• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

NHKですが・・・

生まれて初めてNHKの出口調査というのを受けました。

今週末は信州なので
東京都議選の期日前投票に行ってきました。
駅近くにあるコミュニティーに入ろうと思ったら
バインダーを持ったスーツ姿のお兄さん。

あれは、もしや・・・

と思って投票し終わって出てくるると
『すみませんNHKですが出口調査お願いできますか』

『元民放関係者で、受信料も払ってませんし、NHKは嫌いなのでお断りします』なんて、いうはずもなく
『はい。いいですよ』と即答。

年齢、支持政党、投票した人、衆院選挙で投票する人などの項目
衆院選で投票する人は少し迷ったけど(支持政党の候補者がどうも)
あっというまに調査終了。

投票日当日の当確速報のお役にたてたんでしょうか。
くれぐれも当確ミスを打たないようにね。

それはそうと、バインダーに沢山の用紙を止めたまま書かせているので
前のひとが○した部分が跡でまるわかり。

一枚ずつバインダーに止めて渡すくらいの配慮が欲しいですね。
HKさん!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/06 12:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 12:34
昨日は静岡知事選でした。
ひょっとして出口調査受けるかと投票に行ったら何もありませんでした冷や汗
コメントへの返答
2009年7月6日 12:53
ビックリな結果でしたね。

当日だけだと集計が大変なんじゃないですかね。
それで、調査も期日前に。
2009年7月6日 12:45
聴取料...払ってないの?ってそこに食いつくな?
コメントへの返答
2009年7月6日 12:54
払ってないのに
協力するなんて
エライでしょ。

HKは受信料だったね。
2009年7月6日 13:15
加齢が増すほどに、観る番組のNHK率が上がって来ているので、受信料払ってるよ。
コメントへの返答
2009年7月6日 13:23
ず~~~っと
観なかったけど
BSハイビジョンはつい観ちゃいます。

20年以上前に戦争になって
まだ和解してませんけど。
2009年7月6日 14:24
なるほど、細かな気配りができてなかったんですね。。。

で、どなたに投票を?(爆)
コメントへの返答
2009年7月6日 14:49
そうなの。

駅前で
お母さんらしき方が
ビラ配りしていた人にしました。
2009年7月6日 15:07
最近NHKは好きですよ。
ちゃんと受信料も払ってますし。

で、加齢臭会でいつも説教受けてる理由が何となく分かった気がします(笑
コメントへの返答
2009年7月6日 15:16
○○くんのことかなあ。

NHKが嫌いってことじゃないよね。

こまかな気遣いのほうかなあ。
2009年7月6日 15:16
我が家、そもそもテレビ見ないんですが
ついてる時間の5割はHKです
コメントへの返答
2009年7月6日 15:54
受信料はちゃんと

払ってますよねえ。
2009年7月6日 20:33
私が投票しに行く所にも、最近は新聞社らしき人がアンケートをとってますねえ。
二度ほど声をかけられたけど、シャイな私は無言でスルーしました(^^;
コメントへの返答
2009年7月6日 23:01
新聞社もやっていますよね。

もちろん会ったこと無いですが。

こんどはやってみましょう。
2009年7月6日 21:44
私もNHKは払ってないです(^-^:
コメントへの返答
2009年7月6日 23:02
見なければいいんですよね。
2009年7月6日 22:15
えーなんか受信料なスレになってますが
僕は一戸建てになったので払いました
ヨメが断るのにドキドキしてるので。

BSハイビジョン見ようとすると
なんかうっとーしい文字出ませんか?
コメントへの返答
2009年7月6日 23:04
私は本局と直接やってます。(笑

B-casに登録さえすれば
文字は消えますよ。

それと受信料は別です。
2009年7月6日 22:16
NHKはらってます~
BSの受診料払っているのに
出ます~♪
コメントへの返答
2009年7月6日 23:05
受信料払っても
B-casに登録しないと消えないかも。

登録して下さい。

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
何年振りかの投稿です。
籠って生き延びています。
遠くへ行きたいです。
wani」
何シテル?   01/06 12:09
ももいろクローバーZと ヴェゼルをパートナーに 新しいライフスタイルを作ることにしました。 時々報告します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハウスラボ 
カテゴリ:家を建てるなら
2008/04/08 16:08:22
 
Tシャツショップ ワニT 
カテゴリ:Shop
2007/10/31 16:15:58
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生6台目で11年振りのホンダ車。
日産 ノート Reni号 (日産 ノート)
2012年11月11日納車
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
1999年から2006年まで、7年間乗りました。走行距離は76,000kmでこれまでの車 ...
ミニ MINI wani号 (ミニ MINI)
6年間で11万キロ乗りました。 これまで乗った車で一番楽しい車でした。 そしてはじめて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation