時の閉園まで滞在し、放課後活動として近くのデニーズへ。
道中はシュナイダーさんのBHレガシィに乗りました♪

とりあえず何となくパンを食べたかったのでフレンチトーストを。
(スイーツではなくパンです)


ラフランスフェアをしていたのでそのデザートを2つ。





ローストビーフと半熟卵が食べたかったのでサイドメニューを・・・



昼ご飯でお腹がいっぱいであまり食べれなかったのでここまで(笑)
全然お腹空かなかったなぁ。。。


そして21時半頃に解散。
帰る途中に辰巳第二PAに寄り、プチ撮影会をしました。
三脚が無いけど頑張って撮影。
助手席に謎の怪しい物体が・・・w



またここで撮影しましょう~。
そして自宅まで送っていただきました。


正直今回は参加するか悩みましたが、コメントを返してるうちに落ち着いてきたため参加することにしました。
そして参加して話してるうちに気分がすごく楽になりました。
皆様本当にありがとうございますm(_ _)m
いろんな車に乗ることもできて楽しかったです。
また次回もよろしくお願いします♪(^o^)
Posted at 2017/11/22 00:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年11月13日 イイね!

WRX S4の会 2017秋期ミーティング@清里

WRX S4の会 2017秋期ミーティング@清里11/12(日)に毎年恒例(?)のWRX S4秋期ミーティングに行ってきました!

今回の会場は山梨県の清里「萌木の村」です。







yamazioさんを中心としてみんなで一緒に行こう♪ということで、談合坂に集合しました。

めっちゃいい天気♪


ここから双葉SAまで移動すると、フェラーリの集団がいました。

地元の集まりのようです。

対面に並べて写真を撮らせていただきました♪






須玉ICで降りた後、清里に向かいます。
ここは長野ツーリングの際、パンクした苦い思い出の道だったりします(^_^;)


ちなみに今回ハイドラの吹き出しにはみんなで「yamazio参上♪(^-^)」と入れようと話をしていたため、こんなことに(^_^;)



道中は紅葉もちょうどいい時期で綺麗です。



そして萌木の村に到着。
気温は6℃でした。(>_<)



車を並べて開会式が行われました。













スポルヴィータ並べ♪


協賛企業のデモカーも。



昼まで自由時間なので、近くのROCKへ。
6月に来たときは復興中でこのような感じでしたが、



綺麗になってました(^o^)



11時のオープンと同時に入店。
今回はベーコン&ファイヤードッグカレーを食べました。



もちろんデザートも♪
大人のバーボンソフトとミルキーラッシーエキゾチックトロピカル(名前だけで決めたw)を注文し・・・



クリームブリュレがおいしそうだったので追加で注文。
しかし・・・

カップサイズと思いきや予想外の大きさ(^_^;)
それでもおいしくいただきました~♪
(お腹いっぱいになりました)


午後からは協賛企業のお話やプレゼント抽選会をして楽しく過ごせました。
(写真撮り忘れた・・・)


yamazioさんはスバマガの取材を受けていました。

12/9が楽しみですね(^o^)


16時頃に解散となりました。

帰りは中央道が大渋滞していたので、大月から都留IC~道志経由で帰りました。
道志みちはゆっくりでも流れてるのでいいですね(^o^)


寒かったですが、あっという間の1日で、楽しく過ごせました。
今回のオフ会にご尽力された方々、ありがとうございました。


今回の走行レポート
Posted at 2017/11/13 22:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月17日 イイね!

第21回インパクトブルー 山梨ツーリング&オプミ

第21回インパクトブルー 山梨ツーリング&オプミ10/15に毎年恒例のみんカラオプミが開催されましたので、インパクトブルーとして参加してきました!






大まかな流れは以下の通り。
============
中央道談合坂SA集合
  ↓
道の駅富士吉田
  ↓
山中湖オプミ会場
  ↓
現地解散
============


5時頃に第1集合場所の談合坂SAに到着。
この時点でかなり集まってました。




(後から気づいたけど、手前のアコードは多分違う・・・)


そしてはるばる熊本からかっつさんが来てくれました!


去年は熊本から自走でしたが、さすがに大変なので青色のレンタカーで参戦です♪


TamaOnlineさんはチャレンジャーで来るのかと思いきや、まさかの軽トラで参戦(笑)




阿部さんのファントムも。ドレコンの方で参加です。



天気予報は雨でしたが、ここではほとんど降ってませんでした。
何とかもってくれないかな~と思いましたが、ここを出た途端雨となりました(>_<)


第2集合場所である道の駅富士吉田へ到着。
ここでは第2駐車場がイベントのため閉鎖となっており、ギリギリの駐車となりました。
これからオプミに参加するアルトワークスのグループもいました。



7時に道の駅富士吉田を出発して会場へ~。
雨のため、2年前の泥ミの再来となりました(>_<)
場所によってはこんな状態・・・
長靴持ってきてよかった~。




オフ会エリアに並べました!




青は晴れるともっと映えるんですけどね~(^_^;)


今回のインパクトブルーには残念ながら変態がいません・・・が、妖怪青合羽が現れましたw



キャンにゃんさんに襲いかかるが・・・スルーされましたwww



さて、せっかくのオフ会エリアなので他のグループも見てみます。
今回も隣はSOULRED♪












アルトワークス






クラウンのグループ・・・だけど他にも。乗り換え組かな?






フリード(でいいのかな?この辺詳しくなく・・・)



G's♪






全塗装かな?



ライトもピンクでした。




この車種は何でしょう?




これだけ並ぶと迫力がすごかったです。








Z4~~♪






そして出店企業のエリアは・・・写真撮り忘れました(^_^;)
とりあえずスバコミブースだけ。




メインステージの前ではドレコンも。



じゃんけん大会は玉砕でした(>_<)


お腹空いたので適当に食べた後、最初のスイーツ活動としてクレープを。



(ちなみに午後にも来たけど、店員がやる気なさ過ぎて買わずに帰りましたw)


昼頃にみんカラスタッフによる集合写真のためインパクトブルーのエリアに戻りました。
もちろんカーラさんも来ました♪


今回のカーラさん役は小田原れみさんです。
ツーショット写真会も。



そして15時過ぎまで過ごして解散となりました。
例年通り、インパクトブルーは最後まで残りました(^^ゞ
慌てて帰っても混んでますからね~。


さて、本来はここから放課後活動なんですが・・・
自分は仕事があるため帰ることに。
帰りますというとブーイングが・・・(ぇ?)
「いるとしても1時間ぐらいしか無理なんですよぉ~」と言うと
「それじゃ1時間でパパッと」
という無茶ぶりされて放課後活動で近くのガストへ(笑)



とりあえず目に付いた食べ物をササッと頼みます。

フレンチトーストってスイーツに入れるんですかね~?
自分の中ではただのパンですwww


あんみつ食べて~



塩気のある物も頼みました。


普通のロールケーキを頼んだけど、なぜか最初と同じ栗付きのロールケーキが。。。

と、ササッと食べて帰宅の途につきました。

しかしやっぱり甘い物はゆっくり食べる必要がありますね。
眠気が来ます(笑)


今回はあいにくの雨でしたが、それでも楽しめました。
またよろしくお願いします。m(_ _)m


1390ハイタッチ♪

今回のツーリングで60000km突破しました。
予想通り高速道路で迎えたため、キリ番の写真はまた逃しました(^_^;)



余談ですが、さすがに晩ご飯があれだと足りないのでカレーライス食べときましたw
Posted at 2017/10/17 21:52:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年10月10日 イイね!

×スライム×&スラジーノさん迎撃オフ

&#215;スライム&#215;&amp;スラジーノさん迎撃オフインパクトブルーのメンバーの×スライム×&スラジーノさんが三重から神奈川に来られるということでプチオフが開かれました♪



というわけで、分かりやすい都筑PAに集合。
20台近く集まりました。多分それくらい(^_^;)



そこそこ空いてたので並べて停めることができました(^o^)



本日の主役♪




こんな行灯もあるようで。




歓談後は個別撮影会も。

BONさんいつもありがとうございますm(_ _)m


この直後に色々ありましたがw
歓談後、0時過ぎには中締めとなりました。


そして放課後活動。
今回はしょっぱいものから~



いつも通りのデザートを食べ・・・



たまには別の物を・・・ということでビーフシチューにしました。



ちょっと少ないですが、時間の都合で5時頃に解散となりました。

いろいろお相手していただいた方ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします(^o^)


Posted at 2017/10/10 01:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | impact blue | 日記

プロフィール

「@えろぽん75 さん
あ、、、
(何に反応したかは……😁)」
何シテル?   08/11 18:40
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation