• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃしゅしょの愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

フォグ復活‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
知人から譲り受けたときから社外エアロ社外ツインフォグがついているんですが、そのときから右内側のHIDが点いていませんでした。

その後左内側が消え、結局ただのフォグです笑

そして最近右外側がチラつきはじめ、ついに死にましたT_T

見てみると水がレンズの半分ぐらいまで溜まっていました‼︎

緑のHIDが入っていて、対向車線のパンダカラーのゼロクラウンがUターンしてきておしゃべりしなければいけない事があった為思い切って交換です‼︎

写真左が左外側の、右が右外側に着いていたバーナーです。
2
左外側のバーナーを使い、右外側のバラスト等バーナー以外の部品は生きている事を確認できたので、ヤ◯◯オークションで激安バーナー購入です。

渋く、雨の日も実用的で、車検対応色である黄色にしました‼︎
3
社外19インチでタイヤルームのカバー類は悲惨な状態の為、ヘッドライトをはずし、上から手をのばして作業します。

ヘッドライトは上2カ所⁇(自分の場合は状態が悪いせいか、ヘッドライト側にステーがあり車台側にネジ穴があるんですがステーの穴と車台側ネジ穴が合ってなくて、左右同じ箇所のボルトがない所があったので他の車両はあるかも笑)
グリル側1カ所、ヘッドライト下のカバーを手前に引き抜いてその奥の外側に1カ所の合計4カ所⁇です。

最近みんから始めて、作業当時みんからに投稿するなど考えて無かったので写真は完成後しかありません笑

バーナー交換自体はカプラーオンなので、小学生でもできますね‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RX、NX、UX、LS、ES、LX、RZのリコール

難易度:

キーパーコーティング

難易度:

Grazio&Co. コンビシフトノブ純正との比較

難易度:

LC用シフトノブ交換

難易度:

アンビエントランプ書き換えプログラム

難易度:

アルミペダル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

17クラウン・シャドウ400乗ってます?? おじゃまします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
Y33シーマ→17ロイヤル→マークⅡブリット→プリウスα→RX200t
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
基本こっちがおおいかな⁇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation